静電気除去グッズのおすすめを紹介!原因や簡単な対策法も!

ドアを開けるとき、服を脱ぐとき、誰かと握手をするとき、、
などに「バチッ」と静電気が走ること、誰しも経験がありますよね?

[voice icon=”http://yosiaa.com/wp/wp-content/uploads/2018/10/nigaoemaker-10.png” name=”かな” type=”r”]静電気が来ると痛いし物に触るのが怖くなるし、とっても不快です…[/voice]

そんな静電気に怯えずに暮らすために、静電気が起こる仕組みや静電気除去のためのおすすめグッズ、簡単にできる対策について調べてみました。

静電気はなぜ起こるの?

そもそも静電気はなぜ起こるのでしょうか。

ドアノブ、衣服、そして私たち人間など、この世に存在する物はマイナスとプラスの電気を持っています

このマイナス電気とプラス電気がバランスを保っていれば、電気が動くことはなく、バチッとはなりません。

しかし接触したり、摩擦や力などが加わると、動きやすい性質のマイナス電気が移動し、静電気が発生します。

このときの電流が触れた手や指に流れてくると、バチッと痛みを感じるのです。

静電気は、湿度20%以下、気温25度以下で発生しやすくなります。

したがって、寒くて乾燥している冬に起こりやすいのです。

水分は電気が通りやすいため、冬に比べ湿気が多い夏は、空気中の水分に体に溜まった電気が自然と逃げやすく、静電気は起きにくくなります。

しかし、エアコンを付けていると空気が乾燥し、静電気の発生しやすい環境となるため、夏でも油断は禁物です。

空気中の乾燥だけでなく、肌の水分量も大事なポイントです。

肌が乾燥していると、静電気が空気中に逃げにくくなり、結果として体内に電気が溜まってしまい、バチッと来てしまうのです。

また、冬は重ね着をするため、衣服同士の摩擦が起き、静電気が起きやすくなります。

服の素材によって、プラス電気を帯電するものとマイナス電気を帯電するものとに分かれ、それぞれがこすれることによって静電気が発生してしまいます。

[voice icon=”http://yosiaa.com/wp/wp-content/uploads/2018/10/nigaoemaker-9.png” name=”かな” type=”l”]なんだかいつでもどこでも静電気の恐れがありますね…[/voice]

おすすめの静電気除去グッズ

乾燥していたり電気が溜まっていたりすると静電気が起こりやすくなることがわかりました。

でも、静電気に怯えて暮らす毎日は嫌ですよね?

そんな方のために、この世には静電気除去グッズなるものがあります!

いろんなタイプのアイテムがあり、それぞれの特徴を見ていきましょう。

スプレータイプ


髪の毛や衣類にスプレーすることで水分を付着させ、電気を空気中に逃がしやすくします。

スプレーだと広範囲の静電気を簡単に防止することができます。

髪の毛が静電気で広がったり、ストッキングとスカートがまとわりついたり、衣服を脱ぎ着するときのバチバチを防ぎたいときにおすすめです。

また、静電気除去だけでなく、香り付き消臭効果のあるもの、花粉やホコリが付くのを防いでくれるもの、などプラスアルファの機能が備わっているものもあります。

また髪の毛や体に触れる衣服にスプレーすることも有り、ヒアルロン酸などの肌に優しい成分が入っているものもあります。

 

View this post on Instagram

 

#静電気防止スプレー を見て、季節の移ろいを感じるφ( ˘ω˘ )

富澤 豊さん(@tomizawayutaka)がシェアした投稿 –


[voice icon=”http://yosiaa.com/wp/wp-content/uploads/2018/10/nigaoemaker-7.png” name=”かな” type=”r”]お出かけ前に吹き付けるだけで手軽そう。
花粉やホコリも防いでくれるものもあるなんてすごい!
お肌に優しいのも嬉しい![/voice]

ブレスレットタイプ


導電性(電気を通しやすい)素材のブレスレットを着用することにより、静電気が逃げやすい状況を作ったり、体に静電気がたまるのを防いだりして静電気を防止するアイテムです。

