夏になると、どこかしら香ってくる懐かしい香り。
蚊取り線香。あの匂いを嗅ぐと夏が来たって実感します。
[voice icon=”http://yosiaa.com/wp/wp-content/uploads/2018/10/nigaoemaker-6.png” name=”かな” type=”r”]昔、田舎のおばあちゃんちに遊びに行くといつも蚊取り線香焚いてあったっけ[/voice] [voice icon=”http://yosiaa.com/wp/wp-content/uploads/2018/10/30代男性うれしい.png” name=”夫” type=”l”]懐かしい香りだよねー[/voice] [voice icon=”http://yosiaa.com/wp/wp-content/uploads/2018/10/nigaoemaker-6.png” name=”かな” type=”r”]蚊取り線香って今は色々な種類があるのよー[/voice]そうなんです。昔のイメージの蚊取り線香だけど、今はおしゃれな蚊取り線香もあるんです。これを見れば蚊取り線香のイメージも変わるかも⁈しれません。
蚊取り線香の効果的な置き場所や、色々な種類、蚊以外にも効果があるのか見ていきましょう。
蚊取り線香はいつからあるの?
[voice icon=”http://yosiaa.com/wp/wp-content/uploads/2018/10/nigaoemaker-6.png” name=”かな” type=”r”]蚊取り線香っていつからあったかご存知でしたか?[/voice]実は明治18年からありました。
和歌山県に住んでいた、KINCHOの創業者である上山英一郎さんが、あの有名な福沢諭吉から紹介をされてH.Eアモアという方から防虫菊の種を受け取ったのが始まりでした。
初めに上山さんが試したのが、粉末状にしたおがくずに防虫菊を混ぜて燃やして蚊を追い払う方法ですが、暑い夏に火鉢がいるので、最初は流行りませんでした。
[voice icon=”http://yosiaa.com/wp/wp-content/uploads/2018/10/30代男性普通.png” name=”夫” type=”r”]暑い夏に火鉢なんて使いたくないよねー[/voice]そこで、明治23年に線香に防虫菊を練り込んだ、棒状の蚊取り線香が誕生しました。なんと、世界初でした。
棒状の蚊取り線香は一度火をつけても、長い時間使えず、20㎝の長さで40分が限界でした。
また、棒状の蚊取り線香は倒れやすく火事の原因にもなっていました。
明治28年になると、今の蚊取り線香の形の渦巻きの形が発明されました。この形の元は、とぐろを巻いた蛇だったのです!
この渦巻きのぐるぐるの形にすると嵩張らないし、燃焼時間も長くなりました。
一度火をつけると7時間は燃焼しているので、ちょうど睡眠時間にピッタリになり、安全面でも寝かせた状態で使うので火事になりにくくなりました。
しばらく人の手で作られていましたが、昭和30年には機械で作られるようになりました。
[voice icon=”https://yosiaa.com/wp/wp-content/uploads/2019/02/娘普通.png” name=”娘” type=”r”]すごい昔からあるんだねー[/voice]
蚊取り線香は何からできている?
[voice icon=”http://yosiaa.com/wp/wp-content/uploads/2018/10/nigaoemaker-6.png” name=”かな” type=”r”]あの独特な匂いの元ってなんだと思う?実は、蚊取り線香はお花からできているものもあるのよ。 [/voice] [voice icon=”https://yosiaa.com/wp/wp-content/uploads/2019/02/娘普通.png” name=”娘” type=”l”]お花のイメージなーい![/voice] [voice icon=”http://yosiaa.com/wp/wp-content/uploads/2018/10/30代男性普通.png” name=”夫” type=”r”]あんな匂いの花ってあるの⁈[/voice]そうなんです。
蚊取り線香って、実はお花から作られているものもあるんです。お花を乾燥させて粉にしたものを水と混ぜて、渦巻きの形をとって、乾燥させたものが蚊取り線香です。
成分
[voice icon=”http://yosiaa.com/wp/wp-content/uploads/2018/10/30代男性普通.png” name=”夫” type=”r”]蚊が死ぬって、どんなものがはいってるんだろー⁈ [/voice] [voice icon=”https://yosiaa.com/wp/wp-content/uploads/2019/02/娘普通.png” name=”娘” type=”l”]どうして緑色してるのー?[/voice]蚊取り線香にはお花からできているものもあると先ほどお話ししましたが、このお花とは防虫菊です。
