電車に傘忘れた人も諦めないで!返してもらう方法教えます!

皆さんは電車に忘れ物したこと、ありませんか?

[voice icon=”http://yosiaa.com/wp/wp-content/uploads/2018/11/女性社員ほほえみ.png” name=”友人A” type=”r”]どうかな~。落とし物はあるかな[/voice]

私はあります忘れ物。訪問先への手土産を棚に乗せたのを忘れて降車してしまったことが。

改札を出て、訪問先への道の途中で思い出しました。

その時は駅に戻って調べてもらうなどしていたら約束の時間に遅れてしまいそうだし、特別なものでもなかったので手近なお店で別の手土産を購入して済ませました。

最近になって、またやらかしてしまったのです。

このところ雨の日が多いので・・・傘、忘れてしまいました。

[voice icon=”https://yosiaa.com/wp/wp-content/uploads/2019/06/nigaoemaker-5.png” name=”友人B” type=”r”]傘ねぇ。結構忘れちゃうよね~

ビニール傘とか、雨止んでたら確実に忘れちゃう![/voice] [voice icon=”http://yosiaa.com/wp/wp-content/uploads/2018/10/nigaoemaker-10.png” name=”かな” type=”l”]ビニール傘じゃないのよ。

就職祝いで叔母からプレゼントしてもらった特別な傘だったの。

諦められないよ~![/voice]

皆さんも雨傘、日傘などの長い傘はちょっと手すりにかけたり、ドア横に立てかけたりしませんか?

そうして、うっかり忘れて下車しちゃったことありませんか?

気が付いた時には電車のドアが閉まっていて諦めた・・・なんて経験をしたことはないでしょうか?

[voice icon=”http://yosiaa.com/wp/wp-content/uploads/2018/11/女性社員ほほえみ.png” name=”友人A” type=”r”]気に入ってる傘は悔しいよね~[/voice] [voice icon=”http://yosiaa.com/wp/wp-content/uploads/2018/10/nigaoemaker-7.png” name=”かな” type=”l”]安心して!私は無事に返してもらったんだよ~[/voice]

ということで、今回はうっかり電車に忘れてしまった傘を返してもらう方法をお伝えいたします!

 

電車に傘を忘れた!まず、どうするか

気付いた時には・・・電車は戻ってきません。

[voice icon=”http://yosiaa.com/wp/wp-content/uploads/2018/10/nigaoemaker-10.png” name=”かな” type=”l”]電車カムバ~~ック[/voice]

けれど、すぐ気が付いたなら慌てることはありません。

駅員さんに訴えましょう!

降りたホームにいる駅員さんならどの電車か詳しく説明せずともわかりますので、1~2つ先の停車駅に連絡して探してもらえることがあります。

ホームに駅員さんが見当たらない、駅構内を少し移動してから気が付いたなどの場合は駅員さんのいる改札口や忘れ物取扱所に行きましょう。

先の停車駅に連絡していただけたら、遺失物が見付かるのを待ちます。

この時点で見付かったなら、見付かった駅に保管してもらえるのでそこへ取りに行けばよいのです。

[voice icon=”http://yosiaa.com/wp/wp-content/uploads/2018/10/nigaoemaker-6.png” name=”かな” type=”l”]通勤ラッシュの時間帯など、時と場合によってはすぐに探してもらえないこともあります

自分の不注意ですので、八つ当たりなどせずに落ち着きましょうね[/voice]

電車を降りてしばらく経ってから・・・例えば、数時間後とか一日経ってから気が付いた場合はどうしましょうか?

まずは駅へ行き、忘れ物取扱所で相しましょう。すでに回収され保管登録されていれば見つかります。

では、無くした傘を見つけるために何を伝える必要があるでしょう?まとめてみました。

[box class=”red_box” title=”忘れ物を見つけるために必要なこと”]
  • 忘れ物の外見を詳しく説明する・・・何色のどんな柄の傘か?ブランド(メーカー)は?持ち手がどうなっているかなど
  • 忘れ物をした電車を特定する・・・〇〇駅何時何分発✕✕駅行きの電車
  • 忘れ物をした場所を詳しく・・・何両目の進行方向に向かって右(左)側何番目のドアの付近などとできるだけ詳細に
[/box]

電車での遺失物は終点などで車両内点検時に回収されたら、鉄道会社のシステムに登録され、それを各駅で検索出来るようになっています。

回収と同時に登録されるとは限りませんので、多少の時間軸のずれが発生します。

すぐに見つからなくてもあきらめずに時間をおいて複数回確認しましょう。

[box class=”blue_box” title=”厄介な山手線”]

JR山手線は本数が多く(日中でも4~5分に1本)車両も長いので、乗車していた車両や号車の特定がとっても厄介です。

おまけに常に混雑していますし、ぐるっと一周の環状線なので終点がありません。

そんな時は

方法① 逆向きの電車に乗り、途中で追いつく(乗っていた電車がどれか特定できていないと素通りしてしまう可能性あり)

方法② ぐるっと一周して戻ってくるのを待つ(盗難にあっていなければ見つかる可能性が高いけれど、時間がかかる)

という手もあります。環状線ならでは、です。

[/box]

 

電車に忘れた傘はどこへ行ってしまうのか?

