よーし!みんな集合!![/voice] [voice icon=”https://yosiaa.com/wp/wp-content/uploads/2019/02/娘普通.png” name=”娘” type=”r”]なになに~?[/voice] [voice icon=”http://yosiaa.com/wp/wp-content/uploads/2018/10/30代男性うれしい.png” name=”夫” type=”r”]最後は線香花火対決をします![/voice]
わが家の花火の締めくくりは、定番の線香花火。
同時に火をつけて、先に火が消えてしまった人の負けという簡単なルールです。
やっと、大人が支えながらの花火ができるようになった2歳の息子もいるというのに、手加減なしの線香花火対決です(笑)
もちろん勝負にはなりません。
子供達はもちろんのこと、いつも、なかなか夫に勝つことができない私。
今年こそは夫の悔しそうな顔を拝みたい!子供達にも勝たせてあげたい!
そのような想いで「線香花火の燃焼時間を長くするコツがあるのか?」を調べてみましたよ。
今回は子供にも勝たせてあげたいという想いもあったので、簡単に今すぐ試せる長持ちのコツも一緒に教えちゃいますよ!
今年の夏は、線香花火をいつもより長~い時間楽しんでみませんか?
是非、参考にしてみてくださいね。
[voice icon=”http://yosiaa.com/wp/wp-content/uploads/2018/10/nigaoemaker-7.png” name=”かな” type=”l”]今年の線香花火勝負の優勝者は、あなたかもしれませんよ
[/voice]
線香花火とは
[voice icon=”https://yosiaa.com/wp/wp-content/uploads/2019/07/nigaoemaker.png” name=”かな” type=”l”]線香花火を長持ちさせるコツをお伝えする前に、まず線香花火について少しだけ説明させてください[/voice]夏の風物詩ともいえる線香花火は、日本の伝統的な花火の種類の1つです。
その歴史は江戸時代にまで遡ると言われていて、当時、男性主流の遊びであった花火を女性や子供も楽しめるようにと作られたのが始まりだそうですよ。
線香花火とは、免許不要なおもちゃ花火に分類されている手持ち花火の1つで、こよりの先に火薬をひねりこんだ小さい花火のことです。
夏のイメージがあるだけでなく、儚く・美しいイメージも兼ね備えているので、様々なアーティストが線香花火が歌詞やタイトルに含まれる曲を世に送り出していますよね。
なんと、夏の風物詩と名高いだけあり、線香花火という名前は季語にもなっているそうですよ!
線香花火の特徴
手持ち花火の中でも、一際、儚げで美しい印象のある線香花火。
手持ち花火の締めくくりには必ずやりたい!という人も多いほど、日本人を魅了する花火の1つですよね?
[voice icon=”http://yosiaa.com/wp/wp-content/uploads/2018/10/nigaoemaker-6.png” name=”かな” type=”l”]線香花火はその燃え方に特徴があるのよ![/voice]線香花火の魅力は、まさに、その特徴にあると思います。
この特徴を知ってしまったら、線香花火を長持ちさせて、この特徴を少しでも長く楽しみたくなること間違いなしですよ!
線香花火は、火をつけてから火の玉が落ちて消えるまでの間に、火花が4段階変化すると言われています。
[box class=”pink_box” title=”線香花火の燃え方”]- 牡丹 ・・・火の玉。ジリジリと大きく丸く膨らむ
- 松葉 ・・・ゆっくりと火花が広がり、バチバチと音をたてて、1番激しく燃える
- 柳 ・・・シュッシュッと勢いが少し弱まり、火花がしな垂れるように下に伸びる
- 散り菊・・・消える直前。チリチリと細かい火花が一筋づつ落ちる
牡丹→松葉(動画:27秒くらい~)→柳(動画:42秒くらい~)→散り菊(動画:47秒くらい~)
[voice icon=”http://yosiaa.com/wp/wp-content/uploads/2018/10/30代男性うれしい.png” name=”夫” type=”r”]なんだか趣深いね[/voice] [voice icon=”http://yosiaa.com/wp/wp-content/uploads/2018/10/nigaoemaker-7.png” name=”かな” type=”l”]最後の消える瞬間の儚さが切ないのに綺麗で、私は大好き[/voice]https://twitter.com/5JiShg26ObCAmFc/status/1150042842250665987?s=20
この4段階は、着火直後を蕾と呼ぶ「蕾→牡丹→松葉→散り菊」と呼ぶパターンもあるようです。
いづれにせよ、とても綺麗な表現で私は大好きなのですが、火花の勢いが弱まり、しな垂れて落ちていく様子を「柳」と表現するのが、あまりピッタリで素敵だと感じたので、こちらの記事では「牡丹・松葉・柳・散り菊」のパターンでご紹介してみました♪
国産と中国産で違う?