防虫菊の中には有効成分ピレトリンが含まれています。また、ピレトリンに似ているピレスロイド系の成分を練りこんで作った蚊取り線香もあります。
このピレトリンや、ピレスロイド系の殺虫成分が蚊の口や皮膚から入り神経を麻痺させて、蚊を退治します。
蚊取り線香の緑色の正体
[voice icon=”http://yosiaa.com/wp/wp-content/uploads/2018/10/30代男性普通.png” name=”夫” type=”r”]蚊取り線香って、緑色のイメージだけどなんでなんだろー?[/voice] [voice icon=”https://yosiaa.com/wp/wp-content/uploads/2019/02/娘普通.png” name=”娘” type=”l”]他の色ってあるのかな⁈[/voice]実は蚊取り線香は初めから緑色なのではなく元々は茶色なのです。
茶色のままでもいいのですが、草木の色をイメージして緑色に染められているのです。緑色だとむらなく染めやすいのも理由の一つ。
今では、夏のイメージで緑色の蚊取り線香が主流になっています。
蚊取り線香が出来るまで↓
蚊取り線香の効果
蚊取り線香の効果として名前の通り、蚊を駆除します。
一度、火をつけるだけで約7時間の効果が続くので、あの嫌な蚊を寄せ付けずにすみます。
部屋の片隅に置くだけで効果が続くのです。
効果の範囲
火をつけた蚊取り線香の効果がある範囲は畳6畳分、半径2mとされています。
火が付いている蚊取り線香の1cm手前から蚊を殺す成分が出ています。この成分がピレトリン成分です。
煙が蚊を殺しているのではなくピレトリン成分によって、蚊が死にます。
また、蚊取り線香の匂いは2m先まで匂いますが、遠くに行くとともに蚊を成分が弱まるので蚊を寄せ付けない程度の効果になります。
効き目がある時間
種類によって違いますが、一般的な蚊取り線香は10㎝で1時間となります。
今や蚊取り線香は、渦巻きタイプ、ストレートタイプ、小巻タイプと様々あります。
自分の使いたい目的によって使い分けてみましょう。
[the_ad id=”11303″]
蚊取り線香の効果的な置き場所
[voice icon=”http://yosiaa.com/wp/wp-content/uploads/2018/10/30代男性普通.png” name=”夫” type=”r”]蚊取り線香って、使い方イマイチわからないよねー[/voice] [voice icon=”https://yosiaa.com/wp/wp-content/uploads/2019/02/娘普通.png” name=”娘” type=”l”]ただ火をつければいいんじゃないの⁈[/voice] 蚊取り線香って、イマイチ効果が無いから使えないって思ってませんか⁈室内と室外で置き方にコツがいるんですよ。 [voice icon=”http://yosiaa.com/wp/wp-content/uploads/2018/10/nigaoemaker-6.png” name=”かな” type=”r”]実は間違った使い方をしてるのかも。 [/voice]
蚊取り線香を置く前に、次のポイントを確認してくださいね。
風向きに気をつける
蚊取り線香は風向きが関係しています。置く場所は風上にしましょう。風下にしてしまうと効果が半減してしまいます。
室内の場合、蚊の通り道の窓や、ドアのそばに置きましょう。
外で使う場合、室内と違って天井がないので畳6畳分の効果があるとは限りません。
腰につけるタイプの蚊取り線香もありますが、有効成分がその周りにしか届かず、蚊に刺されてしまうこともあります。
外で使う場合は、すぐ近くで使わないと効果がわからない可能性もあります。
専用の台にセットする
蚊取り線香は火をつけると、殺虫成分のある薬剤を空気中に出すので、燃焼時間が続くように台にセットします。
蚊取り線香を燃やすと煙が上の方に上がっていきますが、目に見えている煙で殺すわけではないので、蚊を殺す有効成分は徐々に下に降りてきて蚊に効きます。
平らな場所に置く
平らな場所に置かないと途中で消えてしまうかもしれません。せっかく、殺虫成分を空気中へ出しているのに最後まで燃焼してくれないと効果が出ません。必ず平らな場所に置きましょう。
以上、3つのことに気をつけて使ってみましょう。
蚊以外にも効く?
蚊取り線香は「蚊取り」という名前がついているくらいだから、蚊以外には効果がないと思っている方も多いかもしれません。
でも実は、蚊以外にも効くのです。
どんな虫に効くのかというと、例えば夏になるとどこから入ってきたのか…。台所にいるコバエ‼︎
一匹殺したかと思ったらまた出てくるアイツです。
一匹、一匹退治するのは面倒ですよね。蚊取り線香があれば一網打尽です。
コバエや蚊より大きな虫にはあまり殺虫効果はありませんが、虫は基本的に煙を嫌うので、忌避効果なら期待できそうです。
赤ちゃんにも使えるの?