導電性繊維や金属、導電性ゴムなどが使用されています。

様々な静電気防止ブレスレットがありますが、選ぶ際には、その導電性素材がどれだけ使われているかがポイントです。

商品によっては、ほとんど普通の繊維で作られていて、留め具やちょっとした装飾部分のみにしか導電性素材が使われていない、なんてこともあるようです。

より高い静電気防止効果を得るためには、導電性素材がどこまで使われているか確認したほうが良いでしょう。

また、ブレスレットタイプは肌に触れて静電気を逃がすことで効果が得られるので、しっかりサイズを合わせて使うことも大切です。

自分の腕のサイズに合ったもの、サイズ調整ができるものを選ぶと良いでしょう。

最近ではカラー展開やデザインなど、見た目にもこだわった商品がたくさんありますので、アクセサリー感覚で、気軽につけることができるので、おすすめです。


[voice icon=”http://yosiaa.com/wp/wp-content/uploads/2018/10/nigaoemaker-7.png” name=”かな” type=”l”]おしゃれしながら静電気除去ができるなんてサイコー![/voice]

キーホルダータイプ

 

View this post on Instagram

 

こんばんは🌌🌙⭐ * 今晩はとても冷えます。 * 今日はAmazon、楽天、Yahoo合わせると静電気防止キーホルダー【ぺんてる ビーシェイプ】が大人気でした😄 * なかでも、チェーンタイプのオレンジが1番人気でした。 * 私は上の↑キーリングタイプしか持っていないので、チェーンタイプも買ってみようかな・・・なんせ、1個じゃ足りない😅 車のカギを持ち歩かない時は素手でバチバチ静電気を放ってますwww * ビーシェイプはリピ率も高いんです👍 * 始めは自分用に買ってみてなかなか良いから彼氏、彼女の分も💑家族の分も👨‍👩‍👧‍👦お友だちの分も👯というお客さまがいらっしゃるのかなぁと嬉しくなります💕 * そんな時でも、当店では1つからメール便送料無料ですので、まずはお試しにいかがでしょう??? * #静電気#ぺんてる#Pentel#キーリング#チェーンタイプ#キーホルダー#静電気防止#静電気防止キーホルダー#ビーシェイプ#文具#文具女子#便利グッズ#たまに火花散ります#痛い#次に触るの怖くなる#この間店長に触れて放電#ごめんなさい#たまぶん#ステーショナリーショップたまぶん#メール便#送料無料#当店のロングセラー

ステーショナリーショップたまぶんさん(@tamabunbun)がシェアした投稿 –


持ち運ぶのに便利で、どこでも使えるキーホルダータイプ。

導電性素材で作られたキーホルダーをドアノブや鍵穴などの金属部分に当てることで静電気を除去してくれます。

きちんと静電気が除去できたかを確認するため、放電されたかが表示されるタイプのものや、ランプや音で教えてくれるものもあります。

[voice icon=”http://yosiaa.com/wp/wp-content/uploads/2018/10/nigaoemaker-6.png” name=”かな” type=”r”]静電気が取れたか教えてくれるととっても安心![/voice]

種類も豊富で、機能的な見た目のものから、デザイン性のあるものやキャラクターものまでバリエーションも様々です。

シートタイプ


セルフのガソリンスタンドでよく見かけると思いますが、静電気が起きそうなものに触れる前にいったん触れて静電気を除去するためのシートです。

仕組みは、導電性素材を使って、体に溜まっている電気が流れるスピードをゆっくりにし、バチッという衝撃を与えずに大地へ電流を逃してくれる、というものだそうです。

家の玄関ドアや窓、エレベーターなど、バチッと来そうなところのそばに貼っておけば、毎回シートにタッチするだけで安心して触ることができますね。

静電気除去グッズを持ち歩くのは面倒だ!という方にはおすすめです。

何度でも貼り直しができるものもあるので、気になるところに気軽に貼って使うことが出来ます。

[voice icon=”http://yosiaa.com/wp/wp-content/uploads/2018/10/nigaoemaker-6.png” name=”かな” type=”l”]いつも不安な場所に貼っておけば触るだけだから楽ちん![/voice]

このように、いろんなタイプの静電気除去グッズがあり、用途に応じて選ぶことが出来ます。

簡単にできる静電気対策法

[voice icon=”http://yosiaa.com/wp/wp-content/uploads/2018/10/nigaoemaker-10.png” name=”かな” type=”r”]でも、グッズを全部揃えるのは面倒…簡単に静電気って防げないのかしら?[/voice] [voice icon=”http://yosiaa.com/wp/wp-content/uploads/2018/09/サイトキャラクター.png” name=”女性” type=”l”]実は、グッズがなくても静電気対策できちゃうんです![/voice] [voice icon=”http://yosiaa.com/wp/wp-content/uploads/2018/10/nigaoemaker-7.png” name=”かな” type=”r”]えーほんとに!? 知りたい!![/voice]

