防災の日!説明できる?そのうんちく子供向けに話してみましょう

[voice icon=”http://yosiaa.com/wp/wp-content/uploads/2018/10/30代男性普通.png” name=”夫” type=”r”]防災グッズなんだけど一度整理したほうかいいと思うんだけど。[/voice] [voice icon=”http://yosiaa.com/wp/wp-content/uploads/2018/10/nigaoemaker-6.png” name=”かな” type=”l”]そうね。
未開封のペットボトルの水は5年持つと言われてるから今年は大丈夫そうね。[/voice] [voice icon=”http://yosiaa.com/wp/wp-content/uploads/2018/10/30代男性普通.png” name=”夫” type=”r”]うん。
でも今は防災グッズも便利な商品が増えてるんだ。
水も簡単に浄水できるものが出来てるし。[/voice] [voice icon=”http://yosiaa.com/wp/wp-content/uploads/2018/10/nigaoemaker-7.png” name=”かな” type=”l”]テレビで見たわ。
お風呂の水も浄化できるらしいの。
生きていくためには水は必要だから用意したほうがいいわよね。[/voice] [voice icon=”https://yosiaa.com/wp/wp-content/uploads/2019/02/娘困り顔.png” name=”娘” type=”r”]ねぇねぇ、学校でも防災訓練とかやるけどさ、なんでそんなに真剣にやらなきゃいけないの?[/voice]

私達の生活の中で1番起こってほしくないのは、自然災害です。
自然災害はいつ起こるか分かりません。

分からないからこそ事前の準備が必要なんですよね。
命を守るために。

[voice icon=”http://yosiaa.com/wp/wp-content/uploads/2018/10/nigaoemaker-7.png” name=”かな” type=”l”]では質問です。
防災の日って詳しく説明できますか?
そして
子供達に分かるように伝える自信ありますか?[/voice]

今回は防災の日について詳しくお伝えいたします。

[voice icon=”http://yosiaa.com/wp/wp-content/uploads/2018/10/nigaoemaker-7.png” name=”かな” type=”l”]まずは…
1923年9月1日へタイムスリップ。[/voice]

防災の日って?

防災の日は9月1日です。

災害がもたらした被害を忘れないようにとこの日を制定しました。

また、それと併せて3ヶ月おきに防災用品点検日が設けられました。

[box class=”pink_box” title=”防災用品点検日”] ・3月1日 ・6月1日 ・9月1日 ・12月1日[/box]

何をする日?

    • 避難経路の再確認。
    • 家族との集合場所
    • 防災用品のチェック
[voice icon=”http://yosiaa.com/wp/wp-content/uploads/2018/10/nigaoemaker-6.png” name=”かな” type=”r”]大切な事よね。[/voice]

どんな理由で決めたの?

1960年(昭和35年)6月17日
内閣了解されました。
その時の内閣総理大臣は岸 信介首相。
現内閣総理大臣、安倍晋三首相の母方の祖父です。

防災の日は、昭和35年(1960)年6月11日の閣議で、9月1日を防災の日とすることが了解されたことに始まります。9月1日を防災の日とした経緯は、以下のとおりです。9月1日は、関東大震災が発生した日であるとともに、暦の上では二百十日に当たり、台風シーズンを迎える時期でもあり、また、昭和34(1959)年9月26日の「伊勢湾台風」によって、戦後最大の被害(全半壊・流失家屋15万3,893戸、浸水家屋36万3,611戸、死者4,700人、行方不明401人、傷者3万8,917人)を被ったことが契機となって、地震や風水害等に対する心構え等を育成するため、防災の日が創設されました。

引用:東京消防庁

[voice icon=”http://yosiaa.com/wp/wp-content/uploads/2018/10/nigaoemaker-7.png” name=”かな” type=”r”]防災の日は関東大震災、伊勢湾台風による被害がこの時期までに最大な出来事だったことをふまえ制定されました。[/voice]

関東大震災とは

[box class=”glay_box” title=”関東大震災”]いつ ⋯⋯⋯⋯⋯⋯1923年(大正)9月1日
時間 ⋯⋯⋯⋯⋯⋯午前11時58分
震源地 ⋯⋯⋯⋯⋯相模湾北西部
マグニチュード ⋯7.9
主な被害都市 ⋯⋯神奈川.東京.千葉
震度 ⋯⋯⋯⋯⋯⋯6強〜7
揺れた時間 ⋯⋯⋯40秒〜1分
被害状況 ⋯⋯⋯⋯家屋倒壊.津波.火災
死者.行方不明者⋯10万5385人[/box] [voice icon=”http://yosiaa.com/wp/wp-content/uploads/2018/10/nigaoemaker-10.png” name=”かな” type=”r”]地震前には前兆もありました。
気味な地鳴りがしたり、魚が突然捕れなくなったり月の色が不気味に赤くなったり。[/voice]

