鏡餅の食べ方どうする!?鏡開きのポイントとSNSで話題の餅アレンジとは
お正月の飾りといえば、鏡餅。 門松やしめ縄と違い食べられる飾りというのが、食いしん坊な私のハートをつかみます。 というわけで、今回は私の大好きなお餅・・・もとい鏡餅について調べてみました。 ただ飾って食べるだけでなく、き…
お正月の飾りといえば、鏡餅。 門松やしめ縄と違い食べられる飾りというのが、食いしん坊な私のハートをつかみます。 というわけで、今回は私の大好きなお餅・・・もとい鏡餅について調べてみました。 ただ飾って食べるだけでなく、き…
外に洗濯物を干していると、いざ取りこもうとすると虫ががっしりとついていた!なんてことありませんか? せっかくきれいに洗ったのに、虫がついて汚れていたらがっかりなだけでなく、虫が苦手な人は背筋が凍ってしまいますよね。 そ…
鏡餅を見たり飾ったりする家庭は多いと思いますが、パパのように鏡餅の飾る意味を知らない人はどれくらいいるでしょうか? 鏡餅の飾る意味を知ると、もっと正月が意味のあるものになると思います。そこで、鏡餅の飾りの名前や飾る場所な…
先日、スーパーに行くともう鏡餅が売られていました。 もうそんな時期になったのですね~ あの丸い感じが娘には雪だるまのように見えたようで、可愛いなと思ってしまいました♪ とはいえ、鏡餅を見たらもう今年も終わりなのか…と一人…
ここで怒ってくれれば、「だったら自分で行ってよー!」なんてことも言えるのですが、優しいパパ。 すっかり忘れていた私は罪悪感でいっぱいです。 でも、クリーニングって地味に面倒臭いなぁと思いませんか? 営業時間内に持って行っ…
娘が冷凍庫をガサガサ… 本当は、隠し通したかったゴディバのクッキーを娘に差し出し、何とか機嫌を直してくれました…(笑) ところで、「手作りクッキーっていつまでもつんだろう?」と疑問に思ったことはありませんか? 私は、手作…
慌ただしく過ぎていく年の瀬。 子供からこんな質問をされたら、ちょっと手を休めて答えてあげましょう。 心の準備が整って、良い年を迎えられるかもしれません。 今回は、年越しそばの由来をご紹介。 縁起かつぎの理由によって、呼び…
というわけで、以前ライブの物販についてまとめた記事を用いながら、「物販だけ参加できるの?」「どんなことに注意すればいい?」という疑問にお答えしていきます! ライブの「物販だけ」って可能? 人気アーティストの…
さつまいもを買ってそのままにしていたら芽が出ていた、ということはありませんか?今回はそんなさつまいもの芽をどうすればいいかお教えしたいと思います。 さつまいもってどんなものなの? さつまいもはヒルガオ科に属…
洗濯物をたたんでいると… パパがこのファンデーションの汚れの落とし方に興味があるのはさておき、こんなにファンデーションの汚れが落ちないなんて! 私の場合は、ファンデーションがついていたのに気づかず、普通に洗濯をしてしまっ…