大きいおもちゃの捨て方は?簡単に処分する方法を詳しく紹介します!

[voice icon=”https://yosiaa.com/wp/wp-content/uploads/2019/06/nigaoemaker-1.png” name=”ママ友” type=”r”]ちょっと相談なんだけど、使わなくなったおもちゃでどんどん収納場所がなくなっちゃって…。処分に困ってるんだよね~。[/voice][voice icon=”https://yosiaa.com/wp/wp-content/uploads/2019/06/nigaoemaker-4.png” name=”かな” type=”l”]そういえば、我が家の押し入れもおもちゃでいっぱいになってきちゃったな~。でもまだ使えるものもあるし、処分っていう発想がなかったから考えたこともなかったわ~。[/voice][voice icon=”https://yosiaa.com/wp/wp-content/uploads/2019/06/nigaoemaker-1.png” name=”ママ友” type=”r”]私もそうだったんだけど、もういい加減片付けなきゃなって…。でも、捨てるにはもったいないって思っちゃう物もあったりして、何かいい方法ないかな?[/voice][voice icon=”https://yosiaa.com/wp/wp-content/uploads/2019/07/nigaoemaker.png” name=”かな” type=”l”]なるほどね!私もどんな処分方法があるか気になってきた!!調べてみるね。[/voice]

おもちゃの種類によっては可燃ごみで出せるものもあれば、どうやって捨てるかわからない素材のおもちゃもありますよね。

中には、使わないけど捨てるのはもったいないと思ってしまうようなおもちゃも。そんな、大きいおもちゃの色んな処分方法を紹介します!

 

基本的なおもちゃの分別方法

まずは、おもちゃを捨てる時に【どう分別したらわからない!】とならないように見分け方を知っておきましょう。

燃えるゴミ おもちゃの例
プラスチック製品【※小さいネジはそのままでOK】
  • プラレール
  • ブロック
  • シルバニアファミリー
木材
  • 積み木
樹脂製品
  • フィギュア
  • 人形
布製品
  • ぬいぐるみ
  • 人形の服
[aside]補足
燃えるゴミに分別出来るものの中に電池が入っている場合、電池ははずして粗大ごみ家電屋さんに設置してある電池回収ボックスに出しましょう。 [/aside] [voice icon=”http://yosiaa.com/wp/wp-content/uploads/2018/10/nigaoemaker-6.png” name=”かな” type=”r”]各自治体の可燃ごみ専用指定袋に入る大きさの物なら、生ごみなどと一緒に捨てられるって事ね![/voice]
燃えないゴミ おもちゃの例
金属複合製品
  • ゲーム機
  • ゲームのカセット
  • ブリキ
  • 電子ピアノ

おもちゃの大半が金属であったり、コンセントを指して動くもの充電式のものすべて燃えないゴミです。また、音の鳴るおもちゃや光るおもちゃでも、電池を抜いたら燃えるゴミになるのは基盤が入ってないもので、基盤が入っている物は燃えないゴミになります。

画像引用元:はしもとおもちゃ病院

[voice icon=”https://yosiaa.com/wp/wp-content/uploads/2019/06/nigaoemaker-5.png” name=”ママ友” type=”l”]これくらいの大きさのおもちゃは、基盤を外したら燃えるゴミに出せるのね。[/voice] [voice icon=”https://yosiaa.com/wp/wp-content/uploads/2019/07/nigaoemaker.png” name=”かな” type=”r”]私の実家の地域は不燃ごみ専用指定袋があったから燃えないゴミはその袋に入れて捨ててたけど、今住んでるところに専用の袋がないから、燃えないゴミはほとんど粗大ごみの日に出してるわ。[/voice]

