「春の甲子園」と「夏の甲子園」の違いは?それぞれいつ開催されるの?
皆さんは毎年「甲子園」見てますか? 「もちろん見てるよ!」という高校野球ファンの方もいれば「野球は別に興味ないかな…」なんていう方もいると思います。 また「甲子園」とは兵庫県西宮市にある阪神甲子園球場のことです。そもそも…
皆さんは毎年「甲子園」見てますか? 「もちろん見てるよ!」という高校野球ファンの方もいれば「野球は別に興味ないかな…」なんていう方もいると思います。 また「甲子園」とは兵庫県西宮市にある阪神甲子園球場のことです。そもそも…
皆さん「十六団子の日」って知ってますか? 実はこの「十六団子の日」、れっきとした日本の伝統行事の一つなんです。 「お月見団子は知ってるけど、十六団子は初耳だな…」という人も多いと思いますが、「十六団子の日」とは一体なんの…
突然やって来る、、「しゃっくり」 。 うちの主人は、お酒を飲むとかなりの確率でしゃっくりが出ます。 もちろん晩酌程度でしたら出ませんが、飲み会から帰って来る時はたいてい、しゃっくりと仲良く一緒に帰って来ます♩ 「も〜早く…
新しい靴を買うと、朝一から履く為にいそいそと嬉しそうに夜に靴をおろす旦那さん。 そう、昔から「夜に新しい靴をおろすとよくない」って言われているけど、その理由はなんでかな? 理由が分からなければ、そのうち消えていってしまい…
あっという間にお正月も終わり慌ただしい日常如何お過ごしでしょうか? そんな私たち主婦に来る次のイベントと言えば節分。毎年豆の準備をしたり鬼役のお父さんと綿密な打ち合わせをしたり恵方巻きを注文したりと、中々に手がかかる行事…
こんにちは!最近は暖かい日が続いたり、木々が芽吹き始めたり、日の入りも遅くなってきて少しずつ春を感じている今日この頃。 豆まきが終わってホッとしたのも束の間で女の子のお母さんたちは、ひなまつりの準備をしているんではないで…
「ねえ、朧月夜って何?どういう意味?」 この言葉を聞いた時、貴方は意味をしっかり説明できますか? そう、普段使う言葉もそうですが、なんとなく聞いた言葉やそこまで使用頻度がない言葉だと余計本来の意味がわからなくなりがちです…
3月3日はひな祭りですね! 私のひな祭りの記憶… ほとんどありませんが、小学校の給食で3色の菱餅なんかが出て、とてもワクワクしていた記憶はありますね(笑) 家族の思い出というと、家に飾ってあったひな人形の前でなぜか、かめ…
年が明けると暖かくなる日を待つばかりですが、その前に女の子にとっては大切な日がありますよね。 それは、『ひな祭り』です。 ひな祭り前後になると雛人形を出していつもとお部屋の雰囲気が変わったり、ひな祭り特有の物を食べて過ご…
年末の大掃除の時に冷蔵庫の中を掃除してた時の会話です。 いつ買ったか分からないアイスが冷凍庫からひょっこりはん。 いらないものは全て捨てたい旦那に対し、賞味期限切れてないならもったいないので捨てたくない私。 だからって、…