世界一辛い唐辛子決定版!ランキングTOP10どれだけ辛いの?

近年激辛ブーム真っ只中。

そう感じるのは私だけでしょうか?

TVをつければ激辛コーナー、コンビニへ行けばいつからか激辛ラーメンコーナーが当たり前に!

夏場には、激辛グルメ祭り!なんて、食欲をそそるようなお祭りが開催されたところもあるようですよ♩

普通の辛さまでだったらギリいける!

というこの私でも、どんなグルメ並んでるんだろ〜とよだれを垂らすくらいなので、

辛いもの好きな方にとってはもう県をまたいででも、一度は行ってみたい!!と興味をそそるイベントなんじゃないでしょうか。

激辛といえばまず頭に浮かぶのは唐辛子ですが、みなさんはどうですか?

実は唐辛子、毎年のように新種が発見され、ギネスで辛さが更新され続けているそうな!
そんな話知ってました?私は初耳でした!!

寒い冬は体の芯から熱くなる辛〜いものが恋しくなり、暑い夏なのにそれでも汗をかいて、ヒーヒー言いながら食べる辛〜いものが恋しくなるものです。

普段のお料理でも出番の多い「唐辛子」について、今回はとことん調べてみます♩

 

これから話すことは、体の中からぽかぽか、、どころか、燃えるような錯覚さえ覚えることをご覚悟くださいね♩

 

唐辛子のこと、ちゃんと知ってる?

 

そもそも唐辛子って、野菜なの?木の実なの?

なんなの??

唐辛子は、中南米が原産のナス科トウガラシ属の草木になる実の総称(ナス科トウガラシ属の果実)なのです。

まず、、

え?ナス科なの?と目を疑いませんでしたか?これは全く、似ても似つかぬカミングアウトで私も驚きました。

そして唐辛子は品種が多く、幅がある「野菜」です。

 

なんと!野菜でした!!

そりゃそうです!無知にもほどがありました。

パリパリの状態のままで育って来たと錯覚していましたが、もとはふっくら柔らかく、例えればミニシシトウのような見た目であり、

それを赤くなるまで待ちその後乾燥させるのです。

すると、いつも見ているあのパリパリ感のある唐辛子になるのです。

ちなみに、乾燥させる前に「生唐辛子」でいただくのも、もちろん辛さもありますがとても風味が良くておいしいみたいですよ。

そして品種が多く、幅があるとのことですが、どういった品種があるのでしょうか。

唐辛子の仲間である、馴染みのあるお野菜など少しご紹介しますと、ピーマン、パプリカ、シシトウなどです。

ピーマンは、南アメリカが原産です。

辛みが無くなるように品種改良をされ、「ピーマン」が誕生しました。

ですので、ピーマンには辛み成分である「カプサイシン」が入っていないのです。

トウガラシ=辛いというイメージがありますがピーマンやパプリカは辛くないトウガラシということで、甘トウガラシと分類されます。

英語では、

唐辛子: hot pepperピーマン: sweet pepperと名付けられているほどです。

 

パプリカは英語で、「 bell pepper 」、、これは見た目がベルのような形をしていることが由来のようです。

シシトウは「獅子唐辛子」と言いますよね。

シシトウと言えば、、たまにありませんか?
「シシトウのなりすまし事件」、、

シシトウのあの独特な苦味がヤミツキになる美味しさであり、あのサイズ感からいって、一口でパクっと♩

、、え、、なんか辛いんですけどこれ、、汗
結っっ構辛いんですけど〜〜〜泣!
ダマされた〜
これ唐辛子やないかーい!!てこと。

これって一体どういうことだと思います?

そもそも先ほどもお伝えした通り

シシトウ=「獅子唐辛子ですよね。

唐辛子といえば赤いものがパッとイメージされますが、

青い (※人間の目には緑に見えます。 ← え、、必要?)「青唐辛子」というのもあります。

  • 辛みのある品種      ⇨「青唐辛子
  • 辛みのなく甘みの強い品種 ⇨「シシトウ」(獅子唐辛子)

シシトウには本来、唐辛子のような辛みはないはずなのですが、そうはいっても同じ「トウガラシ属」の果実。

ときたま、シシトウにもしれ〜っと、辛いものが混ざっているのです。
シシトウからしたら「いくらシシトウでも、トウガラシ属は譲れねえ」といったとこでしょうか。

さてこの現象、約10本に1本は激辛に当たるという確率の現象とも言われています。
10%の確率、、もうこれは、、

ドキドキロシアンルーレット!

唐辛子の辛さの秘密

唐辛子の辛さの秘密は、

辛み成分「カプサイシンです。

そしてその辛さは「スコヴィル値」(SHU)という単位で表されます。

スコヴィル値」とは唐辛子エキスを、辛みを感じなくなるまで砂糖水で希釈した時の倍率の値のことです。

計測方法は、カプサイシンの量を直接測るジレット法といい、高速液体クロマトグラフィー(俗に言う、「高速液クロ」)という機械を使います。

「高速液クロ」、、、なんともハイテクノロジーなお名前、、

このスコヴィル値、昔はというと、実際に5人中3人が辛みを感じなくなるまで砂糖水で希釈し計測していたのだそう。

この当時は、こんなスリリングなお仕事もあったのですね。

唐辛子に栄養ってあるの?

