野菜と果物って考えてみると、意外と分からないものってありませんか?
スイカが野菜に分類されるってことは有名ですが、食べたら甘いのに、野菜に分類されるのは違和感がありますよね。
会話に出てきたイチゴは、はたして果物なのか、それとも野菜に分類されるのかも気になりますよね。
今回は野菜と果物の違いや見分け方についてご紹介していきたいと思いますので、最後までお付き合いの程、宜しくお願い致します。
まずは、野菜の定義からご説明していきたいと思います。
野菜の定義
野菜とはなんなのでしょうか?定義を調べてみます。
- 田畑に栽培されること(栽培されていない山菜などは野菜と区別することが多い)
- 副食物であること
- 加工を前提としないこと(こんにゃくのような加工を前提とするものは野菜としていない。漬物のように原料形質がはっきり残っているものや家庭における簡易加工は加工に含まない)
- 草本性であること
引用サイト:農林水産省
という感じで、記載されていますが意味がよく分かりませんよね。
要するに、田畑で出来ており、ご飯(主食)といっしょに食べられて、お家で簡単にお料理ができるもので、木には実らないものというこです。
[voice icon=”https://yosiaa.com/wp/wp-content/uploads/2019/02/娘普通.png” name=”娘” type=”r”]う~ん、あんまりよく分からないんだけど。[/voice] [voice icon=”http://yosiaa.com/wp/wp-content/uploads/2018/10/nigaoemaker-6.png” name=”かな” type=”l”]そうだね。野菜の説明を聞いてもスッキリしないよね。まぁ~ほうれん草とかは確実に野菜っていうのは分かるけど。[/voice] [voice icon=”http://yosiaa.com/wp/wp-content/uploads/2018/10/30代男性普通.png” name=”夫” type=”r”]果物の定義も調べてみると理解できるかもよ。[/voice]
果物の定義
果物の定義はどのようになっているのでしょうか?
おおむね2年以上栽培する草本植物及び木本植物(もくほんしょくぶつ)であって、果実を食用とするもの。
引用サイト:農林水産省
[voice icon=”https://yosiaa.com/wp/wp-content/uploads/2019/02/娘普通.png” name=”娘” type=”r”]草本と木本(もくほん)ってよく分からないけど、2年以上はかかるものが果物ってことかな?[/voice] [voice icon=”http://yosiaa.com/wp/wp-content/uploads/2018/10/nigaoemaker-6.png” name=”かな” type=”l”]草本と木本って簡単にいうと、草や木ってことだよ。種から栽培して実が出来るまで、2年以上かかるということは、野菜のときになかったものね。[/voice]果物の定義をご紹介したところで、野菜と果物の定義の違いをみつけていきたいと思います。
果物と野菜の定義からの見分け方
野菜の定義と果物を分かりやすく理解するため、表にしてみました。
野菜 | 果物 | |
食べられる部位が茎 | 〇 | × |
食べられる部位が実 | 〇 | 〇 |
草本植物 | 〇 | △ |
木本植物 | × | 〇 |
あと、果物で草本植物のところがなんで△になっているの?[/voice] [voice icon=”http://yosiaa.com/wp/wp-content/uploads/2018/10/nigaoemaker-6.png” name=”かな” type=”l”]そうだよ。間違えやすいものは、見分け方を詳しく説明するから楽しみにしておいてね。
で、果物で草本植物のところに△を入れたのは、1年ぐらいで出来る草本植物なら野菜になるからなの。
果物は実になるまでの時間がおおむね2年は必要だからね。[/voice] [voice icon=”http://yosiaa.com/wp/wp-content/uploads/2018/10/30代男性普通.png” name=”夫” type=”r”]それじゃー、イチゴは野菜になるってこと?違和感があるけど。[/voice] [voice icon=”http://yosiaa.com/wp/wp-content/uploads/2018/10/nigaoemaker-6.png” name=”かな” type=”l”]それは、果実的野菜になるみたい。
と言われても、果実的野菜ってなに?って感じだと思うから今から説明します。[/voice]
野菜は、生産者さんや出荷をする人達が分類をしているようです。
どのように分類しているかも気になると思うので、リストアップしていきますね。
[box class=”yellow_box” title=”野菜の分類”]- 根菜類(だいこん,にんじん,れんこん,ばれいしょう,さといも等)
- 葉茎菜類(はくさい,キャベツ,ほうれん草,レタス,ねぎ,玉ねぎ等)
- 果菜類(きゅうり,なす,ピーマン,スイートコーン,さやえんどう,えだまめ等)
- 果実的野菜(いちご,メロン,すいか)
- 香辛野菜(しょうが等)
引用サイト:農林水産省PDF
上記のように、野菜は分類されています。
果実的野菜に含まれているものは、スーパーなどでは通常果物として取り扱われているものです。
しかし、栽培に要する時間が1年ほどなので、一旦は野菜に分類されます。
スーパーなどでは果物として取り扱われているので、果実的野菜にされているようです。
野菜、果物、果実的野菜、この3つのどれかに、間違えやすい食べ物も分類できそうですよね。
続いては間違えやすい食べものが、どれに当てはまるか分類していきましょう。
間違えやすいものとその見分け方
まずは、間違えやすい食べ物をリスアップしていきます。
[box class=”pink_box” title=”間違えやすい食べ物”]- イチゴ
- メロン
- スイカ
- 栗
- 梅
- アボカド
- レモン
- バナナ
- パイナップル
この中で、これは間違うわけないよ~。って思った人もしっかり確認しながら分類するので、お付き合いをお願いします。
イチゴは野菜?果物?