でも、この4段階の燃え方、実は国産花火の特徴なのです!
線香花火には、主に国産と中国産があります。
実は、私たちが、普段スーパーやコンビニ等で気軽に購入している線香花火のほとんどが中国産です。
非常に安価な金額で市場に出回っていることから、馴染みのある中国産は気軽に線香花火を楽しむにはオススメです。
しかし、線香花火の美しい燃え方を楽しみたい方には国産の線香花火がオススメですよ!
[arve url=”https://www.youtube.com/embed/JWK9Do4DjOo” mode=”normal” /]中国産だからといって、この4段階の燃え方を全く感じることができないというわけではありません。
とはいえ、やはり、国産花火の方が、より繊細にこの変化を感じられますよ。
国産の線香花火では、「散り菊」の時間が長めの傾向があり、最後の最後まで私たちの心に線香花火の余韻を残してくれるのも特徴の1つです。
この独特の変化は、職人さんが1本ずつ手作りしている国産の線香花火でこそ、しっかりと感じることができるものなのです。
火薬の量や紙の撚り方、天候にすら左右されると言われる、とても繊細な線香花火。
その繊細な線香花火が生み出す、4段階の美しい燃え方の変化。
これらは、1本ずつ丁寧に心を込めて作成しているからこそ、作り出すことのできる日本の伝統美・芸術の1つとも言えますね。
今年の夏は、国産花火で、「牡丹・松葉・柳・散り菊」の燃え方を楽しんでみてはいかがですか?
線香花火の平均燃焼時間
[voice icon=”http://yosiaa.com/wp/wp-content/uploads/2018/10/nigaoemaker-6.png” name=”かな” type=”l”]線香花火の平均燃焼時間がどのくらいか知っていますか?[/voice]線香花火を長く楽しみたい!とは思っていたものの、そもそも通常だと、どのくらいの時間楽しめるのか…考えたこともなかったので調べてみました!
線香花火の平均燃焼時間は40秒と言われています。
この時間、他の手持ち花火と比べても、特に極端に短いという印象は感じないですよね。
しかし最近、手持ち花火の中には、180秒以上燃焼する!という謳い文句のロング花火なるものが出てきています。
流石に線香花火で180秒は難しいですが、平均40秒の燃焼時間を一体どれだけ長くできるのか気になるところですね。
次は早速、平均燃焼時間40秒の線香花火を、少しでも長い時間燃焼させる裏ワザに迫りますのでお見逃しなく!
線香花火を長持ちさせるコツ~種類によっても違う?~
[voice icon=”https://yosiaa.com/wp/wp-content/uploads/2019/07/nigaoemaker.png” name=”かな” type=”l”]お待たせしました!ついに、線香花火を長持ちさせるコツを教えちゃいます![/voice] [voice icon=”http://yosiaa.com/wp/wp-content/uploads/2018/10/30代男性うれしい.png” name=”夫” type=”r”]よっ!待ってました!![/voice] [voice icon=”https://yosiaa.com/wp/wp-content/uploads/2019/02/驚き.png” name=”かな” type=”l”]げっ・・・!なんで、あなたが・・・。[/voice] [voice icon=”https://yosiaa.com/wp/wp-content/uploads/2019/07/nigaoemaker-2.png” name=”夫” type=”r”]げって何だよ~俺にも教えてよ~[/voice] [voice icon=”http://yosiaa.com/wp/wp-content/uploads/2018/10/nigaoemaker-9.png” name=”かな” type=”l”]だって、あなたに勝つために調べたのに・・・(笑)[/voice]
夫にもバレてしまいましたが、皆さんも是非チェックしてくださいね!