唐辛子に栄養、、そんなこと考えたこともありませんでした。むしろ期待さえもしたことなかったです!

それがあるんです!あったんです!!それも意外にも多く。

  • カプサイシン … 主要な辛み成分。アドレナリンの分泌を活発化。発汗作用あり。
  • ビタミンC   … 風邪予防、疲労回復、肌荒れに効果あり!
  • カロテン   … 抗発ガン作用や免疫増強作用あり。
  • ビタミンE   … 強い抗酸化作用あり。生活習慣病(動脈硬化、心筋梗塞など)予防に効果あり。また美肌効果もあり!

これは、生でも乾燥後でもある栄養素です!

女性には嬉しい栄養素ばかりが並んでいるように思います♩

今まで何も期待してなくてゴメンなさい。ただ辛いだけじゃなかったのね。

世界一辛い唐辛子!

ある日主人が仕事から帰って来て、目を輝かせて言うんです。

「今日お昼食べたお店でめっちゃいいの見つけたんよ!!なんちゃらリーパー!!(マニアックすぎて、私にはリーパーしか入って来ず)」

もうお昼からの仕事中、その、なんちゃらリーパーのことで頭がいっぱいだったのは、一目瞭然です。

激辛好きと一緒に生活をしてますと、一味の減りが尋常じゃありません!

 

さてそのなんちゃらリーパー!世界一辛い唐辛子メンバーに入っているのでしょうか?!

個人的に気になるところです。

ではこれからが本題!!

世界一辛い唐辛子メンバーの

 

ご紹介タイムです♩

スコヴィル値にご注目ください☆

 

① ドラゴン・ブレス・チリ    248万 スコヴィル

 

引用:Amazon

2017年のギネス世界記録で4年ぶりの記録更新新王者!!

その名の通り「ドラゴンの息」という意味を持つ唐辛子で、舌を焼かれたような味(?)なそうな。

味て、、

あまりの辛さから、これを食べ物ではなく麻酔薬に代替する研究が進められているそうです。

 

② キャロライナ・リーパー    220万 スコヴィル

 

引用:楽天市場

2013年のギネス世界記録で「世界で最も辛い唐辛子」に認定の記録を持つ唐辛子!

アメリカのサウスキャロライナ州で、ブート・ジョロキア(ゴースト・ペッパー)とレッド・ハバネロとの交配で誕生した唐辛子です。

大きな鎌を持った死神(リーパー)のような形から、「キャロライナ・リーパー=キャロライナの死神」と名付けられました。

名前からしてやばいこと、、十分伝わります。

辛さは、ハバネロの5倍!!種ごと食べると、過呼吸を起こし命の危険性もあるそうです。

これを食べ物と言うところが恐ろしいですね。

なんちゃらリーパー!!あった!

 

③ トリニダード・モルガ・スコーピオン   150万 スコヴィル

 

引用:楽天市場

2012年のギネス世界記録王者!

先端がサソリの尾に似た形から「スコーピオン」と名付けられたそう。刺すような痛覚を感じるという激辛唐辛子。

 

④ ブート・ジョロキア      90万 スコヴィル 〜 110万 スコヴィル

引用:楽天市場

2007年のギネス世界記録王者!あまりの辛さに、「ゴースト・ペッパー」とも呼ばれます。

収穫や調理の際には、手袋・ゴーグル・マスク必須という最強唐辛子。

辛さはハバネロの10倍!!

 

⑤ ハバネロ  25万 スコヴィル 〜 45万 スコヴィル

 

日本ではスナック菓子で有名になり、辛味ブームの火付け役です!

やっと親しみのある名前が出てきました。

ただ辛いだけでなくフルーティーな香りが特徴的で、特に中南米の料理では定番の辛味スパイスです。

 

⑥ スコッチ・ボネット      10万 スコヴィル 〜 35万 スコヴィル

 

ジャマイカ料理には欠かせない唐辛子です。

 

⑦ バード・アイ      5万 スコヴィル 〜 10万 スコヴィル

 

 

引用:八幡屋礒五郎農場便りHP

アジア圏(タイ・韓国)で人気の唐辛子です。

⑧ カイエンヌ・ペッパー     3万 スコヴィル 〜 5万 スコヴィル

 

アジア圏(タイ・韓国)で人気の唐辛子です。

* 日本の代表的な唐辛子「鷹の爪」(4万〜5万スコヴィル)と同じような辛さになります。

 

⑨ ハラペーニョ         500 スコヴィル 〜 8000スコヴィル

 

メキシコ原産の唐辛子です。

 

⑩ パプリカ   500スコヴィル 〜 2500スコヴィル

実はピーマンよりも唐辛子に近いと言われているんです!

パプリカを食べて辛いなんて感じたことがないので、不思議な感じですが。

 

* タバスコは1500 〜 2500 スコヴィル、シシトウは0 〜 500 スコヴィル

 

他にも、ペッパーXという新種の唐辛子がギネスに申請済みという情報もあるんですよ!

