夏になると届くのが、暑中見舞いや残暑見舞いですよね。
意外な方から届くと、ちょっとびっくりしますが、お便りは嬉しいものです。
[voice icon=”https://yosiaa.com/wp/wp-content/uploads/2019/02/娘普通.png” name=”娘” type=”r”]ねえ、ママ。夏なのに年賀状が届いたよ。[/voice] [voice icon=”http://yosiaa.com/wp/wp-content/uploads/2018/10/nigaoemaker-9.png” name=”かな” type=”l”]えぇ?年賀状?…違うよ。これは暑中見舞いのはがきだよ。[/voice] [voice icon=”https://yosiaa.com/wp/wp-content/uploads/2019/02/娘普通.png” name=”娘” type=”r”]違うの?だって、くじが付いているよ。[/voice] [voice icon=”http://yosiaa.com/wp/wp-content/uploads/2018/10/nigaoemaker-7.png” name=”かな” type=”l”]これは「かもめ~る」っていう夏のくじ付きはがきだよ。[/voice]暑中見舞い・残暑見舞いのはがきとして使うのが「かもめ~る」です。
くじ付きなので、後の楽しみがあって嬉しいですよね。
今、このかもめ~るの使い道がどんどん広がってきているのです。
今回は、意外なかもめ~るの使い方から、くじ付きはがきのいろいろをご紹介していきます。
「かもめ~る」とは?
意外に知らない、夏のおたより「かもめ~る」。
ちょっと詳しく紹介していきます。
「かもめ~る」って何?
「かもめ~る」は、日本郵便が発行する、くじ(懸賞)付き郵便はがきのことです。
正式名称は「夏のおたより郵便葉書」と言います。
いつから発行しているの?
1950年(昭和25年)に「暑中見舞用葉書」として発行されました。
1986年(昭和61年)にくじ付きはがきとして売り出すときに、愛称をつけて「かもめ~る」になっています。
名前の由来は?
- 夏をイメージする“かもめ”と手紙を意味する“メール”を合わせた
- “Come on mail”(カモン・メール)をもじった
ちなみに、「かもめ~る」は長音符の“―”ではなく、波ダッシュ“~”が正しい表記です。
海をイメージしているのですね。
細かいところまで、こだわっています。
参考サイト:Wikipedia「夏のおたより郵便葉書」
[box class=”blue_box” title=”かもめは夏の鳥ではない⁈”]夏の海鳥のイメージはカモメですが、実はカモメは「冬鳥」夏はシベリアなどで過ごし、冬になると南下して日本で越冬します。
夏に日本近海にいるのは「ウミネコ」です。
カモメの一種なので、間違いではありませんし、カモメにとても良く似ています。
ただ、鳴き声が全く違います。
ウミネコは名前の通り、猫のような鳴き声です。[/box]
発売日・発売期間はいつまで?
2019年の発売期間は、5月31日(金)~8月23日(金)までです。
発売日は、毎年6月1日ですが、土曜日・日曜日になると、一日ずらして発売されます。
2019年は6月1日が土曜日にあたったので、前日の5月31日からの発売となりました。
発売終了日は毎年8月第4金曜日です。
この週には、二十四節季のひとつ「処暑」があたります。
夏の暑さが和らぎ始める頃とされています。
くじの抽選日はいつ?
抽選日は毎年9月第1月曜日です。
今年は、9月2日(月)。
9(く)2(じ)の日だから、ではありません。あしからず。
懸賞の内容は?
1等 | 現金 1万円 | 10万本に3本 |
2等 | 現金 2千円 | 10万本に5本(2万本に1本) |
3等 | 小型切手シート | 100本に1本 |
(2019年の懸賞内容)
このような懸賞金になっています。
懸賞の引き渡し期間は、抽選日の翌日9月3日(火)~翌年の3月2日(月)までです。
[voice icon=”http://yosiaa.com/wp/wp-content/uploads/2018/10/nigaoemaker-9.png” name=”かな” type=”r”]わたし的には、2等と3等の開きが大きいような気が…。[/voice]
かもめ~るの値段は?
1枚62円(2019年現在)です。
2017年6月の郵便料金改定をうけて、この値段になっています。
どこで売っているの?
- 郵便局・簡易郵便局
- コンビニエンスストア(郵便切手や官製はがきの取り扱いのある店)
年賀状と違い、コンビニエンスストアでの取り扱いはまだまだ少ないようです。
購入の際は、ご確認ください。 - JP公式サイト「切手・はがきストア」
サイト上で注文して、自宅や職場へ届けてもらえます。
10枚セットなので、注文の時は間違えないようにしましょう。
書き損じはがきはどうすればいい?
郵便局の窓口で、1枚5円の手数料で交換してもらえます。
ただし、切手部分が汚れたり破損したりしていると交換はできません。
また、「かもめ~る」の書き損じを同じ「かもめ~る」に交換できるのは発売期間中のみ。
発売期間を過ぎると、普通の官製はがきか切手などとの交換になります。
暑中見舞いや残暑見舞いはどう書けばいい?