長持ちするのは○○!
線香花火と聞いて思い浮かべるのは、どのようなものでしょうか?
[voice icon=”http://yosiaa.com/wp/wp-content/uploads/2018/10/30代男性普通.png” name=”夫” type=”r”]え?先の方が赤紫っぽい・濃いピンク色で、上に上がるにつれて緑・黄色・ピンクの色の紙に包まれているやつかな?[/voice]実は、わが家の夫の思い浮かべている線香花火。これは、中国産なのです!品名は穂花。
[voice icon=”http://yosiaa.com/wp/wp-content/uploads/2018/10/nigaoemaker-6.png” name=”かな” type=”l”]この写真は、たまたま今年の夏用にわが家に準備されていた線香花火。これを購入したときは、まだ線香花火のことを調べる前だったので、1番安いからという理由で購入していたものです。
裏面を見るとやはり中国産のものでした![/voice]
でも、線香花火と聞いて思い浮かべる見た目は、皆さんも私たちと同じ、上の画像のような中国産のものが多いのではないでしょうか?
なぜなら、燃え方の特徴でも少し触れましたが、スーパーやコンビニで気軽に買える花火は、ほとんどが中国産だからです。
国産と中国産の違いは、金額や燃え方の変化だけではありません。
使われる原料の違いから、国産の線香花火の方が燃焼時間が長い傾向があるようです。
なんと、こちらの線香花火、検証した方の報告では1分56秒も燃焼したそうですよ!
線香花火の平均燃焼時間は40秒なので、約4倍もの燃焼時間と言えますね。
燃焼時間が長いだけでなく、こちらの花火は線香花火の概念を覆す一品とも言われるほど、燃え方が美しいそうです。
[voice icon=”http://yosiaa.com/wp/wp-content/uploads/2018/09/サイトキャラクター.png” name=”口コミより” type=”r”]国産は違います。安い花火とこれほど違うのかと驚きました。[/voice]これは是非試してみたいですね。
個人的には、中国産でも十分楽しめると思っていましたが、少しでも長く美しい線香花火を楽しみたい時には、奮発して国産の花火を選んでみてもよいかもしれませんね。
燃焼時間を長持ちさせる持ち方があるらしい・・・
[voice icon=”https://yosiaa.com/wp/wp-content/uploads/2019/07/nigaoemaker-2.png” name=”夫” type=”r”]高級な国産花火なら長持ちすることは分かったけど、子供に高級な国産花火をやらせるのはちょっと・・・[/voice]線香花火をじっと持っていることすらできるかどうか・・・な子供達に、中国産よりお値段の張る、国産の線香花火を渡すのは気がひけてしまいますよね。
[voice icon=”https://yosiaa.com/wp/wp-content/uploads/2019/07/nigaoemaker.png” name=”かな” type=”l”]実は、長持ちさせるには、持ち方にコツがありますよ!
子供でも簡単に試せるので、是非試してみてくださいね。
[/voice]実は長持ちの秘訣はたったの4つだけです!
①火薬の根元を軽くひねる
線香花火には、先端に、他の持ち手より少し膨らんだ部分があります。
その膨らんだ部分には火薬が詰まっています。
この火薬が詰まっている部分のすぐ上、少しくびれた部分(↑上記写真参照)を軽くひねることで、随分と長持ちするようになるそうですよ!
[voice icon=”https://yosiaa.com/wp/wp-content/uploads/2019/07/nigaoemaker.png” name=”かな” type=”l”]ひねることで、根元の火薬がギュッと詰まるうえに、和紙の強度も増すんだね![/voice] [voice icon=”https://yosiaa.com/wp/wp-content/uploads/2019/02/娘普通.png” name=”娘” type=”r”]これなら、アタシにもできるよ![/voice]線香花火に火をつける前に、お子さんの線香花火を軽く捻ってあげると、子供たちもいつもより長く楽しむことができるかもしれませんよ。
②斜め45度に傾けて持つ
線香花火と言えば、まっすぐ下に向けて持つイメージを持つ方も多いのではないでしょうか?