今であればこの様に情報が流れたと想定した動画です。
音声付きですが音を小さめにしてご覧ください。
※心臓の弱い方はご遠慮下さい。

https://youtu.be/5WNqwK0osYU

伊勢湾台風とは

[box class=”glay_box” title=”伊勢湾台風”]発生期間 ⋯⋯⋯1959年9月21日~26日
寿命 ⋯⋯⋯⋯⋯6日間
上陸場所 ⋯⋯⋯和歌山県 潮岬
呼称 ⋯⋯⋯⋯⋯台風15号
最低気圧 ⋯⋯⋯895hPa
最大風速 ⋯⋯⋯75m/s
被害都市 ⋯⋯⋯中国地方他39都道府県
被害状況 ⋯⋯⋯家屋全半壊.床上下浸水
死者.行方不明⋯5098人
負傷者 ⋯⋯⋯⋯3万8921人[/box] [voice icon=”http://yosiaa.com/wp/wp-content/uploads/2018/10/nigaoemaker-10.png” name=”かな” type=”r”]犠牲者の内の83%は高潮によるものでした。
3.55mの観測史上最大の高潮が警戒心の全く無い市街地に流れ込んだ事も被害の大きさの原因となりました。[/voice]

今であればこの様に再現されるだろうという動画です。
※心臓の弱い方はご遠慮下さい。

子供に説明するには

この被害の重大さから防災の日は制定されたことお伝えしました。

[voice icon=”http://yosiaa.com/wp/wp-content/uploads/2018/10/30代男性普通.png” name=”夫” type=”r”]忘れてはいけないこの大切な日をうんちくを交えて子供達に伝えてみましょう。[/voice] [voice icon=”https://yosiaa.com/wp/wp-content/uploads/2019/02/息子普通.png” name=”息子” type=”l”]防災の日ってなに?[/voice] [voice icon=”http://yosiaa.com/wp/wp-content/uploads/2018/10/nigaoemaker-6.png” name=”かな” type=”r”]ずっとずっと前におっきな地震が来たの。
イスに立ってみて?
このイスを揺らしたら、怖いよね?
この揺れのもっと大きい地震が来たのね。
そしたら、お家が壊れたりとか、火事になってしまったりとか、逃げるところなくなっちゃって、たくさんの人が死んじゃったりケガしたりしたの。
だから、もし、また同じような事がおきても慌てないように、みんなで話しあったり、逃げ場所を決めておいたりする日なんだよ。[/voice] [voice icon=”https://yosiaa.com/wp/wp-content/uploads/2019/02/息子普通.png” name=”息子” type=”l”]なんで9月1日なの?[/voice] [voice icon=”http://yosiaa.com/wp/wp-content/uploads/2018/10/nigaoemaker-6.png” name=”かな” type=”r”]台風って知ってる?
すっごい風で飛ばされちゃうくらいおっきい風だよね。
台風って9月が多いのね。
9月ってセミがミーンミーンって鳴いててアイスが美味しい時だよ。
その台風とずっと前にあった地震が9月にあったの。
だから、もしも何かあるときは9月が多いから9月1日になったんだよ。[/voice] [voice icon=”https://yosiaa.com/wp/wp-content/uploads/2019/02/息子普通.png” name=”息子” type=”l”]お家が壊れたらどうするの?[/voice] [voice icon=”http://yosiaa.com/wp/wp-content/uploads/2018/10/nigaoemaker-6.png” name=”かな” type=”r”]ブロックでお家作ったことあるでしょ?
あれ、壊したらすぐ直せないよね?
お家もね、すぐ直せないのよ。
それだけじゃなくてお水も出ないしお料理も作れないから、ここにいられないのね。
だって、お家が潰れちゃったらみんなぺったんこになっちゃうじゃん。
だから、みんなが集まる体育館とかに集まるんだよ。
そこに行くと、助けてくれる人達がいるの。[/voice] [voice icon=”https://yosiaa.com/wp/wp-content/uploads/2019/02/息子普通.png” name=”息子” type=”l”]防災グッズってなに?[/voice] [voice icon=”http://yosiaa.com/wp/wp-content/uploads/2018/10/nigaoemaker-7.png” name=”かな” type=”r”]みんなを助けてくれる魔法のカバンだよ。
お水とか、ごはんとか、時間がたっても食べれるものが入ってるの。
お家のおトイレも使えなくなるかもしれないから、簡単におトイレが作れる袋があってね、そういうのもこのカバンに入ってるんだよ。[/voice] [voice icon=”https://yosiaa.com/wp/wp-content/uploads/2019/02/息子普通.png” name=”息子” type=”l”]死んじゃったらどうしょう[/voice] [voice icon=”http://yosiaa.com/wp/wp-content/uploads/2018/10/nigaoemaker-6.png” name=”かな” type=”r”]転んでケガしたら絆創膏貼れば治るよね?
でも、仲良しの友達が突然居なくなっちゃったらどう思う?
ママがお星様になっちゃったらどう思う?
ママはみんなが居なくなったら悲しいし泣いちゃうよ。
だからママやパパは守るよ。
ママからもお願いがあるの。
ママやパパが困ってたら助けてね。
その為には元気に過ごさないとね。[/voice] [voice icon=”https://yosiaa.com/wp/wp-content/uploads/2019/02/息子普通.png” name=”息子” type=”l”]うん!助けるぞっ[/voice]

