ホワイトデーに海外はお返しの習慣がない!?日本と海外の違いまとめ!

毎年バレンタインデーが近づくと恋する男女で街が賑わいますね。

その1か月後にはホワイトデーもあるので、チョコレートを貰った男性は「ホワイトデーのお返しは何にしようかな?」なんて考え始める人がほとんどだと思います。

でも実はホワイトデーに男性からお返しをする習慣があるのは、日本を含む一部の国だけだということを知っていましたか?

この記事ではホワイトデーに関する日本と海外の違いをご紹介していきます。

ホワイトデーの起源

ホワイトデーとは、毎年3月14日に、バレンタインデーにチョコレートなどを貰った男性がそのお返しとして女性にプレゼントを贈る日です。

このホワイトデーの習慣ですが、実は日本発祥のイベントなんですよ!

ホワイトデーを日本で一番最初に始めたのは

  • 不二家・エイワ説
  • 石村萬盛堂説
  • 全国飴菓子工業協同組合(全飴協)説

など諸説ありますが、毎年ホワイトデーが近づくとどの企業も「うちが元祖だ!」と言い争っています(笑)

この他にも「ホワイトデーという文化をイベント化したのは日本だが、ホワイトデーの元となったのはその昔、ローマの皇帝が3月14日を『恋人たちが永遠の愛を誓う日』と定めたのが起源」という説もあります。

どちらにせよ日本のお菓子業界がホワイトデーを盛り上げているのは間違いないですね。

そんな日本生まれ?のホワイトデー、現在は中国や韓国など東アジアの一部には浸透していますが、世界のほとんどの国にはホワイトデーの習慣はありません。

[voice icon=”https://yosiaa.com/wp/wp-content/uploads/2018/11/eiron1.png” name=”筆者” type=”l icon_black/icon_blue/icon_yellow/icon_red”]「貰ってばかりで悪いからお返ししなきゃ!」なーんて真面目な人が多い日本人の間でホワイトデーの習慣が定着するのはなんとなく頷けるような気がしますね(笑)[/voice]

 

なぜ海外にはホワイトデーの習慣がないのか

バレンタインデーに女性からチョコを貰う日があるのなら、ホワイトデーのように男性が女性に贈り物をする日があってもいいとは思いますが…なぜ海外ではホワイトデーのような習慣が根付いていないのでしょうか?

これにはちゃんと理由があって、そもそも海外のバレンタインデーは女性が男性にチョコを贈る日ではないからなんです。

日本のバレンタインデーは恋する女性が好きな男性にチョコレートを渡すというほぼ告白のようなイベントのイメージがありますよね。

それが海外の場合だと、バレンタインデーは恋人同士がプレゼントを贈りあう日であったり、むしろ男性が女性にプレゼントを贈る日だったりする国の方が多いんです。

国によっては恋人ではなく家族や仲の良い友人に対してプレゼントを贈ることもあるそうですよ。

[voice icon=”https://yosiaa.com/wp/wp-content/uploads/2018/11/eiron1.png” name=”筆者” type=”l icon_black/icon_blue/icon_yellow/icon_red”]海外のバレンタインデーは日本のように「女性が男性にプレゼントを贈る日」ではなく「お互いにプレゼントを贈りあう日」だからお返しも何もない、というわけでホワイトデーのような習慣が定着しないわけですね。[/voice] [box class=”pink_box” title=”バレンタインの記事はこちら”]

義理チョコはあげない!職場,学校で廃止令も。あなたは今年どうする?

友チョコはいつから始まったの?由来や意味は?レシピと断り方。

[/box]

日本と中国・韓国・台湾のホワイトデーの違い

先ほど「東アジアの一部ではホワイトデーが定着している」と書きましたが、具体的に日本以外でホワイトデーが定着している主な国は次の通りです。

  • 中国
  • 韓国
  • 台湾

ここからは各国のホワイトデーの習慣や定番の贈り物をまとめてみました。

 

中国のホワイトデー

中国ではホワイトデーのことを「白色情人節」と言います(ちなみにバレンタインデーは「情人節」です。)

