• 2019年10月2日

雛人形を出す時期・期間はいつ?しまう時期も合わせてご紹介します!

3月3日は雛祭りですが、雛祭りが近づくと漠然と「雛人形出さなきゃな~」という気持ちになりますよね。 最近はコンパクトな雛人形も増えて、簡単に雛人形を飾ることができるようになりました。 でも雛人形を出す時期をしっかり答えられる人って意外と少ないと思いま […]

  • 2019年10月2日

あなたは知ってる?虹の7色の順番と理由 虹色の簡単な覚え方!!

雨上がりの空に架かる大きな虹。 虹を見つけるとワクワクした気持ちになりませんか?私は虹を見つけると何だか良いことがありそうな、ワクワクした気分になります。 そして思わずスマホで写真を撮ったり。 みなさんもこれまでに何度か虹を見たことがあると思いますが […]

  • 2019年10月2日

賞味期限切れ卵っていつまで大丈夫?1週間は?消費用レシピもご紹介!

さて今日の料理は卵を使おうかな… ふと、冷蔵庫を開けたら、賞味期限が切れている! 泣く泣く卵を捨て…今日のご飯の計画が崩れてしまった。 なんてこと、ありませんか? 私はよくやります。卵に限らず。1週間なんてざらで、下手すると1か月も…。 せっかく買っ […]

  • 2019年9月21日

おみくじ「待ち人」の本当の意味とは?好きな人の事じゃないの?

お正月に初詣に行ったり、神社に行った時に今年はどうかな~♪と、つい運試ししたくなりますよね。 そう、一年の始まりにおみくじ!! 一人で見てかみしめるも良し。友達や恋人、家族と「何が出た!?」って見せ合って楽しむのも良し。 だけど、たまに書いてることが […]

  • 2018年12月29日

セーターが縮む原因はこれ!!必見☆縮んだセーターのなおし方

今年は暖冬だといわれていましたが、12月も半ばを過ぎ寒さも日増しに厳しくなってきましたね。 冬といえば、手袋にマフラー。そしてセーター☆ この時期はセーターを着る方もぐっと増えますよね。私も最近はセーターを着る率がぐっと上がっています。 さて、お気に […]

  • 2019年9月21日

おみくじで凶をひいたときの対処法って?持ち帰る?気をつける事は?

初詣や、神社にお参りした際の定番の1つといえば、おみくじですよね。 ちなみに皆さんはおみくじで凶を引いたこと、ありますか? 私はあります。しかも2年連続で。 凶を引いたその日に階段から落ち、スマホをなくすという悲劇にあいました。 まさに凶だな。と痛感 […]

  • 2019年9月21日

お守りを複数持つとケンカしちゃうの?正しい持ち方は?袋はどうする?

みなさんは、お守りを自分で買ったりほかの方から頂いたり、、 気付けばお守りを複数一緒に持っていた、、という経験ありませんか? 例えば、合格祈願のお守りや肌守り。それに加え、あれ?お財布の中にもお守りが、、なんてことも。 私は、安産祈願のお守りを三つも […]

  • 2019年9月21日

こたつをしまう時期っていつ?出す時期や処分方法も合わせてご紹介!

寒い季節は「こたつ」が恋しくなりますが、こたつをしまう時期の見極めって意外と難しいですよね。 片付けてしまってから「やっぱりまだ寒い!」と後悔するのも嫌ですし、そもそもこたつを出したりしまったりするのって結構な重労働なんですよね…。 そこで今回は「こ […]

>無料で使えるお得なポイントサイト「ハピタス」

無料で使えるお得なポイントサイト「ハピタス」

ハピタスとは? 普段のお買い物やサービスの申し込みを 「ハピタス」を経由して使用するだけで いつものポイントに加えてハピタスポイントが 貯まるポイントサイトです。

CTR IMG