しかし、実は斜め45度にもつことが長持ちの秘訣なのです。
45度に傾けることで、
- 真下に落ちようとする力が効率よく分散されることで火種が落下しにくくなる
- 火薬が少しずつ燃えることで、燃え尽きるまでに時間がかかる
その結果、長持ちするということですね。
実は、線香花火の袋の使用方法にも斜め45度が長持ちすると記載されているものもありますよ。
[voice icon=”http://yosiaa.com/wp/wp-content/uploads/2018/10/nigaoemaker-7.png” name=”かな” type=”l”]線香花火を持つときの手の位置も、柄の先端を持つという説明書きがある商品もありますが、持つ位置に関しては諸説があります![/voice] [box class=”yellow_box” title=”線香花火を持つ手の位置についての諸説”]- 安定のために、中央より少し上を両手で持つと良いという説
- ひらひらした部分(柄の部分)を持って、線香花火全体を揺れやすい状態にすれば、火花の力は火玉が揺れることによって吸収できるという説。
ちなみに、「線香花火全体を揺れやすい状態にする」というのは、持つ手を揺らすということではありませんよ!
ひらひらした部分を持つと、手を揺らしていなくても、火玉から噴き出した火花による反作用が原因で、火玉の部分が大きく揺れるようになるそうです。
この反作用は線香花火を着火すると自然に起こる力なので無理に止めようとせず、そのまま揺らしていたほうが火玉は落ちにくくなるということなのです。
線香花火を持つ手まで揺らしてしまうと、火花の反作用とは、また別の力が働くことになってしまうので、逆に落ちやすくなってしまうという可能性もあるので気をつけてくださいね!
わざと揺らすのではなく、自然の力に従うということです!
[/aside]③着火時は火種を小さくする
線香花火は火種が小さいほど、火の玉が落ちてしまう可能性が低くなるので、より長く楽しむことができます。
火種を小さくするには、花火と火が触れる面積を小さくする必要があります。
[voice icon=”http://yosiaa.com/wp/wp-content/uploads/2018/10/nigaoemaker-7.png” name=”かな” type=”l”]着火時は、さっと素早く火をつけると良いですよ![/voice]④できるだけ動かさない
これはもう、わざわざ言う必要のないくらい周知されていることだと思います。
線香花火をするときは、なるべく風の抵抗をさけ、持っている手は動かさないことが大事です。
先ほど、補足でも少し触れましたが、手を動かしてしまうと線香花火に本来とは違う力が働いてしまい、火種がすぐに落下してしまうということにもなりかねません。
じっと動かずに火の燃え方を楽しむのは線香花火の醍醐味でもありますから、なるべく、線香花火に外から(風による揺れ・持つ手を動かす等)の力を加えて、揺らさないようにしましょう!
https://twitter.com/n_x0703/status/1151491256976961536?s=20
他にも、長持ちさせる歌があるとか、みなさん独自の長持ち法があるようですが、
[box class=”pink_box” title=”線香花火を長持ちさせる持ち方のポイント”]- 火薬の根元を軽くひねる
- 斜め45度に傾けてもつ
- 着火時は火種を小さくする
- できるだけ動かさない
この4つは簡単に試せて、これだけで約10秒も長持ちすることもあるそうなので、試す価値はありますよ!
線香花火の種類によって違い があるらしい・・・
[voice icon=”https://yosiaa.com/wp/wp-content/uploads/2019/07/nigaoemaker.png” name=”かな” type=”l”]実は、先ほど紹介した45度の角度には、線香花火の種類によって上に傾けるか、下に傾けるかの違いがあるんです![/voice]線香花火には大きく分けて「長手牡丹」と「すぼ手牡丹」の2種類があります。
この2つは主に日本の東西で分けられていて、関東では長手牡丹、関西ではすぼ手牡丹が主流というように、地域によって違いがあるそうなのです。
①長手牡丹
画像引用:筒井時正玩具花火製造所
長手牡丹とは、紙で火薬を包み、全体をこよりのようにねじれた形状のもので、もっともスタンダードな線香花火です。
昔、関東地方では米作りが少なく紙すきが盛んだったため、ワラの代用品として紙で作られたことがきっかけでこの形状になったようです。
https://twitter.com/sirabikuni0824/status/1031552410215313409?s=20
長手牡丹は、斜め下45度の角度で持つことで、長持ちするそうですよ。
②すぼ手牡丹
画像引用:筒井時正玩具花火製造所
線香花火の原形であるすぼ手牡丹の歴史は、なんと300年!
