最近、道の駅や町の八百屋さんなどではたけのこをよく見かけますよね。
今が旬のたけのこ!
どんな調理法があるでしょう…。
[voice icon=”http://yosiaa.com/wp/wp-content/uploads/2018/10/nigaoemaker-6.png” name=”かな” type=”r”]たけのこをたくさんもらったんだけど、どうやって調理しようかしら…。[/voice]ご飯屋さんに行くと、期間限定でたけのこのご飯が出るお店が多いですよね。
炊き込みご飯が有名なたけのこですが、実は他にも色んな食べ方があるんです!
一品としても、がっつりおかずとしても食べられるたけのこ!
今日はその中からお家でも簡単に作れるオススメのレシピを、いくつかご紹介したいと思います★
また、たけのこを食べる前には下処理をしなくてはいけません。
その下処理の方法も一緒にご紹介したいと思います♪
定番の食べ方はコレ!たけのこご飯
[voice icon=”http://yosiaa.com/wp/wp-content/uploads/2018/10/nigaoemaker-6.png” name=”かな” type=”r”]たけのこを使った料理と言えばやっぱりたけのこご飯よね。[/voice] [voice icon=”http://yosiaa.com/wp/wp-content/uploads/2018/10/30代男性うれしい.png” name=”夫” type=”l”]いいね♪ぼく、たけのこご飯大好きだよ![/voice] [voice icon=”http://yosiaa.com/wp/wp-content/uploads/2018/10/nigaoemaker-7.png” name=”かな” type=”r”]じゃあ早速たけのこご飯のレシピを探して作りましょう♪[/voice]
たけのこご飯の簡単レシピ
COOKPADから、人気のレシピをいくつか紹介しますね♪
[voice icon=”http://yosiaa.com/wp/wp-content/uploads/2018/10/nigaoemaker-6.png” name=”かな” type=”r”]あまり難しくないレシピがあるといいなぁ…[/voice]そこで紹介するのがこちら!
[box class=”pink_box”]簡単!激ウマ!筍ごはん[/box]

材料(4人前)
| 米 | 2合 |
| たけのこ | 150g |
| 油揚げ | 1枚 |
| ●醤油・砂糖 | 各 大さじ1 |
| ●酒・みりん | 各 大さじ2 |
| ●白だし | 大さじ4 |
| ●ほんだし(顆粒) | 小さじ1/2 |
| 水 | 適量 |
| 万能ねぎ | 適量 |
甘さ控えめがお好みなら、砂糖の量を減らして作るといいですよ♪
白だしを使用することで、優しい味に仕上がり、醤油ベースの味付けに比べ、上品で深い味わいを楽しめます。[/box] [voice icon=”http://yosiaa.com/wp/wp-content/uploads/2018/10/nigaoemaker-7.png” name=”かな” type=”r”]簡単に作れるのは主婦の味方ね![/voice] [voice icon=”http://yosiaa.com/wp/wp-content/uploads/2018/10/30代男性うれしい.png” name=”夫” type=”l”]うんうん!切って味付けるだけでできちゃうなんて![/voice]
他にもオススメのたけのこご飯レシピはこちら!
[box class=”pink_box”]タケノコご飯・炊き込みご飯・3合分[/box]

材料(3合分)
| にんじん | 1/3本 |
| たけのこ | 150g |
| 油揚げ | 1枚 |
| ●酒・みりん・砂糖・醤油 | 各 大さじ1 |
| ●顆粒だし・塩 | 各 小さじ1.5 |
| 米 | 2合 |
| もち米 | 1合 |
参考:タケノコご飯・炊き込みご飯・3合分 by ●●●体裁よく●●●
[box class=”green_box” title=”~Point~”]こちらも材料を切って炊飯器にポンッ!あとはスイッチひとつでできちゃいます!
もち米を使うことで、モチモチ食感を味わえます。
もち米がなくても、お米のみでも作れますので、ご安心を♪
お好みで刻みのりをトッピングしてもおいしくいただけますよ。[/box]
[box class=”pink_box”]バターふんわり若芽と筍の簡単炊き込みご飯[/box]

