結婚記念日のお話。
[voice icon=”http://yosiaa.com/wp/wp-content/uploads/2018/10/nigaoemaker-7.png” name=”かな” type=”r”]よーし、ケーキ完成!!(今日は結婚記念日だから、バッチリ手作りケーキでパパを驚かしちゃおう~♪)[/voice]📞プルプルプルプル~♪(着信音)
[voice icon=”http://yosiaa.com/wp/wp-content/uploads/2018/10/30代男性普通.png” name=”夫” type=”l”]📞ママ、今電車降りたから、もうすぐ着くよ。(今日は結婚記念日だから、奮発してママの大好きなケーキ買っちゃったよ。ママ喜んでくれるかな♪)[/voice]ピンポ~ン♪(玄関チャイム)
[voice icon=”http://yosiaa.com/wp/wp-content/uploads/2018/10/nigaoemaker-6.png” name=”かな” type=”r”]パパ、お帰り~♪今日は特別なものがあるのよ![/voice] [voice icon=”http://yosiaa.com/wp/wp-content/uploads/2018/10/30代男性うれしい.png” name=”夫” type=”l”]ママ、ただいま~♪今日は特別なものがあるんだよ![/voice]じゃ~ん!!
[voice icon=”http://yosiaa.com/wp/wp-content/uploads/2018/10/nigaoemaker-7.png” name=”かな” type=”r”]結婚記念日のケーキ作ったよ!![/voice] [voice icon=”http://yosiaa.com/wp/wp-content/uploads/2018/10/30代男性うれしい.png” name=”夫” type=”r”]結婚記念日のケーキ買ってきたよ![/voice] [voice icon=”http://yosiaa.com/wp/wp-content/uploads/2018/10/nigaoemaker-9.png” name=”かな” type=”r”]パパ、ケーキ?。。。[/voice] [voice icon=”https://yosiaa.com/wp/wp-content/uploads/2019/07/nigaoemaker-2.png” name=”夫” type=”r”]ママ。。。ケーキ。。。だね[/voice]そうなんです!!いきなり我が家がケーキ祭りに。。。
子供たちはとても喜んだのですが、このケーキたちをどうするか、手作りケーキはいつまで日持ちするのか、いろいろと悩むことになったんです。
という事で、今回は、当日中には食べきれそうにないケーキをどうするか、ケーキの賞味期限や保存方法などを調べることにしました。
皆さんも、こんなことあったりしませんか?
でも大丈夫です!無駄にせずに、最後までおいしく食べる方法をご紹介しましょう!
ケーキは賞味期限?消費期限?
お誕生日やお祝い事、うれしいことがあった日にも食べたくなるケーキ。
張り切って作りすぎたり、思わず買いすぎたりして、食べきれずに意外と余ってしまうことが多いのではないでしょうか。
コストコなどでは、かなり大きめのケーキが安く手に入ったりするので、ついついまとめて買ってしまう事もありますよね。
また、誕生日やイベントで手作りケーキを作った場合、どのくらい日持ちするかよくわからず、泣く泣く処分してしまったなんて事も。それはもったいないですよね。
市販のスイーツには消費期限や賞味期限が記載されていますが、賞味期限と消費期限の違いってよくわからないですよね。
まずは、食品に表示されている「賞味期限」と「消費期限」について学んでおきましょう!
賞味期限と消費期限はどう違うの?
ケーキ屋さんなどでケーキを購入したとき、箱の上に貼られているシールに「消費期限〇年〇月〇日 当日中にお召し上がりください」と表記されているのを見たことありますよね。
ほとんどの食品には「消費期限」や「賞味期限」という記載がありますが、この違いって一体なんなのでしょうか?