[voice icon=”https://yosiaa.com/wp/wp-content/uploads/2019/02/娘普通.png” name=”娘” type=”r”]美味しそうだね~。こうやってインスタをみると、果物って感じしかしないよ~。[/voice]
イチゴは、秋ごろに苗を植えて、春ぐらいに通常はできるので、栽培は1年未満となります。
https://www.instagram.com/p/B1tJcfAANMV/?utm_source=ig_web_copy_link
しかも、いちごは木ではなくて、草です。
なので、野菜にひとまずは分類されるのですが、果物として取り扱われているために、果実的野菜となります。
メロンは野菜?果物?
[voice icon=”https://yosiaa.com/wp/wp-content/uploads/2019/02/息子普通.png” name=”息子” type=”r”]僕の大好きなメロン。このフルーちゅ美味ちいよね~。[/voice]
メロンは、種を春ごろに植えて夏の終わりには、収穫されるので栽培期間は1年未満。
そして、メロンは木ではなくて草になっています。
なので、ひとまずは野菜に分類されますが、果物として通常は取り扱われていることから、果実的野菜になります。
スイカは野菜?果物?
[voice icon=”http://yosiaa.com/wp/wp-content/uploads/2018/10/30代男性普通.png” name=”夫” type=”r”]パパの大好きなスイカ!これは野菜に分類されるんだよね。[/voice]
スイカはご存知の方も多いと思いますが、順をおって考えていきますね。
まず、スイカは春ごろに種を植えて、夏の終わりごろには収穫されるため、栽培期間は1年未満です。
そして、スイカは木ではなくて草に実がなっています。
スイカはひとまずは、野菜に分類されますが、果物として取り扱われていることから、果実的野菜に分類されます。
栗は野菜?果物?
[voice icon=”https://yosiaa.com/wp/wp-content/uploads/2019/02/娘普通.png” name=”娘” type=”r”]栗といえば、私は栗ご飯が大好き。栗はケーキにも合うし。どっちなんだろ?[/voice]
栗はどこに実がなっていますか?
[voice icon=”https://yosiaa.com/wp/wp-content/uploads/2019/02/娘普通.png” name=”娘” type=”l”]私、分かる~。木だよ。[/voice]
正解です。栗は木に実がなっています。
野菜の定義は草本植物、つまり草でなくてはなりません。なので、栗の実は木になることから、果物になります。
[voice icon=”http://yosiaa.com/wp/wp-content/uploads/2018/10/30代男性うれしい.png” name=”夫” type=”r”]栗が果物に分類されるとは思わなかった。[/voice]梅は野菜?果物?
[voice icon=”http://yosiaa.com/wp/wp-content/uploads/2018/10/30代男性普通.png” name=”夫” type=”r”]梅と言えば、梅酒でしょ~。梅干しも焼酎にいれて呑むと美味しいしね![/voice] [voice icon=”http://yosiaa.com/wp/wp-content/uploads/2018/10/nigaoemaker-9.png” name=”かな” type=”l”]パパの頭の中は、お酒でいっぱいね。お酒の分類は今回はしないからね。[/voice] [voice icon=”https://yosiaa.com/wp/wp-content/uploads/2019/02/娘普通.png” name=”娘” type=”r”]梅も、梅干しはご飯に合うし、梅の和菓子もあるよね。どっちなんだろ?[/voice]
梅もどこに実がなっているかがキーです。
梅の実は木になっています。
なので、野菜に分類されず、梅は果物に分類されます。
アボカドは野菜?果物?