防災グッズの詳細

命を守る為の防災用品。
何を揃えればいいのか、きちんと持ち出せるのか不安だらけです。
今、最新の防災グッズについてまとめてみました。

[voice icon=”http://yosiaa.com/wp/wp-content/uploads/2018/10/nigaoemaker-7.png” name=”かな” type=”r”]飲料水に適さない水も、ストローの中のフイルターによって飲料水に変えます。
[/voice] [voice icon=”http://yosiaa.com/wp/wp-content/uploads/2018/10/nigaoemaker-7.png” name=”かな” type=”r”]水につけるだけで1週間ヒカリます。水がなかったら泥水でもいいんですよ。[/voice] [voice icon=”http://yosiaa.com/wp/wp-content/uploads/2018/10/nigaoemaker-7.png” name=”かな” type=”r”]なんと35点も入ってるこのリュック。
お水に関しては超最長10年持ちます。
他にソーラー付き充電ラジオ、食料もあり、3日間生き抜くグッズです。[/voice]

今後気になる災害

私自身、すごく気になってる自然災害があります。
たまにニュースでも話題になるのですが、起こったら怖いなって思うものがこちらです。

富士山噴火

富士山は噴火する可能性が十分ある活火山です。
すでに311年噴火してません。

ではもし噴火したらどのような被害が起こるのでしょうか。

  • 空振と呼ばれる現象がおき、窓ガラスが割れる。
  • 火口から100km先まで火山灰の被害がある。
  • 火山灰によってライフラインはすべて停止。
  • 交通手段である飛行機、電車、地下鉄、車に関しても火山灰の影響で通行出来なくなる。

身体に対しても悪影響があります。

火山噴火による火山弾火砕流の到達圏外であっても、火山灰だけでも健康被害が発生し得る。火山灰の中には微細ながら鋭利な組成・形状のものがあり、眼球を傷つけたり、吸入すれば喘息慢性閉塞性肺疾患(COPD)を悪化させたりするおそれがある。このため降灰が続いている時の外出には、ゴーグルや防塵マスクの着用が望ましい。

引用:ウィキペディアより

[voice icon=”http://yosiaa.com/wp/wp-content/uploads/2018/10/nigaoemaker-10.png” name=”かな” type=”r”]考えられないほどの被害が想像できます。[/voice]

たびたび続く地震

2011年3月11日には東日本大震災が発生しました。
電車もしばらく運休となり、交通手段に影響がでました。

最近の地震は小さいながらもたびたび発生してます。

[voice icon=”http://yosiaa.com/wp/wp-content/uploads/2018/10/nigaoemaker-10.png” name=”かな” type=”r”]私も東日本大震災の経験者です。
私は役所に出掛けており6時間かけて徒歩で帰宅したのを今でも覚えてます。

その時はコンビニエンスストアの品物が全くなくなり、徒歩帰宅が困難な人は帰宅難民となりました。

またそんな中、帰宅しなければならない人や会社に行かなければいけない人達が自転車を求めるという事態にもなりました。

女性に多かったのは、長距離を歩いたため足を痛め、靴屋さんでサンダルを求める人も多数いました。[/voice]

他の地域でもかなり大きな地震があったり心配はつきません。

まとめ

  • 子供に話すときには、経験も含めて伝える。
  • 命を守る為の防災訓練だということを強調する。
  • 防災用品は日々進化をしている。

子供達に話すのを目的としてまとめた記事でしたが、内容をまとめていくうちに、何故か涙が出てきました。

予期せぬ自然災害に、人は何もできず誰も助けられず、歯がゆいばかりです。

ただ、何もできないからこそ、国は動いてます。
備蓄倉庫も拡大し食料や毛布など必要なものを蓄えてます。

そして国の支援ばかりを頼るのではなく、私達ができる事はやらなければなりません。

家族、近所の人はもちろん知らない人でも手を差し伸べるそんなあなたの優しさが必要です。

不思議なことに、目立つ震災がないと災害の事など忘れてしまいがちです。

防災用品や避難経路についてもこの防災の日以外でも家族と話し合うようにしましょう。

さらに、この防災の日は大切な日です。
子供達に伝え、いざというときにみんなで協力できるようにする事が大切です。
最後まで読んでいただきありがとうございました。

関連記事[box class=”pink_box” title=”関連記事”]

[/box]




>無料で使えるお得なポイントサイト「ハピタス」

無料で使えるお得なポイントサイト「ハピタス」

ハピタスとは? 普段のお買い物やサービスの申し込みを 「ハピタス」を経由して使用するだけで いつものポイントに加えてハピタスポイントが 貯まるポイントサイトです。

CTR IMG