農林水産省のHPにこんな記載がありました。
- 賞味期限・・・美味しく食べられる期限
袋や容器を開けないままで、書かれた保存方法を守って保存していた場合に、この「年月日」まで、「品質が変わらずにおいしく食べられる期限」のこと。スナック菓子、カップめん、チーズ、かんづめ、ペットボトル飲料など、消費期限に比べ、いたみにくい食品に表示されています(作ってから3ヶ月以上もつものは「年月」で表示することもあります)。この期限を過ぎても、すぐに食べられなくなるわけではありません。もし、賞味期限が過ぎた食品があったら、大人の方とそうだんしてから食べましょう。
食品は表示されている保存方法を守って保存しておくことが大切です。ただし、一度開けてしまった食品は、期限に関係なく早めに食べるようにしましょう。
- 消費期限・・・安全に食べられる期限
袋や容器を開けないままで、書かれた保存方法を守って保存していた場合に、この「年月日」まで、「安全に食べられる期限」のこと。お弁当、サンドイッチ、生めん、ケーキなど、いたみやすい食品に表示されています。
上記のとおり、ケーキはいたみやすい食品なので、ほとんどが消費期限の表示となっているようです。
消費期限って誰がどうやって決めてるの?
ケーキは消費期限で表示されるという事ですが、では、それは誰がどうやって決めているのでしょうか?
私は、法律に何かしらのガイドラインや基準みたいなものがあって、「ケーキなら○日」、「プリンなら○日」という風に決められているものだと思っていました。
ですが、消費者庁のホームページには、こう書かれてありました。
誰が消費期限や賞味期限を決めているのですか。
消費期限又は賞味期限の設定は、食品等の特性、品質変化の要因や原材料の衛生状態、製造・加工時の衛生管理の状態、容器包装の形態、保存状態等の諸要素を勘案し、科学的、合理的に行う必要があります。このため、その食品等を一番よく知っている者、すなわち、原則として、
①輸入食品等以外の食品等にあっては製造業者、加工業者又は販売業者が、
②輸入食品等にあっては輸入業者(以下、製造業者、加工業者、販売業者及び輸入業者をあわせて「製造業者等」という。)が責任を持って期限表示を設定し、表示することとなります。
なお、消費期限又は賞味期限の表示に限らず、食品等への表示は、これらの製造業者等が行うものです。したがって、各製造業者等においては、設定する期限について自ら責任を持っていることを認識する必要があります。
という事は、賞味期限も消費期限もお店や販売する会社が独自に設定しているという事なんですね。
[voice icon=”http://yosiaa.com/wp/wp-content/uploads/2018/10/30代男性普通.png” name=”夫” type=”r”]それは驚きだね。食品って、賞味期限・消費期限は製造者自身で決める必要があるんだね。[/voice]ケーキの消費期限の長さは?
製造者独自で決められている消費期限ですが、ケーキに使われている材料や調理の仕方でも消費期限の設定は違うようです。
[box class=”red_box” title=”消費期限が短いもの”]
ショートケーキ、シュークリーム、エクレア、フレッシュフルーツを使っているケーキ、生チョコクリームのケーキなど
[/box]
一般的に生クリームやフレッシュフルーツを使用したケーキの消費期限は、その日のうちに食べるよう「当日中にお召し上がりください」という表示がされています。
[box class=”yellow_box” title=”消費期限が長いもの”]
ベイクドチーズケーキ(個別包装されているもの)、ガトーショコラ(個別包装されているもの)、ドライフルーツのパウンドケーキ、カップケーキ、マフィン、クッキーなど
[/box]
しっかり火を通しているものは、比較的消費期限は長いようです。
また、詰め合わせのような個別包装されているものは、しっかり密封されており脱酸素剤などが入っているので、かなり長く設定されています。
ケーキの賞味・消費期限っていつまで?保存方法は?