すぼ手牡丹とは、藁でできていて、棒状の形をしています。火薬のある玉の部分は黒く、私たちがイメージする線香花火とはかけ離れた見た目をしています。
現在、国内でこの花火を製造しているのは筒井時正玩具花火製造所さんだけのようですよ。
#share873
西の線香花火
スボ手牡丹〔すぼてぼたん〕
やってみました。 pic.twitter.com/hn3f5dTe73— 比嘉やすあき@東島タクシー新人ドライバー (@yasuakitoiimasu) June 28, 2018
すぼ手牡丹は、斜め上45度の角度で持つことで、長持ちするそうです。
[voice icon=”http://yosiaa.com/wp/wp-content/uploads/2018/10/nigaoemaker-6.png” name=”かな” type=”l”]私が馴染みがあるのは関東で主流の長手牡丹だわ!
すぼて牡丹なんてはじめて知った!
[/voice]さらに、先ほど、中国産と国産では、国産の花火の方が長持ちすると紹介しましたが、国産の中でも長手牡丹とすぼ手牡丹では、長手牡丹の方が長持ちするという特徴があるそうです!
同じ線香花火でも、種類によって、長持ちさせるコツが違うのですね。
[voice icon=”https://yosiaa.com/wp/wp-content/uploads/2019/07/nigaoemaker.png” name=”かな” type=”l”]ちなみに、スーパーやコンビニで見かける中国産の花火の形状は長手牡丹なので、斜め下45度で持ちましょう![/voice][the_ad id=”11303″]
オススメの線香花火
先ほど、巧という、国産の中でも、燃え方が美しく燃焼時間も長いものを紹介しましたが、他にも長持ちしやすいと言われている線香花火の中から、オススメを2つ紹介します!
①蕾
[voice icon=”http://yosiaa.com/wp/wp-content/uploads/2018/09/友人.png” name=”口コミ” type=”r”]美しい花火です他国製の線香花火と同時に使用してみましたが、燃焼時間も長持ちでしたし何より本当に綺麗で大振りの花が咲きました。外装も美しいですし、早速ちょっとしたギフトとして使おうと思います。[/voice]
燃焼時間は、1分を超えることもあるらしいですよ!夏にプチギフトで頂いたら、センス抜群で、とても嬉しいですね。
②復元牡丹
なんと、こちらは中国産!昔ながらの日本の線香花火を再現して作られたそうで、外国製にも関わらず、1分燃焼することもあるそうですよ!
[voice icon=”http://yosiaa.com/wp/wp-content/uploads/2018/11/女性社員ほほえみ.png” name=”口コミより” type=”r”]お盆で花火を♪これは昨年無かった(もしかしたら売り切れだったのかも)線香花火で、どういう火花の物か判らなかったのですが、こちらで扱っている国産線香花火は全て綺麗なので、初めてでしたがお願いしてみました。(これは国産の花火を中国で復刻した物ですが)
他の国産の線香花火のように綺麗な火花の花火でした。[/voice]
長持ちするだけでなく、国産特有の4段階の燃え方まで、丁寧に再現されているそうですよ!
「国産には手が出しづらいけど試してみたい」という方に、オススメです♪
全日本線香花火選手権
[voice icon=”http://yosiaa.com/wp/wp-content/uploads/2018/10/nigaoemaker-7.png” name=”かな” type=”l”]コツさえ掴めば線香花火を長く楽しめることができるんだね♪[/voice] [voice icon=”http://yosiaa.com/wp/wp-content/uploads/2018/10/30代男性うれしい.png” name=”夫” type=”r”]これは友達には内緒にしたまま、今年の線香花火勝負に挑みたいな[/voice] [voice icon=”http://yosiaa.com/wp/wp-content/uploads/2018/10/nigaoemaker-6.png” name=”かな” type=”l”]勝負と言えばさ、線香花火の燃焼時間を競う大会があるの知ってた?[/voice] [voice icon=”http://yosiaa.com/wp/wp-content/uploads/2018/10/30代男性うれしい.png” name=”夫” type=”r”]なにそれ?長持ちのコツを知った今、俺無敵かも?![/voice] [voice icon=”http://yosiaa.com/wp/wp-content/uploads/2018/10/nigaoemaker-9.png” name=”かな” type=”l”]単純だな~(笑)[/voice]皆さんは知っていましたか?