鉄道会社によって多少の違いはあるようですが、回収された駅に2~3日保管され、忘れものを集約しているターミナル駅で数日(3~4日)保管されます。

その後はターミナル駅を管轄している警察署の遺失物取扱の保管所で3ヶ月ほど保管されます。

鉄道会社によっては、傘や衣類など所有者の特定が難しいものは、鉄道会社で一定期間預かって所有者が現れないと処分するところもありますのでご注意ください。

駅で見つかった場合の引取り方法

回収駅やターミナル駅で忘れ物が見つかったときは、身分証(健康保険証や運転免許証など)を持参のうえ受取りに行きます。

[voice icon=”https://yosiaa.com/wp/wp-content/uploads/2019/06/nigaoemaker-3.png” name=”友人C” type=”r”]遠方の駅で見つかった時は?

代理人でも受取れるのかしら?[/voice]

代理人が受取りに行く場合は委任状の有無などを受取先の駅に確認してから行きましょう。

宅配便着払いなどで送ってもらうことが出来るかどうかも、相談・確認してください。

引用先:JR東日本

JR西日本では24時間お忘れ物チャットで問い合わせができます。

JR西日本の電話での忘れ物問合せ先一覧と24時間お忘れ物チャットはこちら→ JR西日本

鉄道関係遺失物のJR取りまとめ駅一覧表はこちら→ 警視庁

鉄道関連遺失物の私鉄取りまとめ駅一覧表はこちら→ 警視庁

警察署で見つかった場合の引取り方法

警察署へ引渡されてから見つかった場合は、駅で警察署宛の書類を書いてもらう必要などがあるので確認をしてから受け取りに行ってください。

保管期限を過ぎたらどこへ行ってしまうのか?

傘に限らず警察署での保管期限を過ぎたもので、所有者も現れず、拾得者も権利放棄されたものは廃棄や払い下げとなります。

払い下げられたものは「鉄道忘れ物市」などとして百貨店の催事コーナーなどで売り出されることもあります。


[voice icon=”http://yosiaa.com/wp/wp-content/uploads/2018/10/nigaoemaker-10.png” name=”かな” type=”l”]警察署での保管期限が過ぎたら、もう戻ってこないってことだ・・・

[/voice] [voice icon=”http://yosiaa.com/wp/wp-content/uploads/2018/11/女性社員ほほえみ.png” name=”友人A” type=”r”]絶対、探すアクション起こさないと勿体ないね![/voice] [voice icon=”http://yosiaa.com/wp/wp-content/uploads/2018/10/nigaoemaker-6.png” name=”かな” type=”l”]その通り!探してください!

けどね、コンビニで買うようなビニール傘は見つかりません。[/voice]

ビニール傘に限らず汎用品は、個人の特定が難しいため見つからないと思った方が良いです。

特徴を詳細に説明でき、間違いなく自分の物であると分かってもらえないと返ってこないのです。

 

電車に傘を忘れないために

2012年とちょっと古いデータですが、JR東日本によると傘の忘れ物は年間30万本にもなるそうです。

また、別の調査データによると一年間に傘を何本買いますか?とのアンケートで東京都が0.9本の1位でした。

[voice icon=”https://yosiaa.com/wp/wp-content/uploads/2019/06/nigaoemaker-2.png” name=”友人B” type=”r”]て、ことは、ほとんど毎年傘買ってるってことよね[/voice]

傘の所有本数も東京が一番多く4.1本となっています。

通勤などで電車利用人口が多い東京都民はうっかり電車に置き忘れて新たに買ってしまう、という人も結構多いのかも!と想像してしまいます。

電車の忘れ物についてJRさんに聞いてみた記事はこちら→ライブドアニュース

東京都民は傘リッチ族記事はこちら→ウェザーニュース

それにしても、JR東日本だけで30万本もの傘が忘れられてしまうなんて、勿体ないと思いませんか?

[voice icon=”http://yosiaa.com/wp/wp-content/uploads/2018/10/nigaoemaker-10.png” name=”かな” type=”l”]ビニール傘だし、まあいいかな~みたいな気持ちも無くはない・・・[/voice] [voice icon=”https://yosiaa.com/wp/wp-content/uploads/2019/06/nigaoemaker-1.png” name=”友人B” type=”r”]

コンビニのビニール傘、500円以上もするんだよね。

お金落としてるのと一緒なのかと思うと・・・反省しちゃうわ[/voice]

そこで、傘を電車に忘れないための方法を考えてみました!