材料(3合分)
| 米 | 3合 |
| たけのこ(水煮でもOK) | 250gくらい |
| 生わかめ | 250gくらい(乾燥わかめなら大さじ3) |
| 白だし(10倍濃縮) | 75g |
| バター | 20g |
| 炒りごま | お好みで |
| 大葉 | お好みで |
| 水(米を炊く用) | 通常よりやや少なめ |
参考:バターふんわり若芽と筍の簡単炊き込みご飯 by 坂東のしろうさぎ
[box class=”green_box” title=”~Point~”]水煮のたけのこを使用する場合は、お湯で湯通しすると香りがよくなります。和風のたけのこご飯に飽きてしまったり、新しいレシピに挑戦したい方にオススメの1品です★
洋風で、少しご馳走感のある炊き込みご飯になりますよ。[/box] [voice icon=”http://yosiaa.com/wp/wp-content/uploads/2018/10/nigaoemaker-7.png” name=”かな” type=”r”]バター風味の炊き込みご飯も美味しそう~♪[/voice] [voice icon=”http://yosiaa.com/wp/wp-content/uploads/2018/10/30代男性うれしい.png” name=”夫” type=”l”]炊き込みご飯って、出汁と醤油風味のイメージがあるけど、バター風味でも作れるのには驚きだなぁ![/voice] [voice icon=”http://yosiaa.com/wp/wp-content/uploads/2018/10/nigaoemaker-6.png” name=”かな” type=”r”]わたしも初めて知ったわ♪
ご飯はできたから、次に取り掛かるわよ♪[/voice]
おかずとしても美味しく食べる♪
[voice icon=”http://yosiaa.com/wp/wp-content/uploads/2018/10/nigaoemaker-6.png” name=”かな” type=”r”]たくさんあるから、たけのこご飯だけじゃなく、おかずのレシピも探してみたの。[/voice] [voice icon=”http://yosiaa.com/wp/wp-content/uploads/2018/10/30代男性普通.png” name=”夫” type=”l”]たけのこを使ったおかずって、どんな料理があるんだろう?[/voice] [voice icon=”http://yosiaa.com/wp/wp-content/uploads/2018/10/nigaoemaker-7.png” name=”かな” type=”r”]うふふ♪たけのこって、意外と色々作れるみたいよ。[/voice]たけのこご飯だけでは物足りない!
そんな人のために、おかずレシピも探してきました。
ご飯のお供に!たけのこで一品レシピ♪
[box class=”pink_box”]若竹煮[/box]

材料(4~5人分)
| たけのこ | 2本 |
| わかめ(乾燥) | 70~80g |
| だし汁 | 2カップ |
| 薄口醤油・みりん | 各 大さじ2 |
| 砂糖 | 小さじ1 |
| 鰹節 | お好みで |
参考:若竹煮 by kako*
[box class=”green_box” title=”~Point~”]わかめは煮過ぎるとドロドロになるのでご注意を!出汁とたけのこを一緒に煮て時短に!
冷める時に味が滲みていくので、一度冷めるまで置いておくといいですよ♪
シンプルな煮物の定番にオススメ★[/box]
[box class=”pink_box”]圧力鍋で筑前煮[/box]

材料
| 鶏もも肉 | 150g |
| にんじん | 1本 |
| ゴボウ | 1本 |
| たけのこ | 1/2本 |
| レンコン |
5cm |
| しいたけ | 4枚 |
| こんにゃく |
1/2枚 |
| 絹さや |
1パック |
| ●醤油 | 大さじ3 |
| ●酒・みりん | 各 大さじ2 |
| ●砂糖 | 大さじ1.5 |
| ●だしの素 | 6g |
| ●水 |
300cc |
| ごま油 |
大さじ1 |
| 酢(アク抜き用) |
適量 |
どちらかというと甘辛い味付けです。調味料はお好みで加減してください。[/box] [voice icon=”http://yosiaa.com/wp/wp-content/uploads/2018/10/nigaoemaker-7.png” name=”かな” type=”r”]圧力鍋で時短料理!
忙しい主婦の味方ね![/voice]
[box class=”pink_box”]たけのこのバターソテー[/box]

