トカゲとヤモリとイモリの違いは?退治してはいけない理由とは? !

私の家族はキャンプが大好きでよく自然の多い所に行きます。すると、トイレの壁とかにぺたり。

[voice icon=”https://yosiaa.com/wp/wp-content/uploads/2018/11/niga.png” name=”息子” type=”l”]ねぇ、ママあれなぁに?[/voice] [voice icon=”https://yosiaa.com/wp/wp-content/uploads/2018/11/nigaoemaker-11.png” name”私” type=”r”]ヤモリかな?多分ヤモリだとおもうよ。(いや、イモリかな?)[/voice] [voice icon=”https://yosiaa.com/wp/wp-content/uploads/2018/11/ngaoemaker.png” name=”息子” type=”l”]こないだ見たトカゲと似てるね。どう違うの?[/voice] [voice icon=”https://yosiaa.com/wp/wp-content/uploads/2018/11/nigaoemakuer.png” name=”私” type=”r”]トカゲとヤモリの違い?ん~。どう違うのかな?説明できな~い![/voice]

トカゲヤモリイモリの違い分かってる人っているようであまりいないような気がします。

私がこんな答え方だから、また息子も良く分からないままになるだろうな~。

これでは、またもやもや!

うちの子、虫とか平気で触っちゃうから、毒とかないのかとかも気になってきた。知ってれば何も怖くないもんね!

しっかり調べて子供にちゃんと説明できるようになろう!

知らない事が一番怖い!知識はいくら増えてもいいよね。

って事で、あなたのおうちにぺたりとくっついてるのが何かも分かってスッキリするはず!

退治しない方がいいとも聞いた事あるし、そこらへんも含めて一緒にトカゲとヤモリとイモリの違いを知って行きましょう♪

 

トカゲとは?

トカゲとは蜥蜴や石竜子とも書きます。石の上に居る小さな竜の子のように見えるからです。

語源を調べてみたところ、戸の陰に居る事から「戸陰(とかげ)」と呼ばれたとか、素早く走って逃げる事から「敏駆(トカケ)」とか「疾隠(トカクレ)」の意味からそう呼ばれたそうです。

トカゲは陸上に生活する昼行性の爬虫類(はちゅうるい)です。

爬虫類といえばワニや蛇などの仲間ですが、見つけてもすぐ逃げてしまうので怖くはないですよね。

日本でよく見かけるトカゲは「ニホントカゲ」「ニホンカナヘビ」です。

ニホントカゲ

ニホンカナヘビ

出典 http://mshi.no.coocan.jp/pukiwiki/?%CE%BE%C0%B8%E0%A8%C3%EE%CE%E0%2F%A5%C8%A5%AB%A5%B2

[box class=”pink_box” title=”トカゲの特徴”]
  • まぶたがある!
  • うろこがある。
  • 爪がある。
  • 前あしの指の数は5本。
  • 昼間に行動する。
  • 殻のある卵生。
  • ひなたぼっこが好き。
  • 皮膚に光沢がある。
  • 敵に襲われると、尻尾を自分で切って逃げる。(自切)[/box]

じっとみていると鳥のように下から上にまぶたを閉じます。実はつぶらな瞳をしています。

トカゲには爪があり、地面を蹴って走りやすい様になっています。

トカゲの尻尾は節目ができていてあらかじめ切れやすくなっています。外敵に襲われたときに尻尾に注意をそらす為切れた尻尾はしばらくの間激しく動きます。そしてまた尻尾は再生します。

すごいですね!

正し、トカゲの尻尾の再生の仕組みはは自切(じせつ)用の器官なので人が引っ張って切れたりして無理やり切ってしまった場合は再生しません。

トカゲの尻尾が切れる瞬間の動画がありました。

[arve url=”https://www.youtube.com/embed/VlnhvkQOS0M” mode=”normal” /]

再生するからといっても、可哀想なので面白がってちぎらないであげてくださいね。

蜥蜴の尻尾切り。

トカゲが尾を切り捨てて逃げるように、組織で事件や不祥事などが発覚した際に、下位の者に責任をかぶせて、責任を負うべき上の者が追及から逃れることをいいます。

トカゲが無くなるのは尻尾ですが、尻尾にたとえられて責任をかぶせられた弱い立場の人はたまりませんね

トカゲに毒はある?

カラフルな見た目だと毒がありそうですが、安心してください。日本にいるトカゲに毒はありません!

毒があるトカゲとして知られているのは現在世界に3種類

「アメリカドクトカゲ」と「メキシコドクトカゲ」と「コモドオオトカゲ」です。

コモドオオトカゲはコモドドラゴンとも呼ばれ最大全長313センチメートルと大型で人を襲う事例もあります。

コモドオオトカゲ

出典 https://amaru.me/animal/varanus-komodoensis/

コモドオオトカゲは世界の果てまでイッテQでも珍獣ハンターのイモトさんに紹介されてました。

[arve url=”https://www.youtube.com/embed/1slhucqjiBI” mode=”normal” /]

勝負はイモトさんの勝利ですが、こちらダイジェスト映像なので勝負の結果がちゃんと見たいという方はぜひDVDを買ってください♪私、イッテQ大好きです。

 

ヤモリとは?