先ほども言いましたが、ケーキは安全に食べれられる消費期限で表示されますが、ケーキの種類によっても消費期限に違いがあるようです。
また、手作りの場合は、自己責任において消費期限を設定しなくてはならないので、こちらで記載する賞味・消費期限はあくまでも目安としてお考え下さい。
こちらでは、一般的に手作りされているケーキを例に、賞味期限(美味しく食べられる期限)と、消費期限(安全に食べられる期限)を調べてみました。
スポンジケーキ
[voice icon=”http://yosiaa.com/wp/wp-content/uploads/2018/10/nigaoemaker-6.png” name=”かな” type=”r”]スポンジケーキといえば、ケーキの基本生地で、デコレーションケーキ、ショートケーキやチョコレートケーキなどの土台として使われますね。市販されているものを使うこともありますが、手作りする方も多いと思います。[/voice]スポンジケーキ | 賞味期限(美味しく食べられる期限) | 消費期限(安全に食べられる期限) |
市販の場合※ | 製造日から30~60日程度 | – |
手作りの場合 | ※常温で2~3日 | 冷蔵で4~5日、冷凍で2週間程度 |
※市販のスポンジケーキは常温で真空パックされたものを目安としています。
※常温とは、日本工業規格や食品衛生法では、15℃~25℃とされています。
[aside type=”warning”]注意こちらに記載している賞味期限や消費期限はあくまでも目安です。季節や環境によってもケーキの状態は変化しますので、ご注意ください。 [/aside] [box class=”blue_box” title=”手作りスポンジケーキの保存方法”]
用意するもの:ラップ、ジッパー付き保存袋、大きめのタッパー
- 常温保存の場合・・・ラップをするか、大きめのタッパーなどに入れて、高温多湿を避け、直射日光の当たらない場所で保存。
- 冷蔵庫の場合・・・冷蔵庫は乾燥するのでラップでくるみ、ジッパー付きの保存袋や大きめのタッパーに入れて保存。
POINT①手作りのスポンジケーキは焼いた当日よりも、翌日の方がしっとりとして生地が落ち着くので、デコレーションをする場合、焼いた翌日に行うのがベストです。
POINT②焼きたてのスポンジケーキは、熱い状態のままでラップに包むと蒸れてしまい、カビの原因となります。必ず冷めてから包むようにしましょう。
POINT③乾燥を防ぎたい場合には、うっすらとシロップを表面に塗ってから、ラップをしてタッパーか、ジッパー付き保存袋に入れましょう。
生クリームケーキ
[voice icon=”http://yosiaa.com/wp/wp-content/uploads/2018/10/nigaoemaker-6.png” name=”かな” type=”r”]生クリームを使ったデコレーションケーキやショートケーキ、ロールケーキなどはとても傷みが早いようです。[/voice]ショートケーキ | 賞味期限(美味しく食べられる期限) | 消費期限(安全に食べられる期限) |
市販の場合※ | – | 冷蔵で1日(当日中) |
手作りの場合 | 冷蔵で1日(当日中) | 冷蔵で2~3日(生のフルーツを使用している場合は2日) |
※市販のショートケーキは店舗で購入した場合の目安です。
[box class=”pink_box” title=”生クリームケーキの保存方法”]ショートケーキやロールケーキなどの保存は、クッキングシートやアルミホイルなどを利用して、ラップをかけるのがおススメです。
- ケーキの周りにクッキングシートまたはアルミホイルなどで囲いを作ります。
- その上にふんわりとラップをかけます。
- 冷蔵庫に入れて保存します。
これでクリームが崩れずに保存できますね。
[/box]POINT食べるときには冷蔵庫から出して、少し時間をおいて常温に戻すことで、本来のふんわり感がよみがえります。
ホールで作ったデコレーションケーキなどは、動画のようにキッチンにあるボールをかぶせるという方法もありですね。ぜひ参考にしてください。
[arve url=”https://www.youtube.com/embed/cZGUkpDyIA0″ mode=”normal” /]【お助けアイテム:ホールケーキのケーキカバー】
ケーキをホールごと保存したい場合に役に立つ保存容器です。
シュークリーム
[voice icon=”http://yosiaa.com/wp/wp-content/uploads/2018/10/nigaoemaker-6.png” name=”かな” type=”r”]シュークリームは、卵や牛乳入りのカスタードクリームや生クリームが使われているので傷みやすいといえます。[/voice]シュークリーム | 賞味期限(美味しく食べられる期限) | 消費期限(安全に食べられる期限) |
市販の場合※ | – | 冷蔵で1日(当日中) |
手作りの場合 | 冷蔵で1日(当日中) | 冷蔵で2日 |
※市販のシュークリームは店舗で購入した場合の目安です。
[box class=”pink_box” title=”シュークリームの保存方法”]市販のものは袋ごと、手作りのものはラップにくるんで冷蔵庫で保存します。
[/box]パウンドケーキ・マフィン
[voice icon=”http://yosiaa.com/wp/wp-content/uploads/2018/10/nigaoemaker-6.png” name=”かな” type=”r”]パウンドケーキやマフィンなどは、焼き菓子なので比較的傷みにくいようです。[/voice]
パウンドケーキ | 賞味期限(美味しく食べられる期限) | 消費期限(安全に食べられる期限) |
市販の場合※ | 常温で1週間~3週間程度 | – |
手作りの場合 | 常温で3日~1週間、りんごやバナナ入りは約5日 | 冷蔵で1週間~2週間 |
※市販のパウンドケーキは密封状態で包装されたものを目安としています。(お店によってかなりばらつきがありますので、おおよその日数です。)
※常温とは、日本工業規格や食品衛生法では、15℃~25℃とされています。
[box class=”blue_box” title=”手作りパウンドケーキの保存方法”]- 焼きあがったらすぐ型から外します。
- 熱いうちに丸ごとラップにくるんでゆっくり冷まします。
- 冷めたら、そのままジッパー付き保存袋に入れます。
- 1週間以上保存する場合は、冷蔵庫に入れましょう。
※カットしたい場合は、一切れずつラップにくるんでジッパー付き保存袋などにいれます。
[/box]POINT手作りの場合、焼きあがったら熱いうちにラップでくるんでしまいましょう!蒸気が閉じ込められて、生地がよりしっとりしますよ。但し、しっかり冷ましてから冷蔵庫に入れましょう!
