真っ白で可愛いマルチーズの特徴や性格って?飼う時の注意点は?

みなさんこんにちは!最近子どもたちからの犬を飼いたい攻勢を受け流しています。

試しに何を飼いたいの?と、言うとマルチーズがいい!!

[voice icon=”https://yosiaa.com/wp/wp-content/uploads/2019/02/驚き.png” name=”かな” type=”r”]えっチワワやトイプードルではなくて??[/voice]

我が子ながら中々渋い所を付いてくるわ…。どこで知ったんだろう?と思いつつ

[voice icon=”http://yosiaa.com/wp/wp-content/uploads/2018/10/nigaoemaker-9.png” name=”かな” type=”r”]犬ちゃんにも育てやすい育てにくいとかあって大変なんだよ〜(汗[/voice]

「ちゃんとお世話するからあ!」

出ました!【必殺お世話するからものの数日でやらなくなるやつですね…。そのまま押し切られては困ります(汗

きちんと反論する為にも今回はマルチーズの特徴や性格、注意点などを調べてみたいと思います!

 

犬とは

まずは犬種の前に、知っているようで知らない犬の事について色々調べてみましょ〜!

概 要

学名を「Canis lupus familiaris」読み方は「カニス ルプス ファミリアーリス」と言います。

国際通用名として私達が知っている「dog」や「domestic dog」と呼ばれています。

いきなり聞き慣れない言葉が出てきましたよ!カニスルプスファミリアースはラテン語ですって!学名英語じゃないんですね。

Canis」「lupus」「 familiaris」それぞれ「」「オオカミ」「家庭に属する」という意味があるそうです。

domestic dog」は英語で家族の犬という意味を持っています。

ちなみに日本語では狼の事を「ヤマイヌ」私たちが日頃から見慣れている犬の事を「イエイヌ」と読んでいたそうです。

ネコ目(食肉目とも)・犬属・犬科に分類される哺乳動物です。

[voice icon=”https://yosiaa.com/wp/wp-content/uploads/2019/02/驚き.png” name=”かな” type=”l”]ネコ目・・・!?どういう事??犬なのにネコ・・・?[/voice]

読んでる貴方は今混乱してますね?大丈夫、私も混乱しています(笑 

どういう事かと言うと太古の化石を調べていくうちに、ヌ科とネコ科が非常に近似しているという事が分かり

そこから分類されていったようですが、さらに読み解いていくと・・・。

現在ではネコの脚とイヌの脚の形が違うという事で、イヌ亜目とネコ亜目に分かれてイヌとネコを分ける考えも出てきています。

[voice icon=”http://yosiaa.com/wp/wp-content/uploads/2018/10/nigaoemaker-9.png” name=”かな” type=”l”]普通にイヌとネコで分かれているって事ね。びっくりした〜。[/voice]

国際畜犬連盟が認めている犬種は331種あり、非公認の物も合わせると700〜800種類の犬種がいるとされています。

[voice icon=”https://yosiaa.com/wp/wp-content/uploads/2019/02/驚き.png” name=”かな” type=”r”]認めている犬種だけでも331種・・・・思っていた以上に犬種が多い!![/voice]

犬の起源

犬はもっとも古く家畜化された動物と言われています。

手に子犬(オオカミ)を持たせて埋葬された遺体が1万2千年前のイスラエルで見つかっています。

1万5千年前からオオカミより分岐していますがDNA自体はオオカミとほぼ同じだそうです。

人間が大人しかったり、言う事を聞いたりするようなオオカミを飼いならしていった結果、犬として変化していったようです。

古代の犬

古くは縄文時代より日本に存在しておりいつ頃かはわかりませんが、犬を飼うという文化が渡っていたようです。

遺跡からはきちんと埋葬された犬、散乱した状態の犬などが出土しています

おそらくはペットとして飼われていたか、食用として飼われていたかの違いのようです。

 

マルチーズとは

という事で犬の事が少し分かった所でマルチーズの事について調べてみましょう!

マルタ共和国原産の小型犬で、世界最古の愛玩犬として有名なようです。

血統的にはビション・フリーゼ、ハバニーズ、ボロニーズ、コトン・ド・テュレアールなどのビション系犬種とかかわりを持つ犬種です。

地中海沿岸で「バルビー」と呼ばれていた大型のウォータードッグと、白い小型犬(マルチーズ等)を掛け合わせて作られたのが起源。

この掛け合わせは「バービションズ」という系統として確立され、その後「ビション」と省略された。

引用元:ウィキペディア

ビションという言葉は省略された言葉だったんですねぇ。調べないと分からない部分ですね!