“お見舞い状”ですから、「暑さが続くけど、元気にしてるかな?」という気持ちが大事です。
くわしい書き方や出す時期などは、こちらをどうぞ。
[box class=”pink_box” title=”関連サイト”] [/box] [aside]補足 喪中の場合は?ご存知の通り、年賀状はタブーです。
それは年賀状が「おめでとうございます」という意味があるからです。
喪中では、ちっともめでたくありませんよね。
では、暑中見舞いは喪中のお宅へ送っていいいのか?
ちょっと迷うところですが、大丈夫です。
暑中見舞い・残暑見舞いは、その名の通り「お見舞い状」です。
「大変な時ですが、大丈夫ですか?お元気ですか?」の意味を込めて、送りましょう。
亡くなった方への一言やエピソードなどを書き添えれば、頂いた方も嬉しく思ってくれることでしょう。 [/aside]
かもめ~るは進化している⁈
[voice icon=”http://yosiaa.com/wp/wp-content/uploads/2018/10/nigaoemaker-9.png” name=”かな” type=”r”]またダイレクトメールだ。最近多いよね~。[/voice] [voice icon=”http://yosiaa.com/wp/wp-content/uploads/2018/10/30代男性普通.png” name=”夫” type=”l”]ああ!待って、捨てないで!くじの抽選結果が分かるまで!![/voice] [voice icon=”http://yosiaa.com/wp/wp-content/uploads/2018/10/nigaoemaker-6.png” name=”かな” type=”r”]えっ?このダイレクトメールのはがきって、くじ付きなの?[/voice] [voice icon=”http://yosiaa.com/wp/wp-content/uploads/2018/10/30代男性うれしい.png” name=”夫” type=”l”]そうなんだよ。今年から、うちの会社でも始めたんだ、くじ付き。[/voice]夏に届くダイレクトメールのなかには、かもめ~るを使って届くものもあります。
今、「かもめ~る」は、いろいろな形に応用されているのです。
ちょっとご紹介していきましょう。
地域限定の販売促進用かもめ~る「かもめタウン」
こちらはダイレクトメールですが、顧客ではなく、一定の地域限定で配達されます。
あて名書きに「〇〇地区の皆様へ」などと書かれています。
希望する地域全体に、同じかもめ~るが一斉に配られるという訳です。
配達を請け負う郵便局ならではの発想ですね。
かもめ~るダイレクトメールのメリット
ダイレクトメールって、何度も続くと「ああ、またか。」って捨ててしまいますよね。
でも、「かもめ~る」だと、送った側にも受け取った側にもメリットがあります。
[box class=”blue_box” title=”送った側のメリット”]・くじ付きなので、抽選発表まで手元に取って置いてもらえる。・2度見てもらえるし、名前も覚えてもらいやすい。[/box] [box class=”blue_box” title=”受け取った側のメリット”]くじが当たっていたらラッキー♪[/box]
「かもめ~る」のダイレクトメールが届いたら、捨てないで手元に取って置きましょう。
はがきが“お守り”になる「お守りかもエール」
個人用のかもめ~るも、こんな送り方があるのです。
無料テンプレートを利用して、折るとお守りの形になる「かもめ~る」を送ることができます。
かもめ~る公式サイトから「お守りかもエール」のサイトで簡単に作れます。
テンプレートを選んで、案内に沿って文面を記入していくだけ。
お守りの名前も自分でつけることができます。
また、自分で撮った写真を使ったり、手書きの絵に折り線だけを印刷したりして、オリジナルを作ることも可能。
私も挑戦して、作ってみました。
こちらをご覧ください。
どうですか?
ちょっと、可愛いですよね。
こちらは、公式サイトの無料テンプレートを使っています。
折り曲げてしまうのがもったいないようですが、できてみると可愛い。
はがきもこんな使い方ができるんだと思って、びっくりしました。
折っていく時ですが、やはりはがきなので、折り重なってくるところは固いです。
定規などを使ったほうが良いですね。
実際は、受け取った人が折って作るので、仲良しさんに送っておきましょう。
まとめ
「かもめ~る」の今を発売日や抽選日、値段、新しいかもめ~るの楽しみ方までご紹介しました。
- 「かもめ~る」は正式名称を「夏のおたより郵便葉書」と言い、1950年から発売されています。
- くじ付きになったのは、1986年からで、毎年6月1日頃~8月第4金曜日まで発売しています。
- 抽選日は毎年9月第1月曜日。交換期間は抽選日の翌日から翌年の3月2日頃までです。
かもめ~るは、ダイレクトメールやお守りメールなど、いろいろな使われ方をされています。
夏になると、不思議と中学や高校の同級生のことが気になります。
夏休みに一緒に朝のラジオ体操をしたり、盆踊りに行ったりしたせいでしょうか?
今年は、「お元気ですか」の一言でもいいから、「かもめ~る」で近況報告をしてみましょうか。
「皆さんも夏の暑さに負けずに、お元気でお過ごしください。」
(暑中お見舞いの文面風にしてみました。)
[box class=”pink_box” title=”関連記事まとめ”] [/box]