【お助けアイテム:ジッパー付き保存袋】
大容量で1枚の大きさも縦273mm×横268mmなので、ホールケーキやパウンドケーキ1本も余裕で入りそうですね。
ガトーショコラ
[voice icon=”http://yosiaa.com/wp/wp-content/uploads/2018/10/nigaoemaker-6.png” name=”かな” type=”r”]チョコレートを使ったケーキは、市販や手作りともにあまり日持ちはしないようですね。[/voice]ガトーショコラ | 賞味期限(美味しく食べられる期限) | 消費期限(安全に食べられる期限) |
市販の場合※ | – | 冷蔵で1日(当日中) |
手作りの場合 | 冷蔵で1~3日 | 冷蔵で4~5日 |
※市販のガトーショコラは店舗で購入した場合の目安です。
[box class=”blue_box” title=”手作りガトーショコラの保存方法”]- 焼きあがったらしっかり冷まします。
- 冷めたら適当な大きさに切り分けます。
- 1つずつ空気が入らないよう、ラップで包みます。
- 冷蔵庫に入れて保存します。
POINT手作りの場合は、冷蔵庫で1~2日寝かせると、よりしっとりとした触感でとても美味しくなります♪
【おすすめのショップ】ガトーショコラ専門店「ショコラフィル」
https://www.instagram.com/p/BudpbtFlExC/?utm_source=ig_web_copy_link
こちらは東京都目黒区自由が丘にある「ガトーショコラ専門店ショコラフィル」です。
とにかく、とろけるような濃厚な美味しさで、一度食べたら忘れられない逸品です!
詳しいお店の情報はこちらまで
フルーツタルト
https://www.instagram.com/p/BuabkJnHP_k/?utm_source=ig_web_copy_link
[voice icon=”http://yosiaa.com/wp/wp-content/uploads/2018/10/nigaoemaker-6.png” name=”かな” type=”r”]フルーツタルトは、タルト生地の部分よりも、カスタードや生クリーム、上にのっているフルーツの劣化が早いので、消費期限はかなり短くなっています。[/voice]
フルーツタルト | 賞味期限(美味しく食べられる期限) | 消費期限(安全に食べられる期限) |
市販の場合※ | – | 冷蔵で1日(当日中) |
手作りの場合 | 冷蔵で1日(当日中) | 冷蔵で2日 |
※市販のフルーツタルトは店舗で購入した場合の目安です。
[box class=”blue_box” title=”手作りフルーツタルトの保存方法”]- ホールのままか、適当な大きさにカットします。
- フルーツの部分に触れないよう、クッキングシートやアルミホイルで回りを囲みます。
- ふんわりラップをかけます。
- 冷蔵庫に入れて保存します。
【おすすめのショップ】神戸発のパティスリー「ア・ラ・カンパーニュ」
https://www.instagram.com/p/B2OYSfKgh9l/?utm_source=ig_web_copy_link
季節のフルーツの程よい酸味と甘さが絶妙で、タルト生地はサクサクとしてとても香ばしい、一口食べれば幸せになれるそんなケーキです。
店舗も九州から関東まで展開しているので、ぜひ一度食べてみて下さいね。
オンラインショップもありますので、詳しいことはホームページをご覧ください。
シフォンケーキ
https://www.instagram.com/p/B2Turd-AA7Q/?utm_source=ig_web_copy_link
[voice icon=”http://yosiaa.com/wp/wp-content/uploads/2018/10/nigaoemaker-6.png” name=”かな” type=”r”]ふわふわな触感が美味しいシフォンケーキ、簡単なので手作りされる方が多いと思います。[/voice]