・ビション・フリーゼ

https://www.instagram.com/p/BtilMLOHy2G/?utm_source=ig_web_button_share_sheet

 

・ハバニーズ

https://www.instagram.com/p/BglMutLBulg/?utm_source=ig_web_button_share_sheet

 

・ボロニーズ

https://www.instagram.com/p/BtaLHURjuz4/?utm_source=ig_web_button_share_sheet

 

・コトン・ド・テュレアール

 

[voice icon=”http://yosiaa.com/wp/wp-content/uploads/2018/10/nigaoemaker-7.png” name=”かな” type=”l”]長くて白い毛の感じとか愛らしい顔など似ている所がありますね![/voice]

歴史

史的には紀元前1500年頃貿易の中継地点だったマルタ島に、水夫たちが持ち込んだ犬が元になっているようです。

マルチーズに関する記述が出てきたのは紀元前300年頃からなので、持ち込まれてから何百年かの間に変化していったんでしょうね。

ギリシャの壺や皿にはマルチーズと同じような犬が5世紀頃から描かれていました。

画像参照:SEMBA ART

[voice icon=”http://yosiaa.com/wp/wp-content/uploads/2018/10/nigaoemaker-7.png” name=”かな” type=”l”]凄いですね!確かに犬です!毛も長く描かれていてマルチーズらしさを感じます[/voice]

マルチーズに対する愛情は今の愛犬家の人たちのそれと同じで墓標も建てられた証拠も残っています。

エジプトの王がマルチーズに『金の器』で食事を与えいていた話も残っているそうですよ。

まさにお犬様!もてはやされていたんですねぇ。

14世紀頃にイギリスへ持ち帰られて上流階級のご婦人たちの愛玩犬として親しまれました。

とりわけヘンリー8世はマルチーズを溺愛していたという話も残されています。

その後マルタ島がイギリス領になってからは、2頭のマルチーズがヴィクトリア女王へ献上されました。

実際にはヴィクトリア女王の手には渡りませんでしたが、ドッグショーに出される事によって更に人気を不動の物としました。

1877年頃までアメリカでは「マルチーズ・ライオン・ドッグ」と呼ばれていました。

ライオン・ドッグ」という言葉はアジアの愛好家たちが名付けた名前であり

マルチーズの毛をライオンのようにカットしていた事からそう呼ばれるようになったようです。

 

マルチーズの特徴

それではここからは、マルチーズの特徴についてご紹介していきます!

体格など

体 高 体 重 寿 命
20〜25cm程度 2.5〜3.2kg 12〜15歳程度

毛色は私たちがよく知っている純白がありますが、その他にも黄色がかった白色だったり、薄いベージュ系の白の個体もいます。

しかしドッグショーに出す時は純白の方がより評価されます。

性格

  • おとなしくて人懐っこい
  • 適度に活発で穏やか
  • 好奇心はあるがいたずらはしない
  • 警戒心はあるがいつまでも吠え続けない
  • 従順な為初心者でも育てやすい


それもそのはず日本では「繊細」「内弁慶」「シャイ」と真逆な性格の犬が多いです。・・・・?あれマルチーズと言えばわんわんきゃんきゃん吠えてるイメージありませんか?

理由としては汚れないように過度に外へ出さない為に、会化トレーニングをする機会がないマルチーズが増えたからとの事。

日本人に多い潔癖な部分がマルチーズにも移っちゃったのかも?海外の人が大らか過ぎるんでは?とも思わないでもないですが(笑

散歩はもちろんの事、人とのコミュニケーションも必要になってくるようです。

沢山の自然や人間との接触で心のキャパシティを育てるのが大事なんですって。

またオスとメスで性格が若干違っていてオスはおおらかな傾向が多く、メスは出産等ある為気が強い子が多いだそう。

確かに産んで育てるって大変ですもんね。

 

注意点

続いてはお世話に関係する注意点をご紹介します。

飼う時の注意

暑さ寒さには弱い為屋外で飼うのには適しませんので必ず室内での飼育をしましょう

子どもに対しても寛容なので家庭向きと言われていますが、骨が華奢なので抱っこした時に誤って落として

骨折や脱臼といったアクシデント起こりやすいので、お子さんやお年寄りの方との接触させる場合は気をつけましょう!

毛を放っておくと床に届く程に毛が伸びて、引きずって歩くことによって絡まったりして痛みやすいです。

毛は痛みやすい為小まめにブラッシングやトリミングをしてあげなければいけません

耳はたれ耳なので耳の中が湿って汚れが溜まりやすい部分ですので、定期的に耳を掃除をしてあげてくださいね。

小さな頃から癖を付けておくと成犬になってから嫌がられませんよ。

健康上の注意

生まれつき目の疾患を抱えている個体が多かったりします。マルチーズを見かけた時って大抵目の周りが赤くなっていませんか

それは「流涙症(なみだ目)」と、いって涙や目やにをよく出すので目の周辺の毛が赤くなるのです。

毎朝濡れたタオルなどで拭いてあげると予防出来るようですよ

子犬のうちは低血糖を起こしやすいので決まった時間にきちんと食事をさせて上げましょう。

皮膚炎やアレルギー性皮膚炎(ノミやダニのアレルゲン)などの皮膚の異常が出やすいです。そうなった場合は早期の治療が必要です。

ほおって置くと毛づくろいなどをして悪化させてしまいます。

また、致命的な病気に、「僧帽弁閉鎖不全症(そうぼうべんへいさふぜんしょう)」があります。いわゆる心臓病です。平均9歳前後で発症しやすいとの事なので、注意が必要です

最近ではペット保険もありますし入っておいた方が良さそうですね(汗

[box class=”pink_box” title=”マルチーズのあれこれ”]

・意外と知らないマルチーズの名前の由来と歴史はここで学べる!