お気に入りの傘を使用する

大人のおしゃれとして素敵なお気に入りの傘を見つけて、大切に使用するのはどうでしょうか。

「無くすわけにはいかない」と自分の心構えが変わりますよね。

折りたたみ傘を使う

雨の中でさしているとき以外は傘を持っていることすら意識の外へいってしまう・・・のが傘ではありませんか?

どこかにちょい置きしたことを忘れてしまうなら置かなければいいのでは?

ということで折りたたみ傘はどうでしょうか?

折りたたみ傘は便利でも濡れてしまうと鞄にしまえず困りますよね。どこかに置き忘れる原因にもなってしまいます。

吸水傘カバーとあわせて持っていれば濡れてもカバンにしまえて安心です。

電車内では手元から離さない

当たり前のことですが、手元から離さない。ついついスマホや本を見たり出したりするのに、手すりなどにちょっとかけ、ちょい置きをしてしまいますが止めましょう。

ちょっとのつもりでも忘れてしまうので。

マナーの話になってしまいますが・・・つり革をつかんだ腕に長傘を引っ掛けている人を見かけます。傘の先端が座席に座っている人の目の前にあったり、雫が人に垂れていることもあります。

真っすぐ下ろしておかないと危ないですね。

[voice icon=”http://yosiaa.com/wp/wp-content/uploads/2018/11/女性社員ほほえみ.png” name=”友人A” type=”r”]腕に掛けたら忘れる心配はなくても、人に迷惑かけることのないように気を付けておかないとね![/voice]

忘れ物紛失防止タグを使う

タグを付けておくと、忘れ物や落とし物をしたときにはアプリで探すことが出来る優れモノのタグがあるんですよ!

どんなに気を付けていてもうっかりがあるので、大切なものにはタグをつけてはいかがでしょうか?

[voice icon=”http://yosiaa.com/wp/wp-content/uploads/2018/10/nigaoemaker-7.png” name=”かな” type=”l”]これ、すごいでしょ!スーツケース等にも絶対いいよね![/voice]

早めの降車準備をしよう

降りる直前までスマホや本に夢中だったりしませんか?

人は集中力を欠いたり慌てたりすると忘れ物をしてしまいがちです。

当たり前のことではありますが、降りる直前でバタバタとしないで済むように、降車駅の一つ手前でスマホや本をしまうなどして降車の準備を整えましょう。

[voice icon=”http://yosiaa.com/wp/wp-content/uploads/2018/10/nigaoemaker-6.png” name=”かな” type=”l”]ひと昔前なら慌てて忘れ物したまま降りようとする人に「あら!これ忘れてるわよ~!」なんて声をかけてくれる人いたけど[/voice] [voice icon=”http://yosiaa.com/wp/wp-content/uploads/2018/11/女性社員ほほえみ.png” name=”友人A” type=”r”]最近はいないよねぇ[/voice]

 

 

まとめ

どんなに気を付けていても、疲れて電車内でウトウトしてたらもう降車駅だった!と大慌てした経験は誰もがあると思います。

うっかり忘れ物をしてしまったときは諦めないで探してください。

傘なんて誰かが持って行ってしまうでしょう?と考えがちですが、そうでもありません。

よく外国人が驚きで表現しますよね、日本ではスマホでも財布でも落とし物が戻ってくるって。

私も、利用客が日本で10本の指に入る新橋駅で、落としたスマホが届けられていて見つかったという人を知っています。

まだまだ日本は捨てたものではありません。親切な人がたくさんいるものですよね!

[box class=”pink_box” title=”まとめ”]
  • 電車に忘れ物をしてしまったら、駅員さんに相談しましょう
  • 一度目で見つからなくても、時間や日を置いて複数回訪ねましょう
  • うっかり忘れをしないために、自分も出来ることをやりましょう
[/box]

無くしたと諦めていた物が、見つかって手元に戻ってくるのは何とも言えない喜びでした。

皆さんも諦めないで是非探してください。

 

[box class=”yellow_box” title=”関連記事”]

新幹線のきっぷの買い方や種類は?便利なネット予約もご紹介!

佐川急便の荷物配送届かない!?すぐ実践できる対策法はこれ!

新幹線のリクライニングシートの倒し方。トラブルを避けるには?

[/box]




>無料で使えるお得なポイントサイト「ハピタス」

無料で使えるお得なポイントサイト「ハピタス」

ハピタスとは? 普段のお買い物やサービスの申し込みを 「ハピタス」を経由して使用するだけで いつものポイントに加えてハピタスポイントが 貯まるポイントサイトです。

CTR IMG