基本的には上記のような分別になりますが、自治体によって捨て方や分別方法が異なる場合もあるので、詳しくは各自治体の分別方法にしたがってくださいね。




捨てるのはもったいない!賢くリサイクル

付属品や部品を無くしたけどまだまだ遊べるものや、捨てるのにためらってしまうおもちゃは、捨てずにリサイクルしましょう。

大きくわけて4つのリサイクル方法がありましたので、是非参考にしてみてください。

フリマやオークションを活用する

今ではたくさんのフリマアプリをみかけるようになりましたね。実際、こんなおもちゃでも売れるの?というものでも売れているのをよく見かけます。

まだ使えるおもちゃは捨てずにお小遣いにしちゃいましょう。

【メルカリ】の簡単な使い方♪

画像引用元:メルカリ

利用料や出品にかかるお金(販売手数料)は売れた商品の価格から10%差し引かれるので、年会費や月会費は一切かかりません。

手数料と利益の例販売価格1500円(自分で設定)
販売手数料150円(自動で引かれる)
販売利益1350円(ポイントや現金に換金できる)

発送方法や送料など、メルカリガイドに詳しく記載されているので初心者の方でも安心して利用できるようになっています。

また、発送にメルカリ便を利用すると送料が抑えられるだけでなく、匿名で送れるといったサービスも充実しているのでおすすめです。

特徴のまとめ

  • 商品の写真を撮ってカンタン出品
  • 年会費、月会費が無料
  • 販売手数料は10%
  • 匿名での発送が可能
[voice icon=”https://yosiaa.com/wp/wp-content/uploads/2019/07/nigaoemaker.png” name=”かな” type=”r”]捨てられなかった大きなぬいぐるみを処分したくて、メルカリに出してみたら出品した日に売れたことがあったわ![/voice]

どんなものが売れているか、売りたいと思っている物がいくらで出品されているかを見てみるのもいいかもしれませんね。

他にもフリマサイトやオークションサイトはたくさんあるので使いやすそうなものを探してみてくださいね。
サイト名 特徴
ラクマ
ジモティー
ヤフオク
モバオク

ネット買取業者を活用

私の知り合いの方が、家庭用の滑り台とトランポリンを近所のリサイクルショップに持って行ったのですが、査定金額に納得いかずに持って帰ることになったそうです。

持っていくのにも持って帰るのにもかなり手間がかかって大変だった、という話を聞きました。

しかし、ネットで買取りをしているリサイクルショップでは段ボールに詰めて送るだけなのでわざわざお店に持って行く必要がありませんし、査定金額に納得いかなくても郵送で返ってくるのでとても便利です。

【買取専門店トレジャー】の利用方法♪

おすすめの理由を結論から言うと、箱、説明書、パーツの欠品、故障品があっても買取りしてくれるのです!また、無料で宅配キットを依頼することも出来るので、自分でダンボールを用意しなくて済みます。

利用の流れ

  1. いらなくなったおもちゃを箱に詰める
  2. トレジャーに送る
  3. 査定完了の連絡が来る
  4. 査定金額が振り込まれる

とっても簡単ですよね!

しかも、宅配キットの依頼・査定料・発送料・振込手数料・キャンセル料といった手数料は無料で利用できます。

※査定に出した商品を返してもらう場合の返送料は自己負担になります。

[voice icon=”https://yosiaa.com/wp/wp-content/uploads/2019/07/nigaoemaker.png” name=”かな” type=”r”]ネット買取りは荷物の集荷を頼めば自宅にいながら済むからとってもカンタンね![/voice][voice icon=”https://yosiaa.com/wp/wp-content/uploads/2019/06/nigaoemaker-5.png” name=”ママ友” type=”l”]これで、大きいおもちゃを運ぶ手間が省けるわ。[/voice]
宅配買取り業者はたくさんありますが、買取ってくれるおもちゃの種類が違ったり、破損している物や箱や説明書がないものは受け付けてもらえない所もあるので確認してみてくださいね。
サイト名 特徴
トイズキング
おもちゃのリサイクル トイプラネット