線香花火の燃焼時間を競う大会。その名も全日本線香花火選手権!
[box class=”pink_box” title=”全日本線香花火選手権とは”]神奈川県の東叶神社(ひがしかのうじんじゃ)で行われる、線香花火の持続時間を競う大会。
ペリーの黒船来航で有名な港町である浦賀(横須賀市)で、毎年開催されている「浦賀みなと祭り」で行われているイベントの1つ。
[/box]お祭りに遊びに来た大人や子供が、浴衣姿で参加できる気軽なイベントのようです。
とはいえ毎年、市内外から約100人の人数が集まるそうですよ!
対戦は2人1組ずつトーナメント形式で競われます。
[voice icon=”http://yosiaa.com/wp/wp-content/uploads/2018/10/nigaoemaker-7.png” name=”かな” type=”l”]参加方法は当日受付(16時50分頃から)みたい!参加費は1人100円だから気軽に参加できるね![/voice]優勝景品は毎年違うものの豪華景品が用意されているそうですよ!
線香花火を長持ちさせるコツを覚えて、今年は参加してみてはいかがですか?
[voice icon=”http://yosiaa.com/wp/wp-content/uploads/2018/10/30代男性うれしい.png” name=”夫” type=”r”]よ~し!今年は参加しちゃうぞ~!優勝しちゃうぞ~[/voice] [aside]補足浦賀以外でも、毎年、全国各地でささやかながら線香花火大会が開催されているようですよ!
(調べてみたところ…札幌や秋田県の横手市でも開催されています)
今年はお近くの線香花火大会を検索・参加して、優勝商品をゲットしてしまいましょう!(笑)
[/aside]名言?!人生は線香花火
[voice icon=”https://yosiaa.com/wp/wp-content/uploads/2019/02/娘困り顔.png” name=”娘” type=”r”]線香花火って、じっとしてなきゃだからつまんなーい[/voice] [voice icon=”https://yosiaa.com/wp/wp-content/uploads/2019/07/nigaoemaker.png” name=”かな” type=”l”]まだまだ子供には分からないかしらね。大人になればなるほど、線香花火の魅力も分かるのよ。[/voice]線香花火の燃え方に、「牡丹・松葉・柳・散り菊」の4種類があったことを覚えていますか?
この4段階の燃え方は、起承転結を表しているように感じられること・小さい火から成長し、また消えるという様に徐々に移り変わっていく様子から、人の人生のように例えられることがあります。
黄泉の140文字呟き
線香花火 1
人の人生線香花火
点火当初は赤ん坊
勢い強くバチバチと
もの心付くとパチパチと
衰え見せるとシュルシュルと
老いに入ってヒューヒューと
そして最後はポトンと落ちて
火の玉から土に帰る黄泉の『線香花火』より
— 黄泉 泰@blue moon (@hon_yomitagari) December 7, 2018
点火直後の牡丹は、赤ちゃんがすくすく育つ様子。
激しく燃え始める松葉は、人生の最盛期とも言える時代、青春時代や働き盛りの頃を表しているようにも思えます。
やがて落ち着いて静かに火花を散らす柳は、落ち着いた年配の静かな暮らし。
最後にもう1度だけ力強く燃えたあと、消えていく散り菊からは、人生の最期。最後に一花咲かせ、そっと息を引き取るようなイメージを感じることができます。
大人になった今、線香花火に、こんなにも魅力を感じているのは、たった数秒の時間の中で、まるで人の人生のドラマを見ているかのような気分にさせてくれるからかもしれませんね。
[arve url=”https://www.youtube.com/embed/-Cm6X0GqO7g” mode=”normal” /] [voice icon=”http://yosiaa.com/wp/wp-content/uploads/2018/10/nigaoemaker-7.png” name=”かな” type=”l”]人の人生のようなものだと思いながら改めて見たら感動しちゃった![/voice]線香花火のような人生を送りたいなんて、願う人もたくさんいるようですよ。
[voice icon=”http://yosiaa.com/wp/wp-content/uploads/2018/10/nigaoemaker-6.png” name=”かな” type=”l”]せっかく、線香花火の燃焼時間を長持ちするコツを覚えたから、今年は線香花火と一緒に自分の人生をゆっくり見つめたいな。