[voice icon=”http://yosiaa.com/wp/wp-content/uploads/2018/10/30代男性普通.png” name=”夫” type=”r”]パパは、アボカドに海苔をまいてわさび醤油で、食べることが好き。まぁ、お酒のあてなんだけどな。
おかずのイメージしかないから、野菜かな?[/voice]
アボカドの実もどこになっているのでしょうか?
アボカドの実は木になっています。
ここまでの流れで、見分け方が分かってきた方もいらっしゃると思いますがどうでしょうか?
アボカドの実は木になっているということは、果物になります。
[voice icon=”http://yosiaa.com/wp/wp-content/uploads/2018/10/30代男性普通.png” name=”夫” type=”l”]アボカドが、果物なんて。勝手に野菜だと思い込んでたから疑問にすら感じたことがなかったよ。[/voice]レモンは野菜?果物
[voice icon=”http://yosiaa.com/wp/wp-content/uploads/2018/10/30代男性普通.png” name=”夫” type=”r”]レモンサワーが美味しいよな。
冗談はさておき、パパも分かってきたぞ。
レモンは木になっているから、果物だ。[/voice]
正解です。レモンもお菓子でもおかずでも活躍してくれます。
レモンも木に実がなるので、果物です。
この展開に慣れてきたので、次のバナナはちょっと違う切り口なので、楽しんで下さいね。
バナナは野菜?果物?
[voice icon=”https://yosiaa.com/wp/wp-content/uploads/2019/02/息子普通.png” name=”息子” type=”r”]ミニオンと僕が大好きなバナナー。[/voice] [voice icon=”http://yosiaa.com/wp/wp-content/uploads/2018/10/30代男性普通.png” name=”夫” type=”l”]バナナって、木になっているっけ?[/voice]
バナナがなっているのは木なのでしょうか?
バナナは木ではなくて、これは草になります。
[voice icon=”http://yosiaa.com/wp/wp-content/uploads/2018/10/30代男性普通.png” name=”夫” type=”r”]草だったら、果実的野菜かなぁ?[/voice]って、考えますが、バナナは実がなるまで、2年はかかります。
栽培期間がおおむね2年以上のものは果物なので、バナナは果物に分類されます。
これは余談ですが、バナナは一回実がなると、枯れてしまいます。なんとなく、切ないですよね。
パイナップルは野菜?果物?
[voice icon=”https://yosiaa.com/wp/wp-content/uploads/2019/02/娘普通.png” name=”娘” type=”r”]パイナップルは酢豚に入ってるけど、果物でしょ。[/voice] [voice icon=”http://yosiaa.com/wp/wp-content/uploads/2018/10/30代男性普通.png” name=”夫” type=”l”]でも、パイナップルはバナナに似ているところに実がなっているから、もしかしたら果実的野菜かも。[/voice]
パパさんも、だんだん見分け方を習得し始めましたね。
https://www.instagram.com/p/Byzk6IRA583/?utm_source=ig_web_copy_link
パイナップルは、一見、木に見えますが、草です。
ですが、種からパイナップルを育てると4年以上、株から育てても2年以上かかるので、果物でした。
果物として取り扱われ、定義的にも果物でした。
色々と具体例を出して、説明していきましたが、いかかでしたか?
整理するために、まとめていきますね。
まとめ
パイナップルとバナナは、果物として取り扱われて、定義的にも果物で、何にも変わりないってことにガッカリですよね。
野菜と果物の定義の違いを知って欲しくて、バナナとパイナップルをあえて間違えやすい食べ物に加えてみました。
それでは、簡単な見分け方を説明していきます。
[box class=”yellow_box” title=”野菜?果物の見分け方”]- 食べられる部分が、木に実っていたら→果物
- 食べられる部分が草→野菜(1年未満で収穫)
- 食べられる部分が草に実っていたら→果物(概ね2年以上で収穫)
野菜か果物かは、見た目ではなかなか判別は出来ませんが、その食べ物がどうやって育ったかを調べたら分かります。
[box class=”pink_box” title=”間違えやすい食べ物で果実的野菜”]- イチゴ
- メロン
- スイカ
- 栗
- 梅
- アボカド
- レモン
- バナナ
- パイナップル
野菜と果物かの見分け方については、この記事を最後まで読んで下さったのでバッチリですね。
もし、また、これって野菜?果物?と疑問に思った時などに、この記事を思い出して役立てて下さいね。
[box class=”red_box” title=”関連記事”]ドライマンゴーの栄養と効果!太る?ダイエットにいいって本当?
スイカの食べ合わせのいいもの&悪いもの!知らずに食べると危険!?
[/box]