大人でも近くで煙を吸うと涙が出たりむせたりします。赤ちゃんがいるお部屋でつかえるのでしょうか?
結論から言うと赤ちゃんのいるお部屋でもつかえます。ただし、次のことに注意しましょう。
赤ちゃんがお部屋に入ってくる前に使う
赤ちゃんをお部屋に迎える前に、蚊取り線香の有効成分をお部屋に広げて使用しましょう。気管支が弱い赤ちゃんに使うと心配なので、赤ちゃんがいるときはなるべく使わない方がいいでしょう。
どうしても使用する場合、赤ちゃんから離す
どうしても使用する場合は赤ちゃんから、十分に離して使いましょう。
煙が赤ちゃんの方へ行かないように十分に注意しましょう。
赤ちゃんの手の届かないところに置く
ハイハイやよちよち歩きの赤ちゃんは、色んなものに興味があります。
うっかり蚊取り線香に手を出さないように、必ず手の届かない場所に置きましょう。
換気をする
適度に換気をしましょう。エアコンがついたお部屋で換気をするのは気がひけるかもしれませんが、適度な換気を心がけましょう。
ペットにも使えるの?熱帯魚は、大丈夫⁈
犬や猫などのいるお部屋で使えるのか?
蚊取り線香の種類によって確実に安全に使えるのかが変わってきます。
ペットの犬や猫などは煙を吸ってしまうため、より安全に使いたいのであれば、ハーブなどの植物成分や天然成分を含んでいるものを選びましょう。
またペット用の蚊取り線香もあるのでそちらを使う方がよりベターだと思います。
水槽がある部屋には置けるのか?
蚊取り線香は水槽がある部屋でつかえるか?というと、答えは使えます。
現在使われている蚊取り線香の成分のピレスロイド成分は魚に対しても安全に使えます。
ただし、エビ、貝類には毒性があるようなので、エビや貝類を水槽で飼っている方は使用を控えた方がいいでしょう。
蚊取り線香のいいところ
蚊取り線香は虫を寄せ付けない以外にも、次のようないいところもあります。
香りがよい
なんといっても、あの香りです。蚊取り線香好きにはたまらないあの独特な匂い。夏が来たと実感できます。
また、今や色々なアロマタイプの香りがプラスされていたり、いちごや、スイカの匂いまであります。
その日の気分に合わせて使い分けるのも楽しいです。
エコ
電気やガスも使わない、使うのは火だけというエコなところです。夏の節電対策にピッタリですね。
インテリアにもなる
昔は豚の蚊取り線香入れのイメージが強かったですが、今はかわいいデザインのスタンドも沢山あります。
インスタで見つけたおしゃれなものをいくつかご紹介しますね。
自分好みのスタンドを探してみましょう。
https://www.instagram.com/p/B0dGvUUFMV6/?igshid=1swqvh4d4hc7t
こんなシュールなものも。
https://www.instagram.com/p/BH56tK_Dykm/?igshid=ipqcgqkem87g
お部屋のインテリアにちょうどいいですね。
https://www.instagram.com/p/B0fz4wWhGvZ/
こんなカラフルなものもあるんです。香り付き♪
https://www.instagram.com/p/BHrFsw1jN6-/?igshid=185kexo5y9nli
自分好みにリメイクも楽しいですね。
まとめ
いかがでしたか?蚊取り線香のこと少しは好きになれましたか?
今まで蚊の餌食になっていた人も今年こそ蚊取り線香で対策をして蚊に刺されないようにしましょう。
- 蚊取り線香は明治18年からあった。
- 蚊取り線香は防虫菊からできているものもある。
- ピレスロイド系の殺虫剤で蚊が死ぬ。
- 蚊取り線香が緑色なのは夏のイメージ。
- 一般的な蚊取り線香は7時間効果がある。
- 蚊取り線香の効果は2m。
- 蚊取り線香を使う時は3つのことを気をつける。
- 赤ちゃんにも使える。
- ペットにも使えるが注意が必要。
- 蚊以外にも効く。
- 蚊取り線香には虫除け以外にもいいところがある。
[box class=”pink_box” title=”関連記事”] [/box]