あわよくば、私の人生も線香花火と同じように長く・美しく、力いっぱい燃やしていきたいな~・・・なんてね。
[/voice] [voice icon=”https://yosiaa.com/wp/wp-content/uploads/2019/07/nigaoemaker-1.png” name=”夫” type=”r”]え?なんか、かっこいいじゃん![/voice] [voice icon=”http://yosiaa.com/wp/wp-content/uploads/2018/10/nigaoemaker-7.png” name=”かな” type=”l”]えへへ[/voice]まとめ
[voice icon=”http://yosiaa.com/wp/wp-content/uploads/2018/10/nigaoemaker-6.png” name=”かな” type=”l”]さーて!線香花火対決の準備はできたかしら?[/voice] [voice icon=”https://yosiaa.com/wp/wp-content/uploads/2019/02/息子普通.png” name=”息子” type=”r”]できたー!![/voice] [voice icon=”https://yosiaa.com/wp/wp-content/uploads/2019/02/娘普通.png” name=”娘” type=”r”]今日はパパに負けな~い![/voice] [voice icon=”http://yosiaa.com/wp/wp-content/uploads/2018/10/30代男性うれしい.png” name=”夫” type=”r”]ふっふっふ!この線香花火の王者が今年もうけてたとう![/voice]線香花火長持ちのポイントは覚えていますか?
[box class=”yellow_box” title=”長持ちのポイント”]- 火薬の根元を軽くひねる
- 斜め45度に傾けてもつ
- 着火時は火種を小さくする
- できるだけ動かさない
- 長手牡丹→斜め下45度に傾ける
- すぼ手牡丹→斜め上45度に傾ける
これで今年はみんな長持ちだね!
パパにも勝てるかも!
[/voice] [voice icon=”http://yosiaa.com/wp/wp-content/uploads/2018/10/30代男性うれしい.png” name=”夫” type=”r”]ふふふ。甘いな君たち。
君たちは、その外国製で挑むとよいさ。
俺には、必殺!国産線香花火の巧があるのだ~!!
[/voice] [voice icon=”http://yosiaa.com/wp/wp-content/uploads/2018/10/nigaoemaker-9.png” name=”かな” type=”l”]うわっ!ずるい![/voice] [voice icon=”https://yosiaa.com/wp/wp-content/uploads/2019/02/%E6%81%AF%E5%AD%90%E6%80%92%E3%82%8A%E9%A1%94.png” name=”息子” type=”r”]ずるい~![/voice] [voice icon=”https://yosiaa.com/wp/wp-content/uploads/2019/02/%E5%A8%98%E6%80%92%E3%82%8A%E9%A1%94.png” name=”娘” type=”r”]ずる~い!アタシも~![/voice] [voice icon=”http://yosiaa.com/wp/wp-content/uploads/2018/10/30代男性うれしい.png” name=”夫” type=”r”]パパのお小遣いで買ったんだも~ん![/voice] [box class=”yellow_box” title=”長持ちする種類”]- 長手牡丹>すぼ手牡丹
- 国産>中国産
- 国産のなかでも、筒井時正商店の巧は美しいだけでなく、燃焼時間も長い
やれやれ。国産花火は我が家にはもったいない。
我が家はまだまだ、線香花火の情緒とは無縁のようです。
[box class=”yellow_box” title=”線香花火の情緒あふれる特徴”]燃え方は「牡丹・松葉・柳・散り菊」の4段階に分かれている。
この4段階は人の人生に例えられることもあるほど、儚く・美しく・力強い。
[/box]今年の夏、皆さんは是非、線香花火を長持ちさせて、夏の風物詩である線香花火の趣深い情緒を楽しんでくださいね!
[box class=”glay_box” title=”夏の風物詩といえば・・・な関連記事はこちら!”] [/box]