そうなんです。

いろいろと静電気除去グッズを紹介してきましたが、もっと簡単に静電気を防げる方法があります。

電気を通しやすいものに触れる

ドアや車などに触る前に、電気を穏やかに逃してくれる物に触れるといいのです。

木やレンガ、アスファルトなどに触れ、放電してから金属に触ると、静電気を防ぐことが出来ます。

保湿する

静電気の発生原因である「乾燥」をしないようにすればいいのです。

加湿器を使って湿度を高めたり、保湿クリームを使って肌や手の水分量を保っていれば電気が逃げやすくなります。

衣服の組み合わせを考える

静電気が発生しやすい素材の組み合わせがあることはお伝えしましたが、その逆で、発生しにくい素材でコーディネートするというものです。

プラス電気を帯電するものとマイナス電気を帯電するものが摩擦すると静電気が起きてしまうので、同じ電気を帯電するもの同士で組み合わせれば、静電気発生のリスクは低くなります。

 

View this post on Instagram

 

《静電気が起きやすいコーデ》 バチッと静電気がイヤな季節⚡️ プラス電気を帯びやすい素材とマイナス電気を帯びやすい素材を組み合わると静電気は起こります。 例えば下のような組み合わせ⚡️ アクリルマフラー(−)×ウールニット(+)、 ポリエステルのスカーと(−)×ナイロンのタイツ(+) #静電気 #静電気防止 #静電気対策 #40代コーデ #アラフォーコーデ #mamacoordinate #パーソナルカラー #パーソナルスタイリスト #アラフィフコーデ #大人カジュアル #大人コーデ #シンプルコーデ #プチプラ #プチプラコーデ #防寒コーデ #ファッション

Happy*パーソナルカラー 魅力デザインコーチ 伊藤えみさん(@happy_stylist)がシェアした投稿 –

布ガムテープを使う

布ガムテープは導電性素材であるゴムで出来ていて、静電気除去シートと同じような効果があるんです。

ただ、同じような効果があると言っても、除去シートには劣るため、ガムテープを切り取ってベタッと貼っただけでは効果が得られません。

適当な長さに切り取り、少し折り返してドアや窓に貼り、指でつかめるような形で貼っておくと静電気を除去してくれる効果があるそうです。

見た目があまり良くないことと剥がしにくいという欠点がありますが、そこが気にならなければ非常に優秀なアイテムかもしれません!

まとめ

静電気が起きるのは…乾燥、摩擦により帯電するため。その電気が物に触れたときに放電されるとバチッという衝撃が走る。

[box class=”pink_box” title=”おすすめの静電気除去グッズ”]
  • スプレータイプ
    髪や衣類に使える。花粉対策やホコリ対策、肌に優しいものもある。
  • ブレスレットタイプ
    アクセサリー感覚でおしゃれをしながら使える。自分のサイズに合ったものを選ぶ。
  • キーホルダータイプ
    持ち運びできどこでも使える。除去確認ができるものもあり安心。
  • シートタイプ
    気になる場所に貼って使える。持ち運び不要で何度も貼り直しができる。
[/box] [box class=”pink_box” title=”簡単な静電気対策法”]
  • 電気を通しやすいもの(木やアスファルトなど)に触れる
  • 加湿器やクリームで保湿をする
  • 帯電しにくい素材で服を合わせる
  • 布ガムテープを使う
[/box]

以上のように、静電気の仕組みや除去グッズ、簡単な対策法について調べてみました。

意外と身近で簡単に発生する静電気。忘れた頃にやってくる静電気。

これを知っておけば、もうあの不快な思いから解放されることでしょう!

グッズや知恵を活かして、静電気フリーな生活を手に入れましょう!

 

[box class=”pink_box” title=”関連記事まとめ”]




>無料で使えるお得なポイントサイト「ハピタス」

無料で使えるお得なポイントサイト「ハピタス」

ハピタスとは? 普段のお買い物やサービスの申し込みを 「ハピタス」を経由して使用するだけで いつものポイントに加えてハピタスポイントが 貯まるポイントサイトです。

CTR IMG