 

唐辛子って、人の手によって交配され次々と新しいものが開発されているんですね。

だからギネスの世界一の辛さの座が次々と塗り替えられる、、やっとからくりが分かりました。

しかし、恐ろしい辛さを持つ唐辛子がこんなにあるとは、、驚きました。

唐辛子が命の危険性?

米ニューヨークで、男性がキャロライナ・リーパーを食べ、雷鳴頭痛に襲われ病院に運ばれた例が実際にあったそうです。

雷鳴頭痛とは、可逆性脳血管攣縮症候群(RCSV)という症状で、脳につながる血管が突然収縮することで起きます。

激しい首の痛みや頭痛が数日間続く症状で、脳卒中につながる危険性も言われています。

まだ脳卒中までの症例は無いみたいですが、

みなさん自分の身は自分で守りましょう!!

 

唐辛子の辛さを和らげる方法

 

実はそこまで辛いの得意じゃないのに、ついついカッコつけちゃった!やばい、見栄はっちゃった!

そんな失敗をしてしまった方のために「唐辛子の辛さを和らげる方法」を調べてみました。

失敗しちゃった時、そんな時はもう我慢せず無理もせず、素直に次の方法を試してみてください♩

やっぱり素直が一番!

 

  • 乳製品を摂る
    乳製品に含まれる「カゼイン」という成分と、唐辛子の辛み成分である「カプサイシン」が結びつくことで、辛みを止めてくれます。
  • レモンをかじる
    レモンに含まれる「クエン酸」には、唐辛子に含まれるカプサイシン」を和らげる働きがあります。
  • 油系のものを摂る
    唐辛子の辛み成分である「カプサイシン」は脂溶性であるため、油に溶けるという特徴があります。ということは、油分のあるものを摂ると辛みが和らぐということです。
  • お酢系を摂る
    これは辛みを和らげるというより、辛みを紛らわせるという考え方になります。

 

[box class=”pink_box” title=”☆以上4つのポイントを踏まえて提案したい食品☆”]・マヨネーズ
・ヨーグルト系ドリンク
・アイスクリーム
・レモネード
・レモンジュース[/box]

辛さを増してしまう逆効果な方法

辛さを増してしまう逆効果の方法。

それは、水を飲むことです!

誰もが一度は経験したことがあるのではないでしょうか?

辛い!!
水水ーーー!
ひょえ〜〜!!もっと辛いやないか〜い泣!!!

はい、

先ほどご紹介した通り「カプサイシン」は脂溶性です。油には溶けても水には溶けません。

よって、水を飲んでも辛みを洗い流す事は出来ず、辛さはずっと口の中に残るのです。

知らなかった、、ずっとお水ガバガバ飲んでたよ!!

まとめ

  • 唐辛子はナス科のお野菜!
  • 唐辛子には仲間が多い。
  • 獅子唐辛子は10%の確率で裏切る。
  • 唐辛子には実は嬉しい栄養がたくさん!
  • 私たちが知っているハバネロやハラペーニョは、世界で比べるとダントツ優しい辛さ。
  • 唐辛子は人の手によって品種開発され、どんどん辛さの増した新種が生まれている!
  • 世界の唐辛子は、辛さが強すぎて麻酔薬としての期待を持たれている。

 

結論

日本人の馴染みの深い「鷹の爪」、「七味唐辛子」、「一味唐辛子」この3つの唐辛子が一番程よく刺激を与えてくれ、かつ体に優しい唐辛子である!

個人的意見です。

*おまけ*

 

  • 暴徒鎮圧用に使う警察官用の防犯スプレーには、53万スコヴィルものカプサイシンを使っている!知らなかった!!
  • わさびやからしを食べた時の辛みは唐辛子とは反対に、水か温かいお茶を飲むことで抑えることができます。(余談)
  • 唐辛子を食べた時に感じる「辛い」という感覚が、実は味覚ではないことをご存知?味覚とは「五味」といい五つの種類があります。甘味、塩味、酸味、苦味、うま味(こんぶだし、かつおだしなど)
    では唐辛子を食べた時のあの口の中が燃えるような感覚はなんなのか?

辛みの正体は実は痛みであり、味覚ではなく「痛覚」なのです!あらびっくり!!

 

*「カプサイシン」には、ダイエット効果や冷え性改善効果など魅力もたくさんあります。

ただ、過剰摂取により脳に大きな負担やストレスを与える他、精神疾患や内臓系疾患などを及ぼす危険性も分かっています。

摂取する際は、くれぐれも気を付けてくださいね。

要するに

何事もほどほどにということですね♩

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

少しでも皆さまのお役に立てることがありますように*




>無料で使えるお得なポイントサイト「ハピタス」

無料で使えるお得なポイントサイト「ハピタス」

ハピタスとは? 普段のお買い物やサービスの申し込みを 「ハピタス」を経由して使用するだけで いつものポイントに加えてハピタスポイントが 貯まるポイントサイトです。

CTR IMG