ヤモリとは漢字で「家守」と書きます。

その名の通りお家を守ってくれていて昔から「神の使い」とされてきました。

家にぴたっとくっつき害虫の蚊やハエ、ゴキブリなどを食べて退治してくれます。

それに加え「ヤモリが住み着く家は守られて、火事などが起きない」とも言われています。

ありがたい生き物に思えてきましたね。

こちらも爬虫類で大きくいうとトカゲの仲間でもありますが、トカゲとの違いを分かりやすく説明していきたいと思います。

出典 https://ja.wikipedia.org/wiki/ニホンヤモリ

[box class=”pink_box” title=”ヤモリの特徴”]
  • まぶたがない!
  • うろこがある。
  • 爪がある。
  • 前あしの指の数は5本。
  • 夜行性。
  • 殻のある卵生。
  • 手に毛があり、ぺたっとくっつく。
  • 敵に襲われると、尻尾を自分で切って逃げる。(自切)[/box]

トカゲと似ていますが一番の大きな違いはまぶたが無いこと!

トカゲはまぶたがあるのでじっとみていると瞬きしますが、ヤモリにはまぶたがないので乾燥を防ぐためにたまにペロリと目を舐めます

ヤモリの目はまぶたがないのでぷくっと少し出ています。

トカゲの目(瞬き中)

出典 https://blog.goo.ne.jp/esueru/e/540b2fe194ff212b06325d04ce6bb13e

ヤモリの目

出典 http://uhosoku.e-sakenomi.com/subject/20130730301

目を見ているとなかなかぱっちりの可愛らしい目をしています。

そしてヤモリの足の裏には無数の毛が生えていて、その毛の分子と壁の分子が引き合う「分子間力」という力を利用して壁にくっついて歩いています。すごいですね!

トカゲの足。

出典 http://petsun.blog40.fc2.com/blog-entry-644.html

ヤモリの足。

出典 やもりの足のはなし

見た目としては、トカゲには壁に張り付く力はないのでトカゲの指は細くぺたっとした大きめの指がヤモリのゆびです。

ヤモリの足の構造を利用した最先端のテープが出来ていますが、現在カーボン・ナノチューブを使用しているため高価なので低コスト化するため開発中だそうです。どんな商品になるのか一般販売されるの楽しみですね。

ヤモリには毒があるの?

日本にいる種類は毒などないのでご安心を!

日本のヤモリは臆病で、人など襲ったりすることはありません。だいたい手の届かない所でじっとしてますが、見つけて触ろうとすればすぐに逃げて行きます。

例外!トカゲモドキ。

ヤモリなのにまぶたがあったり、ヤモリとトカゲの中間のようなトカゲモドキ。

見分け方としては、尻尾がぷっくりしていたらトカゲモドキです。

普通のトカゲは尾は細く、トカゲモドキのような尾のトカゲはいません。

トカゲモドキ

出典 爬虫類倶楽部

ヤモリを退治したい場合は。

ヤモリとはお話した通り「家守」です。ありがたい生き物ですが、それでも苦手という方の為に撃退方法をお伝えしておきます。

できれば、いいヤツなので殺さずどこかへ行ってもらう方向でお願いします。

ヤモリは変温動物です。なので温度が急激に下がると動けなくなります

冷却タイプの殺虫剤で静かになったところをムシゲッターなどを使ってポイっとどこかへ行ってもらいましょう。

イモリとは?

イモリとは漢字で「井守」井戸を守ると書きます。

昔から水田の害虫を食べてくれる事から、こちらも「神の使い」とされています

イモリは「両性類」でカエル等の仲間で、水辺で生息しています。

アカハライモリ

出典 https://mushinavi.com/navi_hatyurui/data-imori.htm

[box class=”pink_box” title=”イモリの特徴”]
  • まぶたがある。
  • うろこはなく粘膜で覆われたざらざらした皮膚。
  • 爪はない。
  • 前あしの指の数は4本。
  • 水中で産卵する。殻の無い卵。
  • 夜行性。
  • 体型はずんぐり。
  • 毒がある!
  • 尻尾は自分では切らないが、再生能力はすごい。[/box]

外敵によって尻尾が切れてしまった場合でも、再生能力はトカゲより上を行きます。

尻尾どころか、骨まで再生出来るので手足くらいなら完全再生します。

すごすぎます、イモリさん。

イモリには毒がある!