寄付をする

おもちゃを必要としている子供たちに寄付するということは、最もエコな考えではないでしょうか。また、焼却時の有害物質による日本の環境汚染の減少にも役立ちます。

近所での寄付がしたい場合は、児童養護施設保育所など、おもちゃの受け入れをしています。

受け入れ可能な施設があるかどうかを調べるには、近くの市役所または区役所の児童課・福祉課に相談するといいですよ。

【ECO Trading】に寄付♪

画像引用元:エコトレーディング

回収した不用品は、孤児院や輸入品に頼らざるをえない国々に送られたり、直接手渡しされるようです。

利用の流れ

  1. 不用品をダンボールに詰める
  2. 発送する

事前連絡は不要で、指定された住所に送るだけで完了です。送料はかかりますが、あとはエコトレーディングから現地に届けてくれるので、簡単に寄付をすることが出来ますね。

不用品の処分とはいえ、あくまでも寄付なので、汚れがひどい物や破損しているものは送らないようにしてくださいね。

これで、捨てるのに困っていた大きいおもちゃも、思い出のぬいぐるみも心置きなく一気に断捨離が出来ちゃいますね!

[voice icon=”https://yosiaa.com/wp/wp-content/uploads/2019/06/nigaoemaker-5.png” name=”ママ友” type=”r”]こんな簡単に寄付が出来ちゃうなんて知らなかったなぁ。私にとっては不用品でも、必要としている子供たちがいると思うと、捨てずに寄付しようって気持ちになったわ![/voice]

友達や知り合いの子供にあげる

子供は自分の持っていないおもちゃなら何でも興味があるもの。型遅れのおもちゃでも、喜んでもらってくれる場合もあります。

https://www.instagram.com/p/BkIKJbHBX8d/?utm_source=ig_web_copy_link

[voice icon=”https://yosiaa.com/wp/wp-content/uploads/2019/07/nigaoemaker.png” name=”かな” type=”r”]私の子も変身ベルトや戦隊もののおもちゃをまとめて譲り受けたことがあるけど、とっても喜んでたくさん遊んでいたわ♪[/voice]

 

まとめ

大きいおもちゃの捨て方は決まりましたか?ゴミに出すもの、売るもの、寄付するもの、どの方法でおもちゃとお別れするのがいいのか、子供と一緒に考えてみるのも物を大事に使う勉強になっていいかもしれませんね。

[box class=”pink_box” title=”大きいおもちゃの捨て方”]
  • 可燃ごみと不燃ごみに分別して捨てる
  • フリマやオークションに出品する
  • ネット買取業者を利用する
  • 施設やNPO法人に寄付をする
  • 友人や知人に譲る[/box]
[voice icon=”https://yosiaa.com/wp/wp-content/uploads/2019/06/nigaoemaker-5.png” name=”ママ友” type=”r”]初めは、ゴミに出すことしか考えてなくて、分別するのめんどくさいな~って思ってたけど、調べてもらうとたくさん選択肢があって助かったわ![/voice][voice icon=”https://yosiaa.com/wp/wp-content/uploads/2019/07/nigaoemaker.png” name=”かな” type=”l”]ゴミの分別も、意外と燃えるゴミに出せるものが多いから、可燃ごみの袋に入る大きさにバラせるものならカンタンに捨てられるよ![/voice][voice icon=”https://yosiaa.com/wp/wp-content/uploads/2019/06/nigaoemaker-5.png” name=”ママ友” type=”r”]そうね!これでやっと押し入れがスッキリするわ~♪[/voice][voice icon=”http://yosiaa.com/wp/wp-content/uploads/2018/10/nigaoemaker-7.png” name=”かな” type=”l”]私もこれを機に片付けちゃおっと♪[/voice] [box class=”blue_box” title=”関連記事”]

 

 




>無料で使えるお得なポイントサイト「ハピタス」

無料で使えるお得なポイントサイト「ハピタス」

ハピタスとは? 普段のお買い物やサービスの申し込みを 「ハピタス」を経由して使用するだけで いつものポイントに加えてハピタスポイントが 貯まるポイントサイトです。

CTR IMG