シフォンケーキ | 賞味期限(美味しく食べられる期限) | 消費期限(安全に食べられる期限) |
市販の場合※ | – | 冷蔵で3~7日 |
手作りの場合 | ※常温で2~3日 | 冷蔵で4~5日 |
※市販のシフォンケーキはお取り寄せで冷蔵保存(クール便)されたものを目安としています。
※常温とは、日本工業規格や食品衛生法では、15℃~25℃とされています。
シフォンケーキの保存方法は動画を参考にしてみて下さい。
[arve url=”https://www.youtube.com/embed/THcuoXxhcUs” mode=”normal” /]ベイクドチーズケーキ
[voice icon=”http://yosiaa.com/wp/wp-content/uploads/2018/10/nigaoemaker-6.png” name=”かな” type=”r”]ベイクドチーズケーキも手作りされる方が多いと思いますが、原料のチーズはあまり日持ちがしない食材なので、短めの期限となっています。[/voice]ベイクドチーズケーキ | 賞味期限(美味しく食べられる期限) | 消費期限(安全に食べられる期限) |
市販の場合※ | – | 冷蔵で1日(当日中) |
手作りの場合 | 冷蔵で1~2日 | 冷蔵で3日 |
※市販のベイクドチーズケーキは店舗で購入した場合の目安です。
[box class=”blue_box” title=”手作りベイクドチーズケーキの保存方法”]- 焼きあがったらしっかり冷まします。
- 冷めたら適当な大きさに切り分けます。
- 1つずつ空気が入らないよう、ラップで包みジッパー付き保存袋に入れます。
- 冷蔵庫に入れて保存します。
POINT作った当日よりも翌日の方が味が落ち着いて美味しいですよ!
【おすすめのショップ】チーズケーキ専門店 FORMA「フォルマ」
https://www.instagram.com/p/BpyocHJF7tm/?utm_source=ig_web_copy_link
こちらのお店はとにかくチーズにこだわっているので、どれを食べても濃厚でおいしいチーズの味が際立っています。
是非皆さんも一度食べてみて下さい。オンラインショップもあるので、詳しいことはホームページをご覧ください。
レアチーズケーキ
[voice icon=”https://yosiaa.com/wp/wp-content/uploads/2019/07/nigaoemaker.png” name=”かな” type=”r”]レアチーズケーキは焼いていないので、傷みやすいケーキです。なるべくならその日のうちに食べたほうが良いですね。[/voice]レアチーズケーキ | 賞味期限(美味しく食べられる期限) | 消費期限(安全に食べられる期限) |
市販の場合※ | – | 冷蔵で1日(当日中) |
手作りの場合 | 冷蔵で1日(当日中) | 冷蔵で2~3日 |
※市販のレアチーズケーキは店舗で購入した場合の目安です。
[box class=”pink_box” title=”手作りレアチーズケーキの保存方法”]- ホールの場合はそのまま、食べる分ずつ切り分ける場合は、ラップで包みます。
- ジッパー付き保存袋に入れてしっかり密閉します。
- 冷蔵庫に入れて保存します。
POINTレアチーズケーキは、小さく切り分けると傷みが早くなるため、なるべくホールのまま保存する方がよいでしょう!
【おすすめのショップ】 西洋菓子「 しろたえ (SIROTAE)」
https://www.instagram.com/p/ByC7cK-gjqL/?utm_source=ig_web_copy_link
「しろたえ」のレアチーズケーキは、ちょっと小ぶりですが、お味は濃厚で美味しさもギュッと詰まっています。2種類のデンマーク産クリームチーズを配合。ひとくち食べたらみんな虜になってしまいますよ。
こちらは残念ながらホームページがないのですが、食べログさんに載っていますので、そちらをご覧ください。
ケーキって冷凍保存できるの?