この「白色」は日本でいうホワイトデーの「白」のことでしょうね。

中国の場合、ホワイトデーの定番の贈り物はチョコレートや飴、花束が多いそうなので、この点ではあまり日本との違いはないように見えます。

ただし一つだけ日本と違う点があり、中国ではバレンタインデーもホワイトデーも男性から女性にチョコレートを渡す日として認識されています。

https://twitter.com/lacidem_bass/status/1095315961849118720

[voice icon=”https://yosiaa.com/wp/wp-content/uploads/2018/11/eiron1.png” name=”筆者” type=”l icon_black/icon_blue/icon_yellow/icon_red”]「ホワイトデーはバレンタインデーのお返しの日」として認識している日本人からしたら「どちらも男性からって、なんか男性損してない?」と思ってしまうかもしれませんが、まぁそれも文化ですよね。恋愛って損得じゃないから…!(笑)[/voice]

 

韓国のホワイトデー

日本のバレンタインデーとホワイトデーを比べると、バレンタインデーの方が「一大イベント!」という感じがしますよね。

しかし韓国はその逆で、バレンタインデーよりもホワイトデーの方が盛り上がります。

その証拠に韓国ではスーパーやコンビニだけでなく、パン屋やドーナツ屋など様々なお店の店頭が当日はホワイトデー一色になります。

さらにとあるコンビニの発表によると「1年で最も高い売り上げを記録したのがホワイトデーだった」という年もあったそうです。韓国でどれだけホワイトデーが盛り上がっているかがよくわかりますね。

そんな韓国のホワイトデーの定番の贈り物は、日本と同じでお菓子が多いようですが、いくつか違う点があり、

  • 花束
  • 大きなぬいぐるみ
  • ペアリングなどのアクセサリー
  • パジャマ
  • 下着

など、お菓子に加えてもう一つ贈り物を贈るという習慣があるんです。

韓国のホワイトデーではお菓子と他の贈り物が入ったバスケットを華やかにラッピングして恋人に贈るのが定番で、ホワイトデーにはこの華やかなバスケットを持ったカップルがよく見られるそうですよ。

また韓国にはホワイトデーが発展してできた「ブラックデー」なるものがあります。

ブラックデーは4月14日、バレンタインデーにチョコを貰えなかった男性やホワイトデーにお返しを貰えなかった女性が集まり、皆で黒い服を着てジャージャー麵を食べるそうです。面白いですね。

https://twitter.com/tjvyxjq_koyori/status/1095915653939089408

 

台湾のホワイトデー

台湾のホワイトデーも中国と同じく「白色情人節」と呼ばれています。

またこちらも日本と違ってバレンタインデー・ホワイトデー共に男性が女性へ贈り物をする日として認識されているようです。

定番のプレゼントも日本と同じくお菓子を贈る人が多くみられます。

こうやって見てみると「バレンタインデーは女性が男性にプレゼントを贈る」と言うのは日本独自の習慣のようで、とても少数派のようですね。

[box class=”pink_box” title=”バレンタインのプレゼントなら”]

バレンタインにお手紙を。彼が喜んでくれる書き方・例文有り!

バレンタインラッピングは100均で♪アレンジ方法が知りたい人必見![/box]

 

まとめ

今回は日本と海外のホワイトデー文化の違いについてまとめました。

  • ホワイトデーは日本が一番最初にイベント化した。
  • 日本で最初にホワイトデーをイベント化したのは「不二家・エイワ説」「石村萬盛堂説」「全国飴菓子工業協同組合(全飴協)説」など諸説ある。
  • 日本以外でホワイトデーをする国は中国・韓国・台湾など東アジアの一部のみで、世界のほとんどの国ではホワイトデーが浸透していない。
  • 他国でホワイトデーが浸透しない理由として「そもそもバレンタインデーは男女でプレゼントを贈りあう日なので、お返しをする必要がないから」というものがある。
  • 日本以外のホワイトデーをする国でもバレンタインデーは男性が女性にプレゼントを贈るという国がほとんどで、日本のようにバレンタインデーは女性が男性にチョコを渡すという習慣は少数派。

筆者はこの記事を書くにあたってホワイトデーについて色々調べましたが、ホワイトデーが日本発祥であることなど、知らないことが盛りだくさんでした。

「どうせ企業戦略だし…」と卑屈にならず、今年も日本発祥のこのイベントを国全体で是非盛り上げていきたいものです。

 

[box class=”pink_box” title=”関連記事まとめ”] [/box]




>無料で使えるお得なポイントサイト「ハピタス」

無料で使えるお得なポイントサイト「ハピタス」

ハピタスとは? 普段のお買い物やサービスの申し込みを 「ハピタス」を経由して使用するだけで いつものポイントに加えてハピタスポイントが 貯まるポイントサイトです。

CTR IMG