日本に生息する「アカハライモリ」フグと同じテトロドトキシンという毒を持っています

お腹にある赤黒い斑点模様は毒を持つ事を他の動物に知らせる為の警戒色で、外敵などから刺激を受けると横に倒れてお腹の警戒色を見せる動作をします。

しかし、アカハライモリの毒で人が被害を受けたケースはほとんどありませんでした。

触る分には問題ないそうですが、触った手で目などを触ると危険で、痛みや炎症を起こしてしまう事もあります。

人がテトロドトキシンを口から摂取した際の致死量は1~2㎎ぐらいですが、

怖い事にイモリは江戸時代から一部の地域で丸焼きにして精力剤として食べられていたようです。

死亡例がない事から多くの毒を含んでいるわけではなさそうですが、テトロドトキシンは300℃に加熱しても分解されることはありません

毒があるので食べないでください。

イモリは惚れ薬だった!

今まさに毒があるから食べないでくれといいましたが、なんとイモリは「惚れ薬(媚薬)」として使われていました。

そんな夢のような薬が、あったなんて!漫画みたいですね。わーぃ♪

イモリの黒焼きを粉にして好きな人に振りかけると相手を惹きつけるそうです。

まちがっても、毒があるので食べさせないでくださいね。

ちなみにイモリの毒のテトロドトキシンを摂取してしまうとどうなるか。

  • 動機(どきどきしちゃう。)
  • 麻痺やしびれ(指先などの震え)
  • めまい(くらくらしちゃう。)
  • 歩行困難(足元がふらつく。)
  • 最悪の場合は呼吸困難で死に至る。(息もできない♡)

これはもしや、恋と思ったそのドキドキはただの中毒症状では!?

夢の薬をただの毒だと思うのはわたしだけでしょうか。

これはもう都合のいい薬はないとあきらめて自分磨きに専念する事にしましょう!

 

可愛くなってきた。

見てるうちになんだか、だんだん可愛く見えてきちゃったのですが、気のせいですか?

私が可愛いな~と思う画像をどうぞ。

出典 http://pic.twitter.com/o1EPS4g9ww

ヒョウモントカゲモドキの壁ドン。

出典 https://www.boredpanda.com/cute-happy-gecko-with-toy-kohaku/

良い笑顔持ってますね。小さいのも目がくりくりで胸キュンです。

こんな動画も見つけました。シャボン玉ではしゃぐカメレオン。カメレオンもトカゲの仲間です♪

[arve url=”https://www.youtube.com/embed/ONF39cFHgWQ” mode=”normal” /]

まさか爬虫類を可愛いと思う日がくるとは思って無かったです。

 

まとめ

トカゲヤモリイモリは似てるようで違いがちゃんとあります。

  1. トカゲは陸上に生活する昼行性の爬虫類(はちゅうるい)です。爪があり土を蹴って走るのが上手です。まぶたがあります
    毒があるのは日本にはいません。
  2. ヤモリは「家守」と書きます。ヤモリも大きく分けるとトカゲの仲間です。
    ヤモリは陸上で生活する夜行性の爬虫類ですが。
    家にピタッとくっついているのは基本的にヤモリです。家の害虫の蚊やハエ、ゴキブリなど食べて退治してくれます。
    トカゲとの大きな違いはヤモリはまぶたが無い事。乾燥を防ぐためたまにペロリと目を舐めます。
    手にも無数の毛が生えていて、分子と壁の分子が引き合う「分子間力」という力を利用して壁にくっついて歩いています。
    ヤモリの手がぷっくりしているのに対し、トカゲの手は細い印象です
  3. イモリは「井守」と書き水田や水辺に住む夜行性の両生類です。うろこはなく粘膜で覆われたざらざらした皮膚で日本に生息する「アカハライモリ」はフグと同じテトロドトキシンという毒を持っています
    トカゲやヤモリのように尻尾を自切することはできませんが、外敵からの攻撃などで尻尾がなくなっても再生能力はトカゲやヤモリの上を行きます。なんと骨すら再生可能です。手足がなくなっても元通りになります。

似ているようでも調べてみると、色んな違いがありました。

なかでも、ヤモリとイモリがよくごっちゃになるのにイモリの画像を見たら、実際には水族館などの水辺の生き物のとこでしか見た事ないやつだなとびっくりしました。

名前知ってるだけで、野生のイモリ私見た事なかったです。

よく田舎とかで見てたのはヤモリでした。

スッキリ。これで子供にちゃんと説明できます。

中々見かける事はないけれど、イモリが毒があることとかちゃんと教えてあげよう。

トカゲやヤモリの画像見ていたら、なんかちょっとかわいく見えてきたのは私だけかな?

特に害の無い生き物だから、見た目が苦手なあなたも「家守」だと思って共存していけるといいな。

[box class=”pink_box” title=”関連記事まとめ”]




>無料で使えるお得なポイントサイト「ハピタス」

無料で使えるお得なポイントサイト「ハピタス」

ハピタスとは? 普段のお買い物やサービスの申し込みを 「ハピタス」を経由して使用するだけで いつものポイントに加えてハピタスポイントが 貯まるポイントサイトです。

CTR IMG