消費期限の短いケーキですが、ホールで購入した場合にはなかなか全部食べ切れないことがありますよね。
冷蔵庫だと、そう長くは保存できないし。。。ケーキって冷凍できるの?そう思う方も多いと思います。
でも大丈夫!ケーキは冷凍して保存することもできるんです!!
では、どんなケーキが冷凍できるのか、早速調べてみましょう。
冷凍保存に向いているのは?
[box class=”green_box” title=”冷凍保存に向いているもの”]スポンジケーキ、タルト生地、パイ生地、ガトーショコラ、パウンドケーキ、ベイクドチーズケーキなどの焼いたもの
ショートケーキ(スポンジの間にフルーツが入っていないもの)、ロールケーキ(フルーツなしのもの)、シュークリーム、ミルクレープなど生クリームを使ったもの
[/box]基本的に焼いて火を通しているケーキは冷凍に向いています。
生クリームを使ったケーキも冷凍に向いていますが、ショートケーキやロールケーキはフルーツを使っていない方が良いでしょう。
冷凍保存に向かないのは?
[box class=”glay_box” title=”冷凍保存に向かいないもの”]フルーツタルト、イチゴを使ったショートケーキ、フルーツの入ったロールケーキ、プリン
[/box]ケーキの中でも生のフルーツをたくさん使ったものは冷凍に向きません。
生のフルーツは冷凍後、解凍すると水分が大量に出て味も劣化しますし、ケーキがべちゃっとしてしまいます。
基本の冷凍方法と解凍方法
基本の冷凍方法は以下の通りです。
冷凍方法
①ケーキに生のフルーツが使われていたら、それは取り除きましょう。
②小分けにカットして、密閉容器に入れます。(ジッパー付き保存袋やパッターなど)
③冷凍庫に入れます。
[aside type=”warning”]注意一般家庭の冷凍庫では完全に凍るまでに時間がかかるので、味や食感が落ちてしまう事があります。また、保存容器が密封できていないと冷蔵庫内のにおいをケーキが吸収してしまうこともあるので十分に注意しましょう。 [/aside]
[voice icon=”https://yosiaa.com/wp/wp-content/uploads/2019/07/nigaoemaker.png” name=”かな” type=”r”]深さのある大きめのタッパーの蓋にケーキをのせて、容器の部分を上にかぶせると、ケーキの形を崩さずに保存することができますよ。[/voice]
こちらの動画を参考にしてみて下さい。
[arve url=”https://www.youtube.com/embed/zlji7MUv_n8″ mode=”normal” /]冷凍したケーキをおいしく食べるには、正しく解凍することが必要ですね。
<おいしく解凍する方法>
- 食べるときには、冷蔵庫へ移して、4時間~6時間かけてゆっくり解凍してください。
- 常温で自然解凍すると、一気に解凍が進み水っぽい食感になってしまい、おいしさも半減してしまうので避けた方が良いでしょう。
- また、あえて少し凍った状態で食べると、シャリシャリとした食感で、いつもとは違った美味しさを楽しむこともできます。
- 一度解凍したものは、その日のうちに食べきるようにしましょう。再冷凍はしないでください。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回は賞味期限や消費期限のお話から、ケーキの保存方法、種類別の消費期限までいろいろと調べてみましたが、参考になったでしょうか?
ケーキは基本的には、その日のうちに食べるほうがおいしいですし、安心ですよね。
くれぐれも買いすぎ、作りすぎには注意しましょうね。
最後に、おさらいをしておきましょう。
[box class=”pink_box” title=”消費期限・消費期限について”]- 賞味期限は、美味しく食べられる期限のこと。
- 消費期限は、安全に食べられる期限のこと。
- 賞味期限や消費期限は、そのケーキの販売業者や製造業者が独自で決めている。
- ケーキは傷みやすい食品なので「消費期限」で表示されている。
- ケーキは使われている材料や調理法でも消費期限が変わる。
- ケーキは手作りや種類によっても、消費期限や保存方法が違う。
- ケーキは冷凍保存することもできるが、向いているものと向いていないものがある。
賞味期限は冷凍保存するといつまで平気?冷凍保存の目安をご紹介!
キャベツの賞味期限はいつまで?腐るとどうなる?正しい保存方法も紹介
生活雑学まとめ[/box]