・マルチーズの平均寿命を延ばそう!毎日の習慣が長生きにつながる![/box]

 

しつけについて

甘えたがりな部分も持ち合わせているので、可愛いからといって甘やかすのは厳禁です!

独占欲が強くなり誰彼構わず吠えるようになってしまったり、思い通りになるまで吠え続ける事にもなってしまいます。

どんなに可愛くてもしっかりと駄目な物は駄目、一貫した態度を取り続けたり必要以上に構い過ぎない事が大事です

小型犬と言えども怒った姿は迫力満点ですね!

元々従順な気質なので、メリハリを効かせて育てる事によって飼い主さんとの良好な関係が築けてしつけがしやすくなります

[box class=”pink_box” title=”お散歩についてはこちら”]

・マルチーズがお散歩で歩かない原因はとは?

・マルチーズのお散歩や頻度は?可愛いマルチーズのお話![/box]

 

カットの種類

犬といえばトリミング!様々なカット方法がありますが、マルチーズの場合ってどんなカットをするんでしょうかね?

テディベアカット

https://www.instagram.com/p/BLN9LbGgL37/?utm_source=ig_web_button_share_sheet

まんまるなお顔になるのでそう呼ばれているようで、初めてのカットにお勧めなんだとか。耳の長さで雰囲気が変わってくるそうですよ。

パピーカット

https://www.instagram.com/p/BPBvN0EgPEs/?utm_source=ig_web_button_share_sheet

子犬のようにふわふわした雰囲気にしたい方にぴったりのカット。

毛を少し長く伸ばしているのでブラッシングをして上げた方がいいらしいですよ。

エレガントカット

https://www.instagram.com/p/BJVJtJoA9Lw/?utm_source=ig_web_button_share_sheet

おお!なんだかお姫様のような高貴な雰囲気が漂っていますね。女の子向けのカットだそうです。

サマーカット

https://www.instagram.com/p/BtVoi65lh_9/?utm_source=ig_web_button_share_sheet

これはまたさっきとは打って変わってさっぱりすっきりしたカットですね?!

耳付近の毛を短く切り全体的に毛を短くカットする方法です。こちらは男の子向けのカットなんですって。

フルコート

https://www.instagram.com/p/Bj8naMLHiYl/?utm_source=ig_web_button_share_sheet

これは凄い!こんなに毛が伸びるんですね。これは言わずもがな小まめにカットしてあげたりブラッシングが必須ですね!素人の私でもわかります(笑

人間と同じで色んなヘアスタイル(?!)があるんですね〜〜!犬種によってもカット方法が違うなんてしりませんでしたよ。

 

まとめ

  • 犬は一万5千年前から生息していて現在犬種は認めている物だけでも331種類!遥か昔から人と暮らしていた。
  • マルチーズは紀元前300年頃から存在していて中世ヨーロッパでは貴族に人気だった。
  • マルチーズの体格や性格は体格は世界共通ですが日本と世界では微妙に性格が違いがある
  • 飼い方の注意点は人間と同じできちんとルールを設けた方がいい
  • しつけは甘やかさずに毅然とした態度で接してあげましょう
  • 色んな種類のカット方法がありましたね。

犬の歴史もですがマルチーズって思ってた以上に昔から居たんですね。

お墓も建ててあげるのは今も昔も変わりませんでしたね。

見た目にも愛らしい姿なので我が家で飼ってしまうとあっという間に我儘に成長してしまいそうです。

厳しくしつけ出来るか不安ですよ。あんな可愛い瞳で見つめられたらなんでも許してしまいそう・・・。

ですが病気の事もあるし、犬を飼うって大変ですよね。

動物病院も保険に入っていないと診察料等高いですし、赤ちゃんと一緒で予防接種等連れて行ってあげなければいけないし

本当にお互い快適に暮らすためにもある程度の努力が必要ですよね。

という事で次に子どもたちからマルチーズを飼いたいと言われた時はしっかりと説明をしてから判断していきたいと思います。

この記事が皆さんのマルチーズを飼う参考になれば幸いです。では、また別の記事でお会いしましょうね〜!

[box class=”pink_box” title=”関連記事まとめ”]




>無料で使えるお得なポイントサイト「ハピタス」

無料で使えるお得なポイントサイト「ハピタス」

ハピタスとは? 普段のお買い物やサービスの申し込みを 「ハピタス」を経由して使用するだけで いつものポイントに加えてハピタスポイントが 貯まるポイントサイトです。

CTR IMG