材料
| たけのこ | 150g |
| バター | 5g |
| 醤油 | 小さじ1 |
| 塩コショウ | 少々 |
水煮でも作れますよ♪
和食の煮物ばかりになって困っている方はぜひ★
いつもと違った風味を楽しめます♪[/box] [voice icon=”http://yosiaa.com/wp/wp-content/uploads/2018/10/30代男性うれしい.png” name=”夫” type=”l”]美味しそう~♪たけのこを使う料理にも色々あるんだね![/voice] [voice icon=”http://yosiaa.com/wp/wp-content/uploads/2018/10/nigaoemaker-6.png” name=”かな” type=”r”]そうね♪一品で食べるおかずもできたけど、まだ少し物足りないわね…。[/voice] [voice icon=”http://yosiaa.com/wp/wp-content/uploads/2018/10/30代男性普通.png” name=”夫” type=”l”]メインになるおかずは何か作れないかなぁ?[/voice] [voice icon=”http://yosiaa.com/wp/wp-content/uploads/2018/10/nigaoemaker-7.png” name=”かな” type=”r”]探してみましょう![/voice]
豚肉を使って満足レシピ♪
[voice icon=”http://yosiaa.com/wp/wp-content/uploads/2018/10/nigaoemaker-6.png” name=”かな” type=”r”]メインになるおかずレシピを作りましょう![/voice] [voice icon=”http://yosiaa.com/wp/wp-content/uploads/2018/10/30代男性うれしい.png” name=”夫” type=”l”]どんな料理ができるか楽しみだなぁ♪[/voice]男性も満足★がっつりおかず!
[box class=”pink_box”]旬のたけのこで簡単チンジャオロース[/box]

材料(2~3人分)
| 豚肉薄切り | 150g~200g |
| ★醤油・酒 | 各 小さじ2 |
| ★片栗粉 | 大さじ1 |
| ピーマン | 4個 |
| たけのこ | 300g |
| ●醤油・みりん・酒 | 各 大さじ1.5 |
| ●オイスターソース | 大さじ1 |
| ごま油 | 小さじ2 |
参考:旬のたけのこで簡単チンジャオロース by *にしゆか*
[box class=”green_box” title=”~Point~”]★の調味料は豚肉の下味に。味付けの調味料も事前に準備しておくことで、たけのこやピーマンの食感を損なわずに調理できます。
ごま油は最後に回しかけて風味を引き出します。[/box] [voice icon=”http://yosiaa.com/wp/wp-content/uploads/2018/10/nigaoemaker-6.png” name=”かな” type=”r”]牛肉で作るより油が控えめでカロリーオフになりそうね。[/voice] [voice icon=”http://yosiaa.com/wp/wp-content/uploads/2018/10/30代男性うれしい.png” name=”夫” type=”l”]油っぽくない分、ついつい箸が進んじゃうなぁ★[/voice]
[box class=”pink_box”]タケノコと豚肉の煮物[/box]

材料(4人分)
| たけのこ | 200g |
| 豚肉うす切り | 100g |
| 水 | 150cc |
| 醤油 | 大さじ2.5 |
| 粗塩 | 小さじ1 |
| 酒 | 大さじ2 |
| きび砂糖 | 大さじ1 |
| ごま油 | 適量 |
なければ、量をかなり控えて作ってください。
木の芽(山椒の葉)を飾ることで、香りも見た目もグッと良くなります♪
豚肉の代わりに、油揚げや厚揚げを使っても美味しくいただけますよ。[/box]
[box class=”pink_box”]春の一品♪豚肉と筍のピリ辛味噌炒め[/box]

材料(約3人分)
| 豚肉切り落とし | 120g |
| ★塩コショウ | 少々 |
| ★薄力粉 | 適量 |
| たけのこ | 140g~160g |
| 新玉ねぎ | 1/2個(100g) |
| ニンニク | 小さめ1かけ |
| サラダ油(炒め用) | 小さじ1 |
| ごま油(炒め用) | 小さじ1 |
| 塩コショウ | 少々 |
| ●豆板醤 | 小さじ0.5 |
| ●砂糖 | 小さじ1 |
| ●酒・みりん | 各 大さじ1 |
| ●合わせ味噌 | 大さじ1.5 |
味噌が甘く感じる人は、醤油を少し足してもOK。
タレは何にでも合うので、具材を変えて作ると、レパートリーが増えますよ★[/box] [voice icon=”http://yosiaa.com/wp/wp-content/uploads/2018/10/nigaoemaker-7.png” name=”かな” type=”r”]たけのこに限らず、色んな具材でも使える味付け!助かるわぁ~![/voice] [voice icon=”http://yosiaa.com/wp/wp-content/uploads/2018/10/30代男性うれしい.png” name=”夫” type=”l”]調味料も家にある物で作れそうだね![/voice]
[box class=”pink_box” title=”~番外編~鶏肉を使って”]手羽元、蒟蒻、筍のさっぱり煮[/box]

材料
| 手羽元 | 500g |
| 板蒟蒻 | 1枚 |
| たけのこ | 150g~ |
| 醤油 | 60cc |
| みりん・酒 | 各 50cc |
| 酢 | 25cc |
| 砂糖 | 大さじ1.5 |
| 水 | 100cc |
薄味にしてるので、味付けはお好みで足してください。
一晩置くと更に味が滲みておいしいですよ~♪[/box]
[voice icon=”http://yosiaa.com/wp/wp-content/uploads/2018/10/30代男性うれしい.png” name=”夫” type=”l”]ボリュームたっぷりの料理がいっぱいあるね![/voice] [voice icon=”http://yosiaa.com/wp/wp-content/uploads/2018/10/nigaoemaker-7.png” name=”かな” type=”r”]たくさん食べてネ♪[/voice]
一日の献立はこれでバッチリ!たけのこづくし
たけのこを使った料理は、実はたくさんあるんですね~!
それならば、たけのこづくしで献立を考えることもできそうです♪
[box class=”yellow_box”]たけのこご飯・たけのこの味噌汁・たけのこの若竹煮・たけのこの青椒肉絲[/box]先ほどのレシピに加え、お味噌汁も追加すれば、1食の献立ができちゃいます!
クックパッドにも、色んな献立が載っていました♪
炊き込みご飯はもちろん、サラダにしてもよし!おひたしにしてもよし!
一品料理でも、メイン料理でも使える!
たけのこって、何にでも変身できちゃう、スグレモノ食材ですね!
たけのこの見方が変わった気がします…(笑)
たけのこの豆知識
最後になりましたが、たけのこについて少し予備知識を♪
たけのこの食べごろ
ここで、たけのこについての豆知識♪
[box class=”blue_box”]ベストシーズンは5月。
出始めは2月からで、地域によって収穫量や時期は異なります。[/box]
東京中央卸売市場の発表によると、一年通して収穫している地域もあり、日本国内では鹿児島県、また、中国産のたけのこも流通しているようです。
日本で一番収穫量が多いのは福岡県で、3月から4月にかけてピークを迎えます。
たけのこのアク抜き
たけのこはそのままでは食べられません。
美味しく食べるためには、下処理として、アク抜きが必要です。
[voice icon=”http://yosiaa.com/wp/wp-content/uploads/2018/10/nigaoemaker-6.png” name=”かな” type=”r”]たけのこを食べるにはアク抜きが必要ね。[/voice] [voice icon=”http://yosiaa.com/wp/wp-content/uploads/2018/10/30代男性普通.png” name=”夫” type=”l”]アク抜き…。なんだか難しそうだね…。[/voice] [voice icon=”http://yosiaa.com/wp/wp-content/uploads/2018/10/nigaoemaker-6.png” name=”かな” type=”r”]調べてみると、意外と簡単そうな方法もあるみたい!やってみましょう。[/voice]【米ぬかを使う方法】
参考:たけのこの茹で方☆アク抜きの方法です by やっこかあさん
【圧力鍋を使う方法】
【重曹を使う方法】
まとめ
[box class=”yellow_box”]- たけのこは、たけのこご飯だけでなく、一品からメイン料理まで幅広く調理できる♪
- よって、たけのこづくしの献立も可能に!
- ベストシーズンは5月。ですが、年間通じて食する地域もあります。
- 食べる際は、アク抜きをしてから調理しましょう。
[voice icon=”http://yosiaa.com/wp/wp-content/uploads/2018/10/nigaoemaker-6.png” name=”かな” type=”r”]たけのこ料理がたくさん増えて、たけのこのシーズンが楽しみになりそうだわ♪[/voice] [voice icon=”http://yosiaa.com/wp/wp-content/uploads/2018/10/30代男性うれしい.png” name=”夫” type=”l”]たけのこ料理がこんなにたくさんあるなんて知らなかったよ![/voice] [voice icon=”http://yosiaa.com/wp/wp-content/uploads/2018/10/nigaoemaker-7.png” name=”かな” type=”r”]たこのこづくしでたけのこパーティーの始まりね!笑[/voice]
調べてみると、まだまだたくさんの料理がありますよ~!
皆さんもたけのこを使った料理で旬の野